スキー場用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
フリースタイルスノーボード
ふりーすたいるすのーぼーどスノーボードで滑走しながら、飛んだり跳ねたりエア等の曲芸をしたり、まさしくフリー(自由)にスノーボードを楽しむスタイルのこと。スノーボードには大きく分けて、「アルペン」と「フリースタイル」の2つあり、アルペンのほうは主に滑降や回転をはじめとする旗門競技系のスタイルである。現在、一般的にスノーボードと言えば、主にフリースタイルのことを指す。競技としては、1998年(平成10年)長野オリンピックから正式種目に選ばれた、半円筒状の斜面を利用しエアの技術を競う「ハーフパイプ」、ジャンプ台から飛び出しエア技術を披露する「ストレートジャンプ」、ハーフパイプの片面のみの斜面でエアの技術を競う「クォーターパイプ」、レールやジャンプ台を使用しエア技術で競う「スロープスタイル」などがある。
全国からスキー場を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。