日本一長いソリコース!!
先日、岐阜県郡上市にある「スノーウェーブパーク白鳥」へ行きました。岐阜県には数多くのスキー場があり、それぞれのスキー場が多くの人で賑わいます。しかしながら、このスノーウェーブパーク白鳥がある白鳥高原へは、北陸自動車道白鳥ICを降りてから、山道を30分ほど走るため、高速道路を降りてすぐの所にあるスキー場よりは比較的空いていることが多い印象です。
この30分ほどの山道ですが、急な箇所もあり、雪が積もっているとチェーンが必須となります。たまにスタックして道をふさいでしまう車もいるようで、後続車がすべてストップし、大渋滞になっていることもあります。R156の山道に入る前にチェーン脱着所があります。必ずチェーンを装着してから向かってください。道自体は除雪されていますので、そこまで道路に深く雪が積もっていることはありませんが、凍結しています。冬のレジャーは楽しいですが、車などの運転には十分に気を付けてくださいね。
さて、スノーウェーブパーク白鳥のゲレンデについてですが、初級〜中級程度のコースが中心で、コースはあまり急ではないです。ただ、コースと言っても明確に道が決まっているわけではなく、敷地内フリー滑走可能ですので、人がまだ滑っていない場所でパウダースノーを楽しむこともできて、上級者にもオススメです。スノーボード用のアイテムも設置されているので、スキーの方、スノーボードの方、両方が広く楽しめると思います。
ここでの楽しみはなんといっても日本一長いソリコース!全長2000mのソリ専用コースがあり、スキーと同じようにリフトで山頂へ行き、30分ほどかけて降りてきます。2000mの中で急な下り坂が何か所かあり、そこを勢いよく滑り降りて、止まったら歩いて、また次の坂道から滑り降りるを繰り返して進みます。そもそもコントロールもそうできないので、何十回と転んで止まり、雪まみれになります(笑)他のスキー場にはないコースなので、とても楽しいですよ!童心に帰って楽しめますね。プラスチックそり以外にもZIPFYも滑走可でレンタルもあります。ZIPFYならプラスチックそりよりスピードが出るのでオススメです。ここに来るとスキーよりソリで遊んでいる時間の方が長くなってしまいます。
スノーウェーブパーク白鳥のソリコース、オススメです。ぜひ、道中には十分気を付けて、行ってみてください☆