
毎シーズン良い雪が降る地方なので人気です! 初心者から上級者・家族連れの方など幅広く楽しんで滑走されてます。 コースも広く長いので一日中楽しめます! ご飯も美味しいのでオススメですよ!
ご希望のスキー場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
スキー場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~32件を表示 / 全32件
毎シーズン良い雪が降る地方なので人気です! 初心者から上級者・家族連れの方など幅広く楽しんで滑走されてます。 コースも広く長いので一日中楽しめます! ご飯も美味しいのでオススメですよ!
先日、家族で初めて「スノーウェーブパーク白鳥高原」に行ってきました。東海北陸自動車道の白鳥ICを降りてからは険しい山道になるので、積雪がある日や凍結している日はスタットレスタイヤだけでなくチェーンがないと登れません。私たちが行った日は天気がずっとよかったので、道に積雪や凍結もなくスタットレスタイヤのみでOKだったので、スムーズに着きました! このスキー場は、LINEの友達追加をするとリフト券大人1枚購入で小学生以下の子供1人無料になるので、ファミリーでの利用がとてもお得なのです!(除外日があるので要注意です。)我が家も大人2人分購入で、子供たち2人無料でした! メインのクワッドリフトはフード付きで寒くなくて快適です。乗り降り時もゆっくりなので子供でも安心して利用できました。そして頂上からの眺めはめちゃくちゃイイです!!コースは一応あるのですが、林間も滑れるようになっているので、気を付けないと子供が良からぬ方向に行ってしまって、深みにはまったりしてしまいます。ふかふかのパウダースノーに慣れていない子供たちはちょっと苦戦しましたが、比較的空いていたので、あまり邪魔にならず良かったです。 そして、このスキー場に行ってみようと決めたのが、「2000mのソリコース」があることです!2000mもソリで滑れるなんて楽しそうだし、子供たちも喜ぶだろうなと!普通のプラスチックのソリは持参してきましたが、せっかくなのでソリコースのみ利用可能なスノーレーサーとZIPFY(ジプフィー)というアイテムをレンタルしてみました。ソリを持ってリフトに乗り、いざソリコースへ!!滑ってみると、結構急でめちゃめちゃスピードが出ます。スリル満点すぎます!ところどころ平坦なところがあり、そこで止まり、また斜面から滑るという感じです。これは子供たちだけでは危険なので、必ず大人と一緒に滑ったほうがいいです。せっかくレンタルもしたので2、3回滑りましたが、ヘトヘトになりました。ただ、こんなコースはなかなかないし、子供たちもそれなりに楽しめたので良かったです。 また、パークも充実していて、20種類以上のキッカーなどのアイテムが設置されているので、上級者も楽しめますよ。家族で楽しめたスキー場でした。
先日、岐阜県郡上市にある「スノーウェーブパーク白鳥」へ行きました。岐阜県には数多くのスキー場があり、それぞれのスキー場が多くの人で賑わいます。しかしながら、このスノーウェーブパーク白鳥がある白鳥高原へは、北陸自動車道白鳥ICを降りてから、山道を30分ほど走るため、高速道路を降りてすぐの所にあるスキー場よりは比較的空いていることが多い印象です。 この30分ほどの山道ですが、急な箇所もあり、雪が積もっているとチェーンが必須となります。たまにスタックして道をふさいでしまう車もいるようで、後続車がすべてストップし、大渋滞になっていることもあります。R156の山道に入る前にチェーン脱着所があります。必ずチェーンを装着してから向かってください。道自体は除雪されていますので、そこまで道路に深く雪が積もっていることはありませんが、凍結しています。冬のレジャーは楽しいですが、車などの運転には十分に気を付けてくださいね。 さて、スノーウェーブパーク白鳥のゲレンデについてですが、初級〜中級程度のコースが中心で、コースはあまり急ではないです。ただ、コースと言っても明確に道が決まっているわけではなく、敷地内フリー滑走可能ですので、人がまだ滑っていない場所でパウダースノーを楽しむこともできて、上級者にもオススメです。スノーボード用のアイテムも設置されているので、スキーの方、スノーボードの方、両方が広く楽しめると思います。 ここでの楽しみはなんといっても日本一長いソリコース!全長2000mのソリ専用コースがあり、スキーと同じようにリフトで山頂へ行き、30分ほどかけて降りてきます。2000mの中で急な下り坂が何か所かあり、そこを勢いよく滑り降りて、止まったら歩いて、また次の坂道から滑り降りるを繰り返して進みます。そもそもコントロールもそうできないので、何十回と転んで止まり、雪まみれになります(笑)他のスキー場にはないコースなので、とても楽しいですよ!童心に帰って楽しめますね。プラスチックそり以外にもZIPFYも滑走可でレンタルもあります。ZIPFYならプラスチックそりよりスピードが出るのでオススメです。ここに来るとスキーよりソリで遊んでいる時間の方が長くなってしまいます。 スノーウェーブパーク白鳥のソリコース、オススメです。ぜひ、道中には十分気を付けて、行ってみてください☆
