スキー場用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
バンクーバーオリンピック
ばんくーばーおりんぴっく第21回オリンピック冬季競技大会。カナダのブリティッシュコロンビア州、バンクーバーで2010年(平成22年)2月12日から2月28日まで開催された。地元カナダ勢は、前回のトリノオリンピックの国別メダル獲得数で初めて3位になるなど、大会ごとにメダル獲得数を増やしていたので活躍が期待されていたが、最終的に金メダル14個、メダル総数26個を獲得し、今大会1位でさらに冬季オリンピック史上最多の獲得金メダル数を記録。メダル総数では、カナダの冬季オリンピックの記録を更新するなど大活躍であった。日本勢は、残念ながら金メダルの獲得はできなかったが、銀メダルにスピードスケート男子500mの長島圭一郎、フィギュアスケート女子シングルの浅田真央、スピードスケート女子パシュート団体の3つを獲得。銅メダルもスピードスケート男子500mの加藤条治とフィギュアスケート男子シングルの高橋大輔と2つ獲得。スケート勢の活躍が目立った。
全国からスキー場を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。