スキー場
■滋賀県米原市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

グランスノー奥伊吹投稿口コミ一覧

滋賀県米原市の「グランスノー奥伊吹」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

149件を表示 / 全49

グランスノー奥伊吹
評価:5

奥伊吹スキー場に友達と行ってきました。アクセスは車で少し遠かったものの、景色が美しく、到着したときからワクワクしました!スキー場自体は広大で、初心者向けから上級者向けのコースまでバリエーションが豊富で、どんなレベルのスキーヤーでも楽しめると思います。私たちは初心者だったので、最初は緩やかなコースを選びましたが、リフトがスムーズで、景色を楽しみながら滑るのがとても気持ちよかったです! 雪質も良好で、ふかふかのパウダースノーに包まれながらの滑走は本当に楽しく、友達と何度も滑りを繰り返しました。休憩時には、ゲレンデ内のカフェで温かい飲み物を飲みながら、ゆっくりとした時間を過ごしました。スタッフも親切で、施設が清潔だったので、安心して過ごすことができました! また、奥伊吹の特徴として、夜間営業があるため、昼間だけではなく夜にも楽しめる点が魅力的です。昼間とは違った雰囲気のゲレンデで滑るのも新鮮で、友達との思い出が一層深まりました。総じて、奥伊吹スキー場は初心者から上級者まで楽しめる施設が整っており、友達と一緒に最高の時間を過ごせたので、また行きたいと思います。

たいしょうさん
名古屋からも近い!
評価:5

滋賀県米原市にある、グランスノー奥伊吹に名古屋から家族4人で伺いました。 グランスノー奥伊吹は、旧称:奥伊吹スキー場で、50周年を超える歴史あるスキー場です。 名古屋から名神高速道路を使用して、1時間半ほどで到着!駐車場の収容台数は最大2,700台で、駐車料金は普通車で1,000円でした。 8時オープンなので、早めに到着するようにと思っていましたが、結局到着したのは8時半ごろ・・・。少し離れた駐車場になりましたが、動く歩道「アルカンデ」もあり、センターハウスまでもすぐでした。 今回は、久しぶりのスキーをする大人と初めてスキーをする子供だったこともあり、ウエアやスキー板など、すべてレンタルにしました。大人(中学生以上)は1日7,000円、子ども(小学生以下)1日4,500円でした。 申し込み用紙に記入して料金を払い、窓口に用紙を提出すると、サイズと性別に合ったデザインのウエアを貸していただけます。 スキー板も身長に合わせて選んでいただけるので、スキー初心者にはとても助かりました! センターハウスもとても綺麗で、座れるスペースや子供向けのエリアもあり、過ごしやすかったです。 ゲレンデは、ビギナーゲレンデやファミリーゲレンデがあり、初心者にも安心でした。 リフト券ではなく、「キッズパーク&トンネル付き動く歩道:1,500円」を購入して、ビギナーゲレンデを利用して子供たちとスキーの練習をしました。 一通りビギナーゲレンデで練習したあとは、ビギナーゲレンデを降りてすぐにあるキッズパークで遊びました。 キッズパーク内は、雪遊びエリア、山遊びエリア、そり遊びエリアと分かれているので、安心して子供と遊ぶことができました。そりや雪あそびグッズ(雪玉を作るものやスコップ、バケツなど)は無料で貸し出ししています。 そりで思いきりすべったあとは、トンネル付の動く歩道で上まで上がってこれるのも、とてもラクでした! 子供も飽きずに1日遊べて、とても良いスキー場でした。 また来年もスキーに行くときは、グランスノー奥伊吹にしようと思っています。

ゆずさん
グランスノー奥伊吹スキー場
評価:4

奥伊吹スキー場は滋賀県と岐阜県の県境にあります。 緩斜面も多いので初心者から上級者まで楽しめます! 積雪も多いのでパウダースノーも十分楽しめ、グラトリの練習にもってこいのゲレンデです。託児所や飲食も店が多いので選ぶのに迷いますよ。

Keitaさん
奥伊吹スキー場
評価:3

奥伊吹スキー場は、名古屋から車で60分程度と近くてアクセス抜群です。コースが12コースあり、リフトもたくさんあるので混雑することなく楽しめました。雪質もパウダースノーで滑りやすかったです。