スノーウェーブパーク白鳥高原は、岐阜県郡上市にあります。東海北陸自動車道白鳥インターチェンジを降りて20 分で到着。標高1200mの北斜面で、雪質は最高です。コースは比較的穏やかですが、林間コースは距離も長くて楽しめます。雪が溶けて春になると、白鳥高原カントリークラブに様変わり。一年中利用出来ます。
スノーウェーブパーク白鳥高原は、岐阜県郡上市白鳥町にあるスキー場です。 名古屋からは、自動車で名古屋高速道路を利用し東海北陸自動車道 白鳥インターチェンジ経由で所要時間は約2時間で行けるアクセスの良い立地にあります。 駐車場は1,000台分を確保されており、料金は一日1,000円で、平日に関しては無料というたいへん嬉しいサービスがあります。 このスキー場の最大の特徴は、標高1,276mの北斜面に開かれた広々としたなゲレンデです。南斜面の場合、少し天候が良い日があると昼間に融雪、夜に凍結となり、アイスバーンのゲレンデとなりがちですが、ここは北斜面であるが故に、奥美濃のスキー場の中では、積雪の状態が比較的良いように思います。 ゲレンデは、穏やかなコースが多く、初心者やファミリーにはとても良いゲレンデと思います。スキーやスノボが出来なくてもリフトで山頂まで上り、2000mもの楽しめる「日本一長〜いソリコース」があります! ソリは低い目線で斜面を滑り降りるので、スキーやスノボと異なり、スリルとスピード感を味わえます。 また、スノースクートやスノーモト、ZIPFY、スノーストライダー、スノーレーサーなどの乗車型スノーアイテムも滑走可能で、レンタルもできます。 小さなお子さん連れのファミリー向けには、広大なキッズパークがお出迎え。一日中走ったり滑ったり、たっぷり楽しめる施設です。 料金設定も ・大人リフト券4,000円 ・シニア(60歳以上)リフト券2,000円 とリーズナブルな価格設定です。 中でも目玉サービスはなんと言っても「家族サービス」で、 なんと大人リフト1日・午前・午後・シニア券1枚購入(割引購入券可)をすれば、子供2名まで無料という、びっくりサービスです。 その他グルメも充実しており、その日の気分でいろんなメニューが楽しめます。 ・高原ロコモコ ・チャーシュー麺 ・温玉のせ焼きそば ・鶏炭火焼丼 ・うま辛坦々麺などが1,000円前後で楽しめます。 そして帰りには、スキー場から車で2分のところにある個室露天風呂も完備した、天然温泉「満天の湯」がおすすめ。スキーで疲れて冷えた身体を芯まであたためてくれます。 尚、宿泊スキーも白鳥高原ホテルがゲレンデの目の前にありますので、週末にゆったりとスキー旅行を計画することもできますよ。 是非、一度行って見てください。
スノーウェーブパーク白鳥高原に行きました。奥美濃エリアでもダントツの雪質です。スノボしに毎年来ています。今年もいい雪です。今シーズンもたくさん来ようと思います。
スノーウェーブパーク白鳥高原は郡上市白鳥町にあるスキー場です。ここのリフトはフードがあるので恐怖感がなく周りの景色を眺めながら山頂まで行けます。レディースデイなど曜日によってはリフト代が無料にある日もあってお得に楽しめます。
白鳥インターを降りて車で30分くらいのところにあります。 途中道幅が細くなり運転には神経を使いますがそれだけにスキー場に着いた時にはホッと一安心。 コースは比較的なだらかですから練習には最適です。
東海北陸道を走り白鳥インターから30分程の所にあるスキー場です。 かなり登った所にあるので、スタットレスとチェーンは必須です! 月、火、水はレディースデーでチケットが無料など様々なサービスがあります。 コースはなだらかですので初心者は特に滑りやすいと思います。
スノーウェーブパーク白鳥高原に行く道は山道なので運転には細心の注意が必要です。ここはレディースデイやメンズデイなどお得になるものが多いので安く滑れるので嬉しいです。緩やかな斜面が多いので初心者にもおすすめです。
先日、仕事仲間と「スノーウェーブパーク白鳥高原」へ行ってきました。私は、スキーをやるのが20年ぶりだったので不安もありましたが、思ったより急斜面はなく快適に滑れました。パウダー状の雪質で、最高でした。また、スキーの板やウェアー等、すべてレンタルしたのですが、ネットの値引きクーポンを利用したので安く借りれました。
白鳥インターを降りて30分程の所にあるスキー場です。 平日は駐車場が無料で、リフト券もレディースデーやメンズデーなどあり平日行くのがお得です! わりかしコースがゆるやかなので、初心者さんには喜ばれます。
スノーウェーブパーク白鳥高原は、東海北陸道白鳥インターチェンジから車で30分ほどのところにあります。 国道から県道に入ると一気に険しい山道になり、車の運転が苦手な方はかなり注意が必要です! もちろんスタットレスタイヤ、チェーン必須です! 険しい山道の先にあるので、雪質はとても良く、コースも優しく初心者にもおすすめですよ!
