スキー場用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
公認スノーボードパトロール
こうにんすのーぼーどぱとろーる全日本スキー連盟(JSBA)が認定するスノーボードパトロールの資格で、「SBP」とも呼ばれる公認スキーパトロールと同じくスキー場の安全管理を目的としている。朝は気象・積雪観測から始まり、コースの安全点検、スキー場の巡回・巡視、傷病者の救護・搬送などを行ない事故やケガの未然防止に努めている。スキー技術はもちろん、気象の知識やケガ人の搬送技術、応急処置の技術なども求められる。JSBAの公認パトロールの資格は他に「公認セイフティパトロール(SP)」もあり、こちらは公認スノーボードパトロールの下位資格である。受験資格は18歳以上のJSBA会員で、基礎スノーボードバッジテスト1級以上所持者、赤十字救急員認定証の交付を受けており、また事前に下位資格であるSPの認定を受けている者となっている。
全国からスキー場を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。