D2788さん

この施設への投稿写真 3 枚

奥伊吹スキー場
評価:3

先日、友人とグランスノー奥伊吹でボードを楽しんだのでこちらのスキー場を紹介したいと思います。滋賀県の米原市甲津原にあるスキー場です。滋賀県と岐阜県の県境付近にあります。当然時期にもよりますが雪質はいつも良い気がします。基本的にはビギナー向けのコースが多く、初心者の方がとっつきやすいスキー場だと思います。1日券は平日で4300円、休日は4900円で午後からだとどちらも1000円引きの3300円と3900円で滑ることができます。シーズン券は平日のみで33000円、全日は49000円となっていて10回で元が取れる計算になります。スキー用具の貸代はフルセットで1日7000円、午後からで6000円で板とブーツのみの貸し出しは1日4000円、午後からで3000円です。セットさえあれば4000円前後で一日中遊ぶことができます。また帰る際にリフト券を返すと500円返ってくるので今提示した価格から500円安くなります。アクセスは車をお勧めします。京都大阪からでも1時間半前後で到着できます。普通車の駐車代は平日で500円、休日は1000円です収容台数は約2700台です。8時から入ることができるので少し早くいくと入り口近くに駐車することができます。奥伊吹にはキッズパークと言う小さいお子様でも楽しめる施設があり軽いスキーやソリ、雪遊びをすることのできるスペースがあります。このスキー場にはスクールもありレッスンをつけてもらうことも可能です。レッスンは90分で4000円程度で270分のレッスンをすることができます。ウェブ予約もありリフト券やレンタル、スクールの予約をネットで行うことができ時間の短縮が出来ます。最後にフードコートですが、オムライスやピザ、カレーなどがありどれもボリュームがあります。スキーで疲れた時には是非、フードコートでお食事してください。500円以上の食事でドリンクもサービスしてくれます。初心者にお勧めな奥伊吹スキー場に是非行ってみてください。

T-Tさん
奥伊吹スキー場(グランスノースキー場)
評価:3

奥伊吹スキー場さんは、またの名を グランスノー奥伊吹とも言います。雪質がとても良いスキー場です。名古屋からも車で60分という好アクセス。キッズパークがとても充実しているのでお子様も楽しめますよ。ソリやトランポリン、雪合戦用の雪を作るアイテムもあります。お食事はフードコーナーもありますのでお好きなものを楽しむことも出来ます。

ロゼッタさん

この施設への投稿写真 5 枚

奥伊吹
評価:3

米原市にある奥伊吹スキー場です。 グランスノー奥伊吹とも言いますよ。 大人はもちろんですが、キッズパークが充実しているので子供も大いに楽しめます。 レンタル品や食事はネット予約しておくとスムーズですよ。 レストランは種類が充実していて、冷えた体が温まる食事がたくさんありますよ。

しんじさん
関西最大級のスキー場です。
評価:4

みなさんこんにちは、 今日は滋賀県米原市甲津原奥伊吹にある奥伊吹スキー場のご紹介です。 まずは長年親しまれていた先ほどの名前より現在は『グランスノー奥伊吹』という呼称に変更され、ますますパワーアップした施設のご案内をします。 アクセスは名古屋から60分、京都から80分、大阪からは100分とかなりアクセスが良く運転に疲れて現地で楽しむ体力が無くなってしまうという事がありませんのでご安心下さい。 ゲレンデ、コースの情報ですが全12コースでリフト構成がペアリフト3基とトリプル1基、クワッド1基の構成になっています。 コースのオススメをいくつかします。初級者の方には『バラエティゲレンデ』滑走距離約900メートルの1枚バーンが広がり快適に滑れる斜面が人気でゲレンデ拡張によりワイドに使ったダイナミックな滑走も可能になりました。『パラダイスゲレンデ』はこのゲレンデの中で一番の賑わいをみせるコースです。縦長にレイアウトされた緩斜面が人気のコースで2ラインのリフト運行でリフト待ちが少ないのも魅力です。 自然を満喫したい方には『スカイビューコース』ブナの原生林の中を爽快に滑ることができる静かなゲレンデです。降雪のあとには雪の花ともいえるような 美しい樹氷を見ることもできます。抜群の雪質と美しい眺めを体感してください。 腕自慢の方には『ダイナミックコース』大会にも使用され、斜面変化の多い山間をダイナミックに滑り降りる爽快なコースです。ゲレンデ上部に位置し、一日を通して良好なバーンコンディションが続くのでリピーターにも愛されているコースになっています。 ゲレンデ内施設についてはセンターハウスがあり、チケット、ショップ、スクール等の入った複合施設になっており、エスカレーターが設置されており、ゲレンデまでの移動もラクラクで手軽で便利な施設が揃います。 センターハウスにはフードコートもあり、世界と日本の人気メニューを集めたここでしか味わえない料理が盛りだくさん。個人的には石窯ピザの味が絶品でした。 奥伊吹に是非一度お出かけ下さい。

