スキー場用語辞典

スキー場用語辞典 スキー場用語辞典

文字サイズ

  • ヒールサイドターン
    ひーるさいどたーん

    ヒールサイドターン(ヒールサイドターン)

    スノーボードで、踵側である後ろに曲がるターンのこと。「バックサイドターン」とも言う。スノーボードは、踵側に荷重をかけると踵側にターンができ、反対につま先に荷重をかけるとつま先側にターンができる(トゥサイドターン)。つまりトゥーからヒールにエッジを切り替える動作が必要で、すでにトゥサイドターンをマスターしていればエッジの切り替え動作、感覚は分かっているためやりやすくなる。ヒールサイドターンのやり方は、まずはトゥサイドからスタートし、進行方向をしっかり見ながら、一旦伸び上がってエッジの荷重を弱める。そして、前足に荷重しながら前足の踵を踏み続けていく。ボードがまっすぐに回りだすとエッジがヒールに切り替わり、ターンが完成する。トゥサイドターンと同じく一旦伸び上がること、そして焦らず踵を踏み続けることがポイントである。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る