スキー場用語辞典

スキー場用語辞典 スキー場用語辞典

文字サイズ

  • バートンスノーボード
    ばーとんすのーぼーど

    バートンスノーボード(バートンスノーボード)

    アメリカ合衆国バーモント州バーリントンにあるスノーボード用品の製造販売会社。1977年(昭和52年)アメリカ人のジェイクバートンによって設立された。ジェイクバートンは1960年代前半、「スナーファー」と呼ばれる初期のスノーボードに改良を重ね、より快適により柔軟性のあるボードを追求し続けた結果、現在のスノーボードの原型ができ上がり、スノーボード大量生産の体制を築き上げた。開発当時は、まさかオリンピック種目に加わるなんて誰もが思わなかっただろうスノーボード。それだけに彼は、スノーボード界の父とも呼ばれる。現在もバートンスノーボード社は、トリノオリンピック男子ハーフパイプ金メダリストのショーン・ホワイトや女子ハーフパイプ金メダリストのハンナ・テーター、また日本人ではトリノオリンピック8位入賞の國母和宏ら、トップレベルのチームライダーと共に、プロダクトの開発を続けている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る