スキー場用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
ゴーグル
ごーぐる目を保護し、良好な視界を確保するために顔面に装着する道具。スキー場では、太陽からの紫外線と雪面からの照り返しの紫外線が強く、目の保護は非常に重要である。スキー用ゴーグルとスノーボード用ゴーグルに機能的な違いは無く、外観デザインが異なる程度であって大きなジャンル分けはされていないが、使用状況や使う人の好み、優れた視認性を確保するために様々な機能が搭載されている。ヘルメットや眼鏡を使用する人のために「ヘルメット・眼鏡対応ゴーグル」があり、ゴーグルとしての性能を満たした上で付加価値が付いている。またレンズも、レンズを2枚重ねた間に空気の層を作り曇りを防ぐダブルレンズや、レンズが立体的に丸い形をしていてゴーグル内の空間を大きくとることで沢山の空気を確保して曇りを防ぐ球面レンズなどがある。球面レンズは、曇りは防ぐが平面レンズのように視野を広く取ることが難しい。自分の目的に合ったレンズを選ぶことが必要である。
全国からスキー場を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。