中・上級者向けスキー場!
友人たちとスノーボードをしに行きました。
夜11時に大阪を出発し、
休憩は数回挟んで、朝6時頃に着きました。
安曇野ICから白馬エリアまでは約1時間ほどでした。
7時頃に駐車場に入ると、ゲレンデ入口近くの第1駐車場に
車を停めることができました。
駐車場は24時間オープンしていて、無料です。
更衣室も早朝6時から使用可能だったので、とても助かりました。
シャワールームや洗面所もあり、ドライヤーもあるので
女性も使いやすく嬉しいです。
リフト券はICカードなので、500円の保証金が必要です。
帰りに回収機に投入することで、返金されます。
Hakuba47は白馬五竜スキー場と隣接しています。
シャトルバスでも移動が可能です。
大人1日券は5500円です。白馬五竜との行き来も可能です。
行き来する際は、リフトの運行時間には確認してください。
リフト、ゴンドラの稼働時間は8時から16時過ぎまでです。
例年より積雪は少なかったですが、全面滑走可能でした。
一度頂上まで上がるとロングコースが楽しめます。
コースは頂上から枝分かれしていて、そこから
隣接した白馬五竜スキー場に行くこともできます。
幅の広い急斜面コースなどがあり、颯爽と滑り降りるのは気持ちが良かったです。ゲレンデ全体的に中級・上級者向けのコースが多く、レベルが高い印象を受けました。外国人観光客も多く、スノーボーダーよりスキーヤーが多いと感じました。山頂はもちろんですが、滑り降りる途中の景色もとても綺麗で、ついつい立ち止まって見惚れてしまいます。雪山が連なり、壮大さに圧倒されます。
レストハウスは山頂、中腹、麓にいくつかあるので立ち寄りやすいです。
お昼はカツカレーを食べました。ボリューム満点で、美味しかったです。
他にもラーメンやピザなど、メニューはさまざまです。
麓にはビールバーがあり、世界のビールが楽しめます。
外国人の方も多いので、外国に来たような感覚になります。
とても良かったので、ぜひ行ってみてください。