スキー場用語辞典

スキー場用語辞典 スキー場用語辞典

文字サイズ

  • スキーオリエンテーリング
    すきーおりえんてーりんぐ

    スキーオリエンテーリング(スキーオリエンテーリング)

    クロスカントリースキーでオリエンテーリングを行なうスポーツのこと。国際オリエンテーリング連盟(IOF)が公式に認めた種目であり、オリエンテーリングの中でも最もオリンピック種目になる可能性の高い競技形態と言われ普及が進められている。「オリエンテーリング」とは、地図とコンパスを持って、指定されたチェックポイントを主催者が指定した順番でまわりゴールするまでの時間を競う競技であり、スキーオリエンテーリングでは持久力、体力、技術と共に、高速でスキーをしながら最良のルートを選ぶ厳しい判断力が要求される。元々は、ロシアの軍隊が訓練で始めたと言われており、ヨーロッパなどでは世界選手権やワールドカップ、マスターズ世界選手権、ジュニア世界選手権など大きな大会が開催されている。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る