スキー場
■岐阜県高山市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

飛騨ほおのき平スキー場投稿口コミ一覧

岐阜県高山市の「飛騨ほおのき平スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

130件を表示 / 全30

コースがたくさんあります!
評価:3

岐阜県高山市丹生川町にある飛騨ほおのき平スキー場にはじめていきました。コースはたくさんありそれぞれのコースが楽しめました。以外と難しいコースもあり良かったです。以外と空いていて満足できました。

F4536さん
飛騨ほおのき平スキー場
評価:5

2020年1月4日に飛騨ほおのき平スキー場に遊びに行ってきました。今回は子どもの雪遊びを目的に行きました。10時前に到着しましたが、駐車場もまだ空いており、ゲレンデ近くの駐車場に停めることができました。「小次郎ランド」というキッズエリアがあり、3歳以上が600円で入場できます。そりはレンタルになり、料金がかかるので、そり・スコップ・雪玉つくり器・バケツなどは持参しました。小次郎ランド内にはそりすべりのゾーンと雪遊びをするゾーンがフェンスで分かれていました。そりすべりのゾーンはベルトに乗り、坂を自動で登れます。そりを持ちながら雪の坂を登るのは大変なので、ベルトに乗れるのは便利です。6歳の息子は自分で何回もそりすべりを楽しんでいました。2歳の娘は親と一緒にそりすべりをしたり、雪あそびゾーンで雪玉を作ったりして遊べました。午前10時半頃には少し人が増え、混み始めましたが、行列ができて待ち時間が発生する程ではなかったので、たくさん遊べました。小次郎ランドはそんなに広くはありませんが、スタッフの方が雪を均したり、雪遊びのゾーンへ雪を運んでくれたりときちんと管理してくださっていました。子どもも多いので危険がないか監視してくださり、安全に遊べてよかったです。ほうのき平スキー場はロッジが8棟あり、それぞれに飲食できるお店があります。お昼時も混雑せず、場所も十分あるのでとても過ごしやすかったです。私の利用したロッジは1階と2階に休憩スペースがあり、2階にキッズスベースもあり、とても便利でした。食事メニューも定番の麺類・定食・スナックや、ケーキなどもあり、子どもも食べやすいものが手頃な500円〜1,000円ほどの値段だったのでよかったです。駐車場からゲレンデも近く、食事も混雑せず過ごせるのは、小さな子どものいる家族連れが利用しやすく、しっかり雪遊びができるのでとてもよかったです。ロッジは宿泊もできたり、ほおのき平スキー場のスキー・スノーボード教室もあるようなので、次回は宿泊で利用したいなと思いました。

nyankunさん
飛騨ほおのき平スキー場
評価:3

飛騨ほおのき平スキー場は、岐阜県高山市にあります。北側ゲレンデで午前だけでなく、午後も雪質は抜群。コースもバラエティに富んでいます。スキー場隣には露天風呂もあり、疲れを癒せます。

G6707さん
飛騨ほおのき平スキー場
評価:3

岐阜県のスキー場です。中部縦貫自動車道高山ICから30キロなので少しあります。コースが広いので初心者の方にはおすすめです。雪の多い地域なのでパウダーがすごいです。

H1451さん
雪質
評価:5

飛騨ほおのき平スキー場は、乗鞍山系の北麓に位置しています。ゲレンデの雪質は最高で、スキーはもちろんボードでも楽しめ、大自然を満喫することができます。 上級者からファミリーまで、幅広いお客様で賑わっています。

グリックさん
北斜面なので雪質がよい!
評価:3

クリマス前後にオープンし、3月末くらいまで営業しているスキー場です。 北斜面のスキー場なので、午前中と変わりない滑りやすい雪質を楽しむことができます。 また、検定試験も盛んにおこなっています。 面白い先生が多く、楽しくスキルアップを目指せます。

H8658さん
飛騨ほおのき平スキー場
評価:3

飛騨ほおのき平スキー場は、岐阜県高山市にあるスキー場です。スキー場としても有名で毎年多くのお客様が利用されますが、冬だけではなく雪が降らない時期にはコスモス園なども開き一年中楽しめる観光地です。

