八ヶ岳のスキー場
富士見高原スキー場は八ヶ岳の裾野にあるスキー場で、長野県の富士見町にあります。
東京方面からだと、中央自動車道の小淵沢インターチェンジで降りて