YJさん
奥伊吹スキー場
評価:5

奥伊吹スキー場 グランスノー奥伊吹 大阪から100分 名古屋から60分ととにかく近い、好アクセスです。 チケットやレンタルも簡単楽々スマホで予約、現地でスマホをかざせば手続き完了。 無駄な時間がなくめちゃくちゃ便利です。 駐車場も2700台収容可能でゲレンデから離れた場所からはアルカンデやシャトルバスが運行しています。

ニシナリーゼさん
奥伊吹スキー場
評価:3

滋賀県米原市にある奥伊吹スキー場へ初めて連れてってもらいました。大阪からは車で3時間程度で行けるので、体力的にもしんどくならない距離で良かったです。大体5時頃に出発してちょうど良い時間に着きました!「奥伊吹スキー場」は、現在は改名され、「グランスノー奥伊吹」になっています。内装もリニューアルされて綺麗になっていました。天気の良い日で平日でしたが、人はそこそこ多かったように思います。私はまだまだスノーボード初心者ですが、こちらのスキー場は滑りやすく大変好印象でした。また、食堂で昼ごはんを食べました。いつもスノボに来たらカレーを食べるのですが、前の日がカレーだったので、今回は初めて石窯ピザを頼んでみました!名前の通り、石窯で焼いてくれます。厨房に立派な石窯がどーんっとあり、焼き立てをいただけました。マルゲリータやクアトロフォルマッジなど、ピザの種類も豊富でしたよ。私はトマトが好きなのでもちろんマルゲリータ。おすすめメニューです。グランスノー奥伊吹、ぜひ行ってみてください。マスクは必須です。

りゃんさん

この施設への投稿写真 5 枚

人工投雪
評価:5

今年の2月に利用させて頂いたのですが、今年は異常気象で雪が少なくスキーに行けないなと思っておりましたところ、こちらのスキー場には人工投雪機が設けられているのを見て急遽行きました。雪のクオリティも高く存分に楽しめました。 是非行ってみてください。

つよしさん
奥伊吹スキー場
評価:3

奥伊吹スキー場は滋賀県米原市にあります。自宅から名神高速道路利用で70分とアクセス抜群。山頂からは琵琶湖も望めて、景観も最高。コースは12。初級から上級用まで揃ってます。朝出発して3時間ほど滑ったら、近くの日帰り温泉で休憩。昼食を済ませて、自宅に戻るとまだ2時頃。午後の時間も有効に使えます。

G6707さん
奥伊吹スキー場
評価:5

奥伊吹スキー場は滋賀県にあるスキー場です。リフトがとても早いので山頂まであっという間につきます。私はスノーボードをするんですがリフトにボードを置くフックのようなものがあるのでとても楽チンです。

トニックさん
アクセス良好
評価:5

こちらは滋賀県伊吹山にあるスキー場です。名神高速道路、関ヶ原インターから約30分程で行けます。名古屋からも関西からも近く、多くの人で賑わっています。リニューアルされてから施設は新しく、動く歩道も完備されており、家族連れにもおすすめのスキー場です。

アクエリアスさん
ちびっこゲレンデを利用しました
評価:5

滋賀県に住んでいるので、県内の奥伊吹スキー場に家族で行きました。名神高速の米原インターから車で約1時間程度で到着。道中も除雪がされていたので、安全に運転が出来ました。でも、スタッドレスタイヤは必須ですよ。ゲレンデは平日に訪問したので、かなり空いていました。土日はとても混んでいると情報もありましたので、行ける方は平日がおススメです。5歳の子供と「ちびっこゲレンデ」を利用しました。1000円でトンネル付きの動く歩道で乗り放題&ソリ貸し出し無料です。雪質も良いし、スタッフがいて安全に遊べてよかったです。 センターハウスは、トイレにドライヤーが5台ほどあり、広くて綺麗でした。おむつ交換台も1つあります。 売店の前のキッズハウスという広場は、子どもを少し遊ばせることができて少し飽きた子供にとっては良かったです。 また、ドリンク自販機が100円というのがお得でうれしかったです。 自宅からもあまり遠くない距離なので、毎年家族で行きたいです。

