スキー場用語辞典

スキー場用語辞典 スキー場用語辞典

文字サイズ

  • 苗場スキー場
    なえばすきーじょう

    苗場スキー場(ナエバスキージョウ)

    新潟県南魚沼郡湯沢町にあるスキー場。西武グループのプリンスホテルが運営している。湯沢地区のスキー場中でも1番標高差があり、雪質も良いため人気が高い。東京からのアクセスも良く、1980年代、スキーブームが到来した際は年間380万人もの来場者を誇り、明治神宮や東京ディズニーランドと並ぶ程の国内レジャー施設であった。現在は、当時の3分の1程の来場者数ではあるが、それでも単一スキー場では日本一の来場者数である。2012年(平成24年)、隣接のかぐらスキー場の田代エリアとの間に苗場・田代ゴンドラ(ドラゴンドラ)が開設された。世界最長5481mの長さである。冬季は約15分、冬季以外は20分から30分で結ばれており、スキー客だけではなく観光や新緑・紅葉シーズンにも人気のゴンドラである。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る