Z4790さん
秋はコスモス
評価:3

高山市丹生川町にあるスキー場です。温泉宿泊施設もあり、学生の修学旅行や最近では海外旅行のお客様も多くみえます。秋にはゲレンデ一面、コスモスが咲いてとてもきれいです。

G8996さん

この施設への投稿写真 3 枚

スキーやスノボだけでなく・・・
評価:4

ロングクルージングができるとかコースの難易度が高いとか、上級者の方には、正直、物足りないゲレンデも知れませんが、、「天空のラフティングクルージング」と「雪山ハイク」はリフトなしで山頂付近で雪遊びができ、子供連れには最適かもって思えるスキー場です。

DAI0731さん
中学生、高校生の時に良く行きました。
評価:5

ほおのき平スキー場ではよくレース大会が開かれていて、自分も出場しに毎年行っていました。 大会コースはそれなりに斜度のあるコースが長く続き、前後左右にウエーブがかかっていてとても難しいコースだった記憶があります。 あまり良い成績を残せなかった事が今でも心残りです。

ラムちゃんさん
ほおのき
評価:3

高山市にある、ほおのき平スキー場は駐車場も広く、ゲレンデ自体も広く土日になると 子供連れのファミリーがとても多いです。 子供専用レーンもあるので親御さんから見ても安心できる場所となっています。

たけるさん
12月の年末に行きました。
評価:3

飛騨ほおのき平スキー場には12月の年末に行きました。リフトが大きいのと小さいので2台ありました。私たち家族は初心者なので、小さいリフトに乗りました。結構スクールをやってる方が多く、次回はスクールを検討しようかなと思いました。

ka2oさん
飛騨ほおのき平スキー場
評価:4

飛騨ほおのき平スキー場は、高山市丹生川町にあるスキー場です。 高山市最大のスキー場で、多彩なコースとサラサラのパウダースノーでスキーが1日楽しめます。 営業期間は積雪の具合によりますが、通常は12月-3月下旬のようです。 1月中の雪質は、オススメです。駐車場も広くていいですよ。

Kazuさん
雪質良し
評価:4

高山市街から1時間弱かかるので、名古屋からだと泊まりをお勧めします。 積雪も豊富で雪質が良いので滑りやすく上手くなったような気持になります。 場内は空いているので、リフト待ちはほとんどなく、休憩もゆっくり取れるので渋滞や混雑のストレスはフリーです。

maruさん
最高のスキー場
評価:3

ここのスキー場は雪質が最高のスキー場です。オススメは、横にある露天風呂があり最高な気分で超幸せです。 又、露天風呂から見える雪景も絶賛です。 オフシーズンにはコスモス畑になり満開のコスモスが堪能出来ます。又、来シーズンこのスキー場に家族で来たいと思います。1度、来てみて下さい。

T2681さん
朴の木平スキー場
評価:5

朴の木平スキー場は、国道沿いにあり、とてもわかりやすい場所にあります。スキー場の広さも程よく、人も少ないのでよく利用します。周りには、平湯温泉があるので、温泉も楽しめ、最高のスキー場です。

TM50510さん
頻繁に利用
評価:3

学生時代に部活の合宿で利用していた、メインスキー場です。雪質が非常に良く新雪が積もった後はフカフカのパウダースノーを堪能出来ます。 コースも初級者から上級者までみんなが楽しむ事の出来るコースが揃っており、1日滑っても飽きがきません。

A3439さん
飛騨ほおのき平スキー場
評価:3

高山市丹生川町久手にあるスキー場です。高山市街地から車で約40分程度かかります。冬場意外でも見所があります。有名なのはコスモス園です。最盛期は園内いっぱいにコスモスが咲き乱れ圧巻です。温泉施設が隣接してますので、帰りにひとっ風呂いかがでしょうか。気持ちいいですよ。

