スキー場
■岐阜県飛騨市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

スターシュプール緑風リゾートひだ流葉スキー場投稿口コミ一覧

岐阜県飛騨市の「スターシュプール緑風リゾートひだ流葉スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

118件を表示 / 全18

最高の雪質
評価:3

先日、こちらのスキー場に、高校の友人4人とスノーボードに行ってきました。スノーボードをやるのは4年ぶりなのですが、他の友人は年に何回も滑りに行っていて、スノーボードの腕前も中々のものです。今回はその友人の希望でこちらのスキー場に決まりました。飛騨市にあるので、同じ岐阜県内の岐阜市からでも東海北陸道を使って1時間半はかかります。市街地から離れている分、空いていることが多いので、リフトの待ち時間がとても短い特典があります。 到着して最初にリフト券を買いました。当然、一日券を購入しました。予想通りに空いていたので、リフトの待ち時間はほとんど無い状態で、お昼休憩を除いて一日中、滑りっぱなしでした。雪質はとてもよく、最高のコンディションでした。頂上には北アルプスの絶景も待っており、雄大な景色を堪能できました。 上級者コースは傾斜がかなりあり、私の実力では苦労しましたが、中級者向けのコースは快適に滑ることができました。 とての楽しかったので、次回もこちらのスキー場にしたいと思います。

ローライダーさん
スターシュプール緑風リゾートひだ流葉スキー場
評価:3

今年もスターシュプール緑風リゾートひだ流葉スキー場に行ってきました。以前は国道41号線で随分時間がかかりましたが、東海北陸道の完成でアクセスが良くなりました。山頂から3㎞のロングランは爽快そのもの。北アルプスの絶景 蔵王と見間違うほどの見事な樹氷 時折見られる雲海など何度でも訪れたくなります。

G6707さん
上級者のメッカ
評価:4

このスキー場は上級者用コースが充実しています。 岐阜県でも北よりにある為名古屋圏のスキーヤーは時間にゆとりのある人が来ますので比較的空いています。 またコースも高低差があり長いので上級者で練習に来る人も多いです。

宮様さん
スターシュプール緑風リゾートひだ流葉スキー場
評価:3

スターシュプール緑風リゾートひだ流葉スキー場はスキーやスノーボードが好きな人たちに中では隠れ人気スポットとして注目を集めています。その為パーク内では上級者向けのコースが多くくる方も上級者が多いです。場所は岐阜県飛騨市神岡町伏方にあるスキー場です。腕に自信のある方は是非行ってみてはいかがでしょうか。

Z4790さん
山頂の眺めがとても綺麗です。
評価:3

スキー場の山頂まで行き天気が晴れていると眺めがとても綺麗でした。まずそこに感動しました。山頂から下まで降りるのには3約キロぐらいです。その距離も疲れすぎず、ちょうど良いですね。

ka2oさん
展望がバツグン!!
評価:5

この地方では、古くからあるスキー場の一つですが、リニューアルし、おしゃれになった感じがします。 しかし、北アルプスが展望できる360度の大パノラマと樹氷、霧氷、雲海の絶景は変わらずで、ゲレンデの極上のパウダースノーも変わっていないのはうれしい限りです。

DAI0731さん
人が多くなくて良い
評価:3

岐阜には色々なスキー場がありますが、 人が少ないスキー場なら単純にリフト待ち時間が短くより多く滑ることができます! このスキー場は少し上級者向けのため人が少ないのだと思います。 おすすめの場所ですので是非(^-^ゞ

MOTOさん
13コースあります
評価:3

飛騨市神岡町にあるスキー場です。北アルプスが360°見渡せる景色と山頂のシリウスゲレンデは良質なパウダースノーです。色々なコースにぜひ一度チャレンジしてみてください。

G8996さん
ひだ流葉
評価:3

岐阜県の北に位置しているため、名古屋方面から向かうとゲレンデまでの距離がけっこうあります。ボードに行くときはいつも日帰りですが、流葉に行くときはできれば泊まりが良いですね。ただ雪質は奥美濃地域と比べてみても良いですね。さらさらパウダースノーが楽しめますよ。私が行った時は早朝営業していたので、まだ誰も滑ってないふわふわの雪質を満喫してきました!!

A7684さん
ひだ流葉スキー場
評価:4

名古屋から2時間30分ほどの場所にあるスキー場です。 いろいろなコースがあり、頂上から一番下まではなかなかの距離があって、楽しむことができます。 また、リフト待ちの時間が短いのが嬉しいです。 ゲレンデに隣接した温泉施設もあり、雪山で楽しいんだ後に疲れを癒すことができます。

Tigerさん
上級者におすすめ
評価:3

こちらのひだ流葉スキー場は、名古屋からは岐阜県内の他のスキー場と比べると少し遠くにありますが、雪質がよく人気があります。 コースの数は多くありませんが、初心者コースよりも上級者向けのコースが多いので、上級者の方にお勧めです。 あまり広くありませんが、上級者向けのコースが多いゲレンデはあまりないので、ぜひお勧めですよ。

ルルロロさん
遠いけど
評価:5

ここのゲレンデは名古屋からはちょっと遠いですが雪質やコースは最高!とにかくパウダースノーとはこのことですね。コースは少なめですが、初心者から上級者まで十分に楽しめますよ!

Q1679さん
知る人ぞ知るパウダーの名所
評価:5

富山県との県境に近いため、かなり積雪量が多いスキー場です。山頂まで2回ほどリフトを乗り継ぎ山頂から裏山側のゲレンデは積雪後はかなりのパウダーを楽しめます。 積雪時の朝一リフトはヘルメットをかぶりパウダー専用ボードを抱えたスノーボーダーが行列を作っている光景を目にすることが出来ます。 ただ、全体的に急斜面が多く初心者にはセンターハウス前のゲレンデ以外は厳しいです。

あっくんさん
スキー場までの道のりは険しいけど・・・
評価:4

流葉スキー場は、ひだの奥にあるスキー場です。私はボードをやりに行ったのですが、頂上から下まで滑ってくることができ、すべり応えがあります。頂上付近の傾斜角が尋常ならぬ角度ですので、気合入れて頂上には向かってください。

naka1952さん
なかなか良い
評価:5

行くまでのアクセスが悪いのが難点です。 だからか休日でも比較的人が少ないです。 少し狭いかなぁーと感じますが初心者から上級者まで楽しめると思いますよ。 お風呂もあって子連れの家族もチラホラいます。

くまさんさん

この施設への投稿写真 3 枚

おすすめのスキー場
評価:4

ここのスキー場はロケーションがよく、すべり応えがありおすすめです。またファミリー的な要素もあるので家族連れの方におすすめです。 お風呂もスキー場の中にあるので、スキーのあとに毎回入って帰ります。

いがぐりさん
ダイナミックにスキーを楽しめるスキー場
評価:3

スキー場に通じる道は、厳しい雪道です。 そのため、行き帰りは慎重さを必要とします。 ただし、それをすっかり忘れさせてくれる変化に富んだすばらしいゲレンデです。 特に上部にある国設流葉スキー場は、本格的なコブコブのバーンで、スキーヤーを飽きさせることはありません。

山男さん
ひだ流葉スキー場
評価:5

名古屋から行くときは日帰りで行きますが、車で3時間はかかりますので来場するときは早めに行くことをおすすめします。 岐阜県の中では、雪質がいいスキー場ですのでかなり楽しめます。

名古屋なめこさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画