
スキー場としてもオススメですがキャンプ場もあるので四季折々の遊びが出来るのも魅力の一つですね! 夏でも山の中なので涼しく避暑地として利用でき、秋の紅葉シーズンも山が多いので景色も最高にいいですよね!
ご希望のスキー場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
スキー場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~14件を表示 / 全14件
スキー場としてもオススメですがキャンプ場もあるので四季折々の遊びが出来るのも魅力の一つですね! 夏でも山の中なので涼しく避暑地として利用でき、秋の紅葉シーズンも山が多いので景色も最高にいいですよね!
富士見高原スキー場は八ヶ岳の裾野にあるスキー場で、長野県の富士見町にあります。 東京方面からだと、中央自動車道の小淵沢インターチェンジで降りて約10分、名古屋方面からだと諏訪南インターチェンジで降りて約15分位で着きます。東京の八王子インターチェンジから丁度2時間なので、近くてとても便利です。リフトの営業時間が朝9時からなので、東京を7時に出ても十分時間があります。 駐車場は約1000台分の広い無料駐車場が2箇所に分かれてあります。 雪はあまり降りませんが、標高が1000メートル以上あって気温が低いので道路が凍結する場合がありますが、スキー場のホームページで道路状況を確認する事が出来ます。 リフト券は1日券が、3500円、午前券と午後券が各3100円です。スキーのレンタルもあります。 ゲレンデは幅100メートルの初級者用と中上級者があり、リフトが3本あります。ここはスキー専用ゲレンデなので、子供にスキーを教えるには安心なスキー場です。特に初心者や家族連れの方におすすめです。他にソリ遊びが出来るキッズエリアもあります。中上級コースは、斜度や幅も丁度よくスキーの練習に向いているゲレンデです。南側に富士見パノラマスキー場も見えます。 食事は、キッズエリアの近くにレストランがあります。ピザ屋さんと蕎麦屋さん、他にレストランがあります。レストランには、カレーやラーメンとポテトフライや唐揚げ等のサイドメニューがあります。醤油ラーメンを食べましたが、温かいスープが体を温めてくれて美味しかったです。 スキー場には鹿の湯と言う日帰り温泉があり、通常700円の所、一日券を見せると600円で入浴出来ます。露天風呂もあってとっても気持ち良かったです。鹿の湯には宿泊も出来ますので、家族連れで泊まりでも楽しめます。 八ヶ岳周辺のスキー場は晴天率も高くて、のんびりと滑るにはとても良い所です。スキー初心者や練習をしたい人、小さい子供のいる家族連れにはおすすめのスキー場です。 季節を変えて春から秋に来れば、八ヶ岳の登山やハイキングを楽しむ事も出来ます。
富士見高原スキー場は長野県富士見町にあります。ゲレンデとキッズパークが分かれており小さなお子様でも安心して楽しめます。ソリコースもあり家族連れに人気のスキー場ですよ。
みなさんこんにちは。 今日は名古屋からも東京からも約2時間半でつけるアクセス抜群のスキー場、長野県諏訪郡富士見町にある『富士見高原スキー場』のご紹介です。 アクセスは名古屋からの場合ですと小牧ジャンクション経由で中央自動車道にて諏訪南インターチェンジまで約2時間15分下道に降りて約15分でゲレンデに到着です。 ゲレンデの紹介ですが、スキーデビューするのにぴったりな広い斜面と上級者のトレーニングに最適な本格的バーンをもつ設定になっており、どちらも人工降雪機完備でいつもゲレンデはベストコンディションを保ってくれています。 ちなみにスキーヤー限定でスノーボードはナイター営業のみ可能ですのでお気をつけくださいね。 上部にセンターゲレンデがあり滑走距離約100メートル、最大斜度26度、平均斜度17度と中級者、上級者の方のトレーニングに最適となっています。 またゲレンデの中腹より下がロマンスゲレンデとなっており滑走距離500メートル最大斜度18度、平均斜度8度で幅が約100メートルもあるのでスキーデビューの方の練習にぴったりな場所となっています。 