スキー場用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ヘルメット
へるめっとスキーやスノーボードのレースやバックカントリーなど危険なシチュエーションでのパフォーマンスが要求される滑りにおいて、衝突や転倒の危険から頭部、そして生命を保護してくれる必須アイテム。また、競技中に髪の毛の空気抵抗を抑える役割もあり、回転競技などでポールと衝突することもあるため、顔面保護のチンガードが付いている専用ヘルメットもある。しかし、一般スキーヤー・スノーボーダーの着用率は日本では5%程度と低い。ヨーロッパや北米では、ヘルメット着用率が60%を超えており、イタリアでは子どものヘルメット着用が法律で義務付けられていたり、ヘルメットは当然であるという環境がある。人間にとって最も重要な「脳」を守ることはより、安全なスノースポーツの追求には欠かせないことであり、日本はさらにヘルメットの着用を普及させていく必要があるだろう。
全国からスキー場を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。