白鳥にあるゲレンデです。 オープン時期は比較的早い時期からのオープンが見込め、 オープン月は多くのスノーマンが現れます。 ただゲレンデまでの道が険しいので気をつけてください。
ゲレンデ横にホテルがあるのでかなり便利なゲレンデです。 ボードに力を入れてるのでパークも充実していますよ。 交通のアクセスもいいので使い勝手は抜群です。帰り混むのはしょうがないですね。
パウダースノーが楽しめるスキー場です。人は比較的少なく緩やかな斜面が多いので子供連れなどファミリーで楽しめるスキー場というイメージ。コースは長くはないですがリフト券が安いので、満足です。
スノーウェーブパーク白鳥高原は東海北陸自動車道の白鳥インターを降りて156号線北上し314号線を上ります。インターチェンジを降りて約30分くらいだと思います。このスキー場を選んだ最大の理由は、大人1枚のリフト券で、子供2人(小学生)までが無料になることです。本当に助かります。残りのシーズン、このゲレンデでガンガン滑ります。
ここのスキー場は夏季はゴルフ場として営業していますが、11月ごろから人工降雪機を稼動させ、早期オープンします。 コースは元々がゴルフ場なので林間コースが多く、山全体で遊べるようなレイアウトになっています。 スノーパークが充実しているなどスノーボーダーに最適なゲレンデです。
毎日なんとかDAYと称して、割引してます。 この辺では珍しくメンズDAYがあるので、男性からするとすごく助かります。 ウイングヒルズの方へ人が流れることが多いので、比較的空いているのでおすすめです。
スノーウェーブパーク白鳥高原はその名のとおりで、パークなどのボーダー向けのコースが充実しているスキー場の一つです。ウイングヒルズと並んでボーダーに人気がありますが、スキー場までは山道を登るため運転には注意が必要です。
大学時代から毎年利用してます。岐阜のゲレンデで唯一雪質がとても良く、コースも最高です!コースの全長は短いですが、コース幅は広くてパークもあるので楽しいコースです。スノークロスのようなコースもあるので、とても変わったスキー場です。レストランも美味しいものが多く気に入ってます。
先日、スノーウェーブパーク白鳥高原に行って来ました。 乗り降りの簡単なフード付きのリフトやゆるやかで幅広いゲレンデなど滑り始めの息子に最適でした。 ロッジ内で子供が遊べる滑り台やマットエリアもあったので大人が滑っている間の時間つぶしも可能。 一番の利点は子供が無料!! 子連れにとても良いスキー場でした。
ゲレンデは、ゴルフコースを利用しているため緩斜面が多く、少しの積雪でも滑走が可能です。 ガッツリ難所を攻める嗜好の方には物足りないでしょうが、趣を変えて雪景色や風景を楽しんだり、新たな遊びにチャレンジするのも良いでしょう。 ちなみに私は、おいかけっこをしていてゲレンデから次のゲレンデまで崖を飛び越えてしまったことがあります。
入口がウイングヒルズ第二駐車場入口の真正面にあります。人気度、混み具合とも ウイング>白鳥 なので、比較的空いていて穴場かも? 大人リフト一枚につき、子供二名まで無料になるのでファミリーにはかなりお得感あります!
コース全体にキッカーやボックスなど遊べるアイテムがたくさんあります。コース自体は短いですが、遊べる場所が多くてどのコースに行こうか迷ってしまいます。 キッカーの大きさも色々あり、練習に最適です。
スキー・スノーボードシーズンはまだまだですが、 私はすでにボード・ウェアセットを購入しました(笑) シーズン前なのでとてもお買い得に購入できますよー あとはスノーウェーブパーク白鳥高原に行くだけです。 ここの良いところはスキー場の雰囲気です。レトロな感じも残っているので安心感がありますし、スキー・ボード利用者が半々位なのでファミリーで利用しても満足できると思いますよV
トリック系のスノーボーダーにとっては起伏に飛んでおり非常に遊べる雪山です。リフト券も安いのでファミリーボーダのお財布にもやさしい!飛んだり回ったり大好きなボーダーには特におススメです!
この地方では、珍しいフード付のクワッドリフトがあり、山頂まで、一気に運んでくれます。降雪時でも寒くなく最高!
ビッグキッカー、2WAYキッカー、スノーウォールなど、アイテムがかなり充実していて、ここのゲレンデでクロスの大きな大会が行われているほどです。かなりコアな人達が来ていたりするので、そんな人達を見ているだけで興奮します。 もちろん、アイテム以外にもゆるやかなコースがあるので、初心者の人も問題なく滑ることができます。 あとゲレンデのすぐ近くに白鳥高原ホテルもあるので、泊り滑りに行くこともできます♪
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |