スキー場用語辞典

スキー場用語辞典 スキー場用語辞典

文字サイズ

  • スノーボード指導員
    すのーぼーどしどうしゃ

    スノーボード指導員(スノーボードシドウシャ)

    全日本スキー連盟(SAJ)の公認資格で、公認スノーボード指導員・公認スノーボード準指導員・認定スノーボード指導員の3つの資格がある。「認定スノーボード指導員」は、この中では一番新しく2010年(平成22年)にスタートしたばかりの資格で、理論検定と実技検定がある。受験資格は18歳以上で、検定期日までにSAJスノーボード2級以上を取得している必要がある。「公認スノーボード準指導員」検定は「認定スノーボード指導員」の上位資格で、同じく理論検定と実技検定がある。受験資格は20歳以上で前年度までにSAJスノーボード1級を取得している必要がある。また、受験日までにSAJに加盟する団体が主催するスノーボード指導員養成講習会を受講し修了証をもって証明された人が受験できる。「公認スノーボード指導員」検定は指導者資格としては最上位の資格で、23歳以上で、「公認スノーボード準指導員」の資格を取得してから2年以上経過し資格を維持している人で、受験日までに加盟団体が主催する公認スノーボード指導員養成講習会を終了したものに受験資格が与えられる。また、「公認スキー指導者資格」の所有者にも受験資格が与えられる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る