たっしーさん
名古屋から近いスキー場
評価:3

先日奥伊吹スキー場に行き久しぶりにスキーをしてきました。雪質もよく、名古屋からも近く、そんなに混んでなく、料金も安い、いいとこが沢山あるスキー場です。周りには温泉も沢山あるので帰りに温まってから帰ってきました。

にんさん
奥伊吹スキー場
評価:3

名神高速道路の関ヶ原ICから30分くらいです。駐車場が広いので止めるのに困ることは無いですね。コースは全12コースで初心者から上級者まで楽しめますよ。パウダーも多いので遊んでみて下さい。

H1451さん
奥伊吹スキー場
評価:3

奥伊吹スキー場滋賀県米原市にあるスキー場です。大阪や京都、名古屋の方は日帰りでも行ける場所です。奥伊吹スキー場は大人だけでなく子供も多い為家族連れの方にもとても良いです。コースも子供向けコースも含めて12コースと豊富にあるので飽きません。レンタルももちろん出来ますし、品質が良い物をレンタル出来ます。リフト代は1日券で保証料金込みで5000円です。

Y2118さん
アクセス
評価:4

こちらのスキー場は、関西エリアで最大級のスキー場です。コースも多彩で12もあり、スキー・ボード、初心者の方から上級者の方まで幅広く楽しめます。 名古屋からも約60分と、アクセスも抜群です。

グリックさん
キッカー、ボックス、レールのアイテム豊富です。
評価:3

奥伊吹スキー場はキッカーやレール、ボックスのアイテムが豊富な上、初心者向けや中上級者向けに合わせたアイテムがあるので、普通の滑りが飽きた方にはもってこいのスキー場です。また、時期に合わせてリフト券が安くなるイベントとかもやっているので嬉しいですね。

ka2oさん
奥伊吹スキー場
評価:3

奥伊吹スキー場は、滋賀県米原市甲津原奥伊吹にある関西エリア最大級のスキー場です。パークやコースが充実し毎年多くのお客様が来園いたします。また、名古屋や大阪などの関西の大きな都市からもアクセスが良く関西の方が多く利用する人気の施設です。

Z4790さん
春スキー
評価:3

4月に行きました。 米原インター降りてから30分程でしょうか。 コンビニも沢山ありました。 駐車場もかなりの台数止めれます。 斜面に作ってあるので、少し斜めが気になりますが。 ゲレンデは思っていた以上に広く 天気もよかったので山頂のブナの木コースも オープンしていました。 リフト下にパークもあり10メータークラスのキッカーも ありました。 メインロッジも新設されたようで 広々、ご飯も頂きました。 帰りに、リフト券と交換でカレーパンかソフトクリームを 選んで食べる事もできましたよ。

Z4193さん
奥伊吹スキー場
評価:3

奥伊吹スキー場は、名神高速や北陸自動車道からもアクセスしやすいので便利です。 ゲレンデはとても広く雪質もいいので、シーズン中はとても賑わいます。 スキーシーズンを過ぎても、最近ではモータースポーツ等のイベント会場としても利用されています。

R1989さん
関西ナンバーワン!
評価:4

小さいころから、毎年訪れているスキー場です。 関西のスキー場であれば、ナンバーワンだと思います。 降雪量が多く、コースも面白いです。 昔はスキーヤーが多いイメージでしたが、 最近はスノーボーダーの方が少し多いくらいです。 近年リニューアルしたため 設備もきれいになり、充実しています。 また、ゲレンデに動く歩道があり リフトに乗るのが怖い初心者の方も楽しめます。 初級・中級の方に特におすすめです。 近くにコテージが借りられる施設もあります。

V7531さん
奥伊吹スキー場
評価:4

奥伊吹スキー場は滋賀県にある関西最大級のスキー場です。好立地の場所にあるので関西だけでなく関東からでも可能な場所にあります。コースも複数あるのが魅力です。スノーパークも初心者から上級者まで可能なのでオススメです。