キッズランドも充実していて、スキーをしないお子様でも楽しめるようにソリ、チューブ遊びでお子様も大満足です。 少し大きいお子様には自転車のようなスノーストライダー専用のコースもあるので楽しみ方盛りだくさんです。 ふわふわ遊具やアスレチックもありゲレンデから独立した場所にあるので保護者の方にも安心ですよ。 3歳未満、65歳以上の方は無料にて入れますのでそこも魅力です。 グルメ情報はゲレンデ食堂の常識を超えたといわれる『天空PIZZERIA』では本格的なピザやカレー、カツ丼、ラーメンなどがありますので一度試してください。 駐車場C区画の横には日帰り入浴のできる天然温泉『鹿の湯』があり、当日券を提示して大人の方は100円割引も使えますのでゲレンデで楽しんだあとはゆっくりと疲れを癒してから帰宅して下さい。 家族みんなで楽しめるスキー場へみなさんも是非一度お出掛け下さい。
先日、八ヶ岳に雪上ハイキングに行った際、こちらの「富士見高原スキー場」からリフトを使い上部まで行きました。もう三月なので雪は少なくなってきていましたが、人工雪を夜間に作っているため、スキーコース上はまだ充分雪はありました。
富士見高原スキー場は長野県諏訪郡富士見町境広原にあるスキー場です。富士見高原スキー場ではファミリーパックなどがあり、家族ずれの方々にもすごく人気があり毎年多くの方が訪れます。また、小さいお子様などにも楽しんでもらえるようソリの貸し出しをしたり、安全面にも気を使われ安心して楽しむことができます。
キッズパークとゲレンデと別れているので安心して小さなお子様を遊ばせることができます。キッズパークは入場料が3歳から1,000円です。チューブソリやサイクルソリ、ストライダーソリなど使いたい放題にするとプラス1,000円です。1日中いても飽きないですよ。
土日祝日のみですが、小淵沢駅から無料の送迎バスが出ているので特急あずさで都心からのアクセスも便利です。 メインのゲレンデは一本ですが、滑るには充分な長さと広さがあります。 また県内最大のキッズゲレンデは、スノーライダーという自転車で滑る珍しいアクティビティもあり、家族で楽しめます。
スキー場なので冬はもちろんスキー場ですが、実は夏もとてもおすすめです。 夏から秋にかけては、「花の里」として色とりどりのきれいなお花畑を満喫できます。特に、夏のゆりと百日草の咲き乱れる様は圧巻です。 また、パラグライダーなどのアクティビティも充実しています。 高原なので涼しくて、とてもお勧めですよ。
富士見高原スキー場は一年中楽しめます。 今の時期はもちろんスキーやスノーボード! 子供たちがソリ等で遊べる場所とスキーやスノーボードを楽しむ場所が少し離れているので、混在する心配はありません。コースは比較的ロングランができ、なだらかなコースです。それも、春はスキー場一面にお花が咲き乱れるので、急勾配にはできないんです。でも、かえって緩やかなコースの方が、いろいろな事にチャレンジできるので、私は好きです。
中央自動車道小淵沢インターからわずか6キロと、アクセス抜群のスキー場で、静岡の実家にいて無性に滑りたくなった時、1人車を走らせ利用しています。コースも空いていて私はいつも黙々と滑っていますが、スキーヤー限定のスキー場で特にファミリー層に根強く支持されているようです。
小淵沢ICから近いスキー場です。小さなスキー場ですがペア3本、シングル1本架かっていて全然滑れます。正面に南アルプスが大きく見え、北アルプスや諏訪湖も見えますので、眺望の良いスキー場です。
近くのリゾナーレ小淵沢に泊まりに行った時は必ず遊びに行きます。 子どもたちと私はソリゲレンデで一日中ソリを、主人だけスキーゲレンデでスキーを楽しんでいます。 ソリ用の乗り物もたくさんあってすごく楽しいです。 レストハウスの食事もおいしいです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |