スキー場用語辞典

スキー場用語辞典 スキー場用語辞典

文字サイズ

  • スノーボード技能テスト
    すのーぼーどぎのうてすと

    スノーボード技能テスト(スノーボードギノウテスト)

    全日本スキー連盟(SAJ)が定める、基礎スノーボードの技能テスト。「バッジテスト」とも呼ばれ、合格するとスキーのバッジテストと同じくバッジがもらえる。5級〜1級の5段階制で、小学生以上はどの級でも受験が可能でありスキー場にあるスキースクール単位で試験が行なわれているため、日程を調べ指定時間までに受付を行ない、受験料を納めれば誰でも受験ができる。しかし、1級を受検する場合はSAJの規定により検定前日までに事前講習1単位(2時間)の修了が必須である。2級に合格すると、18歳以上であれば認定スノーボード指導員の受験資格が得られる。1級に合格すると、20歳以上であり受験日までに指導員養成講習会に出席・修了していれば、公認スノーボード準指導員の受験資格が得られる。もらえるバッジの色は1級は白、2級は水色、3級は青、4級は緑、5級は赤となっている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る