Y1930さん
スノボー楽しい。
評価:4

今年から始めたスノボーをしに初めて行きました。非圧雪エリアの雪はフカフカで一度埋もれたら脱出に時間と体力を相当消耗しました。しかし、滋賀県とは思えない雪国と言える場所なので、ぜひ毎冬いきたいと思える場所です。

J2687さん
毎年恒例
評価:4

大阪・京都からとても気軽に行けて雪質も抜群のスキー場です。 大人から子どもまで楽しめて、数年前に改装もされたとてもきれいな建物なので快適に利用することができます。 トイレにドライヤーを設置してくださっている気遣いにびっくりしました。 今年は2回行ったので、来年もまたお邪魔します!

もっちゃさん
関西の人は
評価:5

まずはここに来るのではないのでしょうか。 伊吹山のその奥にある奥伊吹スキー場。ゲレンデも駐車場も広くシーズンにはたくさんの人で賑わっています。 最近施設も改修されとてもきれいになりましたね。

よっぴさん
奥伊吹スキー場
評価:3

滋賀県の中でも人気の高いスキー場です。子供が小学生の時に毎年行ってました。スキーのレンタルもしたことがありますが、サイズなどのアドバイスや器具の調節なども気軽にしてもらえるので助かりました。カレーライスが美味しかったですよ。

R8456さん
意外と穴場
評価:4

近畿圏内で雪質もあまり期待していませんでしたが、意外と軽い雪が積もったときはパウダーも楽しめてコースも壁があったりとかで遊べる感じになっています。ゴンドラがないので下の方は結構並びますが、上に行ってしまえばそんなにストレスもなく滑ることができます。

E6784さん
素晴らしいゲレンデなのに
評価:2

久しぶりに行かせてもらいました。施設がかなり充実していたのにびっくりしました。子供連れできたのですが施設やキッズパークは良かったんですがリフトと施設との区分が分かりにくいのかマナーの悪い方がいたのが多く残念でした。

S1588さん
関西の人には人気のスキー場です。
評価:4

関西は標高の高い山が少なくスキー場が少ないのですがここは大阪からも比較的近い為主に関西方面からのスキー客が多いです。標高も比較的高い為に雪質も良いです。中京圏の人は岐阜や長野のスキー場に行く事が多いですがたまには雰囲気の違うここのスキー場で楽しむのも良いと思います。

宮様さん
奥伊吹スキー場
評価:3

近くなので毎年通ってます。初心者でも安心して滑れます。教室も充実していて親切に教えてもらえるので上達も早いと思います。子供も教室に行かせたら、すぐに滑れるようになっていました。それからは親子で楽しんで通っています。

C0908さん
穴場!
評価:3

降雪量が少ない年は状態が良くないですが、それなりに楽しめるゲレンデです!なにより混雑がなく、渋滞知らず!ゲレンデもリフトの乗り継ぎは多少、面倒ですが、起伏に富んでいて楽しめます!料理もメニューが多いので、オススメのゲレンデです!

一期一会さん
滋賀県内一番だと思います
評価:4

モーグルコースも充実してます 初級、中級中々良い感じに楽しめます イベントを狙っていけばリフト代半額などなどあります レストランでは石窯で焼くピザもあり本格的 駐車場もアルカンデの名の通り少し遠くても楽々行けちゃいます

アラカンさん
スキー場
評価:3

昔はよく行ってましたが、ここ数年は忙しくて足が遠のいています。 ここは、人も少なく滑りやすいスキー場です。 家族でも十分楽しめるところでもあり、小さいお子様も滑れるスキー場でもあり、まだ行かれてない方1度行ってみてはいかがでしょうか。

T2681さん
滋賀県一広いスキー場
評価:4

本格的なスキー場に行こうとすれば、他県のスキー場を思い浮かべてしまうかもしれませんが、ここ奥息吹スキー場なら、十分、他県のスキー場にひけをとらないと思います..。広さは、かなりあり、最大コースも2500mとけっこう長いコースもあります!ただ、人気がありますので、リフトの待ち時間は、かなりあり、平日に行く方が楽しめると思います..。

E8220さん
雪がいい
評価:3

滋賀県北部のゲレンデのなかでは、トータル的に一番じゃいかと思っています。 アクセスもよく、駐車場も近くに止めれるほうだし、初心者と上級者のコースがミックスしない。なにより雪質は抜群にいいですよ!