マコさん

この施設への投稿写真 1 枚

名古屋からはちょっと遠いですが
評価:4

飛騨ほおのき平スキー場は 名古屋からはちょっと遠いかな? 昔、4月の第一日曜日にリフト無料のイベントがあって 良く利用させて頂いておりました。 今はそのイベントはないのですが、 クローズ感謝デーでリフト半額のイベントがあります。

ニックネームさん
スキーもコスモスも楽しめます
評価:4

岐阜県内にスキー場はたくさんありますが、こちらのゲレンデはとても雪質がよい印象があります。 滑走するコースはあまり長くはありませんが、他のスキー場と比べると、すいているので何度も何度も楽しむことができます。 また、冬のスキーシーズンではなく、オフシーズンには満開のコスモス畑になりますので、コスモスを見に何度か訪れたこともあります。 辺り一面のコスモスは一見の価値がありますよ。

ルルロロさん
雪質が良い
評価:3

高山市内から1時間程の場所にあり長野県との県境近くにある為か雪質は信州に負けない程の良さ。 コースは短いが上級者から初心者まで満足いくゲレンデ。 平日は特に空いている時があり思うように滑れて楽しめる。

R3500さん
ロングランは楽しめないけど・・・
評価:3

10年以上前良く通っていたスキー場です。 当時は飛騨清見ICまでしか東海北陸自動車道が無く、時間がかかりましたが、今は高山の市街地の近くまで自動車道で行けるのでかなり近くなっています。 ナイターもやっており滑走距離は短いですが、人が少ない為お勧めです。さらに「ひるがの」「わしがたけ」「高鷲」方面よりも雪質が良く、競技も行っており楽しめる作りになっています。

skysailさん
お世話になってます!
評価:3

私が学生時代の時、スキー部の合宿はいつもこのスキー場を利用していました!初級者コースから上級者コースまであり、誰でも楽しめるスキー場です。朝一にの圧雪されたゲレンデを滑るのは最高に気持ちが良いです!

す〜さん
景色がキレイです。
評価:4

スキー場の横にある露天風呂が、お気に入りです。 露天風呂から見える雪景色が最高でした。 レストランでカツカレー、飛騨牛コロッケカレーを食べましたがどれもおいしかったです。

いがぐりさん
懐かしい!
評価:3

子供の頃から慣れ親しんだスキー場。 学生の頃は、アルバイトでスキーを教えていました。 気候の条件がそろえば、ゲレンデの上からは、一面の雲海を見ることもできます。 初心者から上級者まで、一日楽しめます!

NeCoさん
シーズンオフもおすすめ
評価:3

温泉があるスキー場です。 シーズンオフにはバイクミーティングで700台くらいのバイク集結したり、今の秋はコスモスが一面に。 自然の中の散策もお子様連れで楽しめるおすすめです

ななさん
ゲレ直が魅力
評価:3

宿泊施設がゲレンデの目の前にあるので、1泊2日でスキーを楽しむ場合とても便利です。キッズ用の緩やかな斜面もあるので、初心者でも安心してスキーが出来ます。雪質もパウダースノーでふわふわで滑りやすく、上級者のスキーヤーが沢山滑っているので、リフトに乗りながら見学が出来る楽しみもありますよ。

ひまわりさん
スキーの練習に最適なスキー場
評価:3

91haの広さがあり、初級者コースから上級者コースまでをカバーできるコースレイアウトが魅力のひとつです。 そのため、スキー教室などで賑わっています。 また、スキー競技会が定期的に開かれており、それを観戦するのも楽しみの一つでしょう。

山男さん
ここは使える!
評価:5

岐阜圏内のスキー場ですが面積も広く、スムーズに楽しく滑走できるよ! なによりリフト待ちが少ないのがとても良い◎! ただ最寄のインターからは少し遠いので、時間には余裕をもって出発しよう!

EauRougeさん
ほうのき平スキー場は楽しいですよ
評価:5

ほうのき平スキー場は、名古屋からですと国道41号線を車で北上すると3時間〜4時間で到着します。 標高が高いため雪室も良く賑わっています。 コースは横幅が広く初心者から上級者まで楽しめます。

名古屋なめこさん

この施設への投稿写真 1 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画