スキー場用語辞典

スキー場用語辞典 スキー場用語辞典

文字サイズ

  • アクロ
    あくろ

    アクロ(アクロ)

    音楽に合わせてスキー板で滑走しながら踊るように様々な技を行なうフリースタイル競技。採点基準は技術度と難易度。フィギュアスケートによく似ていて「バレエスキー」と呼ばれていたこともある。1980年(昭和55年)に行なわれた初開催のフリースタイルスキーワールドカップで競技種目となり、その後もオリンピックで公開競技として行なわれていたが、ジャッジが主観的であることなどからオリンピック正式種目として認められなかった。オリンピックで正式種目にならなかったことにより競技人口や観客数も減少し、1999年(平成11年)、ついにワールドカップでの種目も外れ、その後のコンチネンタルカップや各国のナショナルカップからもどんどん外されていき、2000年代後半にはアクロの大会自体ほとんど無くなってしまった。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスキー場を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る