スキー場用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
バインディング
ばいんでぃんぐスノーボードで、ブーツを板に取り付ける用具のこと。「ビンディング」とも呼ばれるがスキーは「ビンディング」、スノーボードは「バインディング」と呼ばれる傾向がある。バインディングとブーツが合わないとセッティングが上手くいかなくなったり、スノーボードの操作が難しくなったりするためバインディング選びは大切である。選び方のポイントは、板とブーツのバランスで、硬いボードには硬いバインディングとブーツ、やわらかいボードには柔らかいバインディングとブーツを合わせることである。バインディングを装着するときは板が流され他の人の迷惑とならないように「リーシュコード」をブーツのフックに取り付けることも基本だ。また、ブーツと同様にバインディングも馴染んでいたほうがスムーズにスノーボードが楽しめるため、購入後は家でブーツを履いてバインディングを付けてしばらく馴染ませておくのが良い。
全国からスキー場を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。