M9718さん
イベントいっぱい!
評価:4

イベントが多いゲレンデです! レディースDAY、イケメンDAY、平日駐車場料金無料DAY、カレーやラーメンが300円で食べれる日などなど。。。 雪の質もよく楽しめるゲレンデです!

もりさん
スキー場!
評価:5

関西からスキー等滑りに行くなら、私がココが1番好きです。そんなに人も多くなく、友達でも家族でも好まれる場所かなぁと思います。 車で山の上のほうまで行けますので、あとはエスカレータに乗れば直ぐにゲレンデです!一度スキーやスノボーをされる方は行ってみて下さいね〜。

O6665さん
関西や中部からのアクセスがとても良いゲレンデ
評価:3

積雪量そして雪質共に恵まれており、ゲレンデ一面でパウダー スノーが楽しめるのが魅力です。 また、関西エリア最大級のスケールを誇るゲレンデは、自然の 地形を活かしたレイアウトで、初級者から上級者までレベルを 問わずに楽しめる多彩な12コースが揃っていて、幅広い層に 人気のゲレンデです。

山男さん
雪質がいつも良い
評価:4

シーズン中であればいつでも雪質が良いという印象です。学生の時代から足繁く通う場所です。コースも多いので飽きません。また、キッカーなどのアイテムもあり、初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。

TFさん
楽しいゲレンデ☆
評価:5

いつも京都から滑りに出かけるのですが、こんな近くにこんなステキなスキー場があるなんて知りませんでしたっ!! リフト料金も高くなく、ドリンクにしてもいろいろと良心的だなと感じました☆ グラトリの練習にはもってこいのコースだと楽しませて頂きました!来シーズンは、ここがホームゲレンデになるかも〜^^笑

モコさん

この施設への投稿写真 5 枚

初心者さんにオススメ
評価:4

関西からのアクセス良好で、この雪質はかなりオススメです!ゲレンデも横幅が広く初心者の方も練習できるスペースがしっかりあります。 上級者の方コースも眺め最高ですね

TTさん

この施設への投稿写真 1 枚

ホームゲレンデ
評価:5

今シーズン一番多く行ったのが奥伊吹スキー場です。 関西で雪質が良いゲレンデですね。 初心者から上級者まで楽しめる。 駐車場からゲレンデまでの歩く階段いいですね!!

みかんさん

この施設への投稿写真 3 枚

奥伊吹サイコー!
評価:5

滋賀県の北部にあるスキー場で、関西とは思えないほど極上の雪が味わえます!!コースも豊富で一日中楽しめます!今は関東に引越ししたのでなかなか行けないですが、また行きたいスキー場の一つです!!!

ma-さん
アクセスがいい!
評価:3

大阪、京都方面からも名古屋方面からも比較的近く、アクセスがいいです。最寄の米原ICからは約30分くらいでいけますよ。電車で行く場合、近江長岡駅からバスが出ているそうです。キッズ用のスクールから上級者用のスクールまで充実していました。うちの子はキッズ用のスキースクールに参加したのですが、丁寧に教えてくださったようです。レストハウスもすごくきれいになっていて、くつろげました!

1010さん
毎年行きます
評価:4

滋賀の中でも人気の高いスキー場だと思います。コースも他に比べると多く、平日も結構人が多いです。それでも満足に滑れる規模なので、初心者〜上級者まで楽しく利用できるところです。

みっくんさん
奥伊吹スキー場
評価:3

奥伊吹スキー場は、滋賀県の北部 米原市にあるスキー場です。ちびっこゲレンデがあり、コンベア式登坂装置の左側は、ソリ専用 右側はスキー・ボード専用と分かれているので、ソリをしたい子とスキー・ボードをしたい子と別れて遊べるのが、凄く良いですネ。レストハウスもあるんで、疲れたら休憩できます。なお 二人以上の子供がいる家庭は、二人目からの子供料金を割引してくれるので、有り難いです。 またグリーンシーズンでは、コテージ宿泊、キャンプ、モーターパークでの走行会、イベント利用等で賑わっています。 キャンプ場の営業も好評ですヨ!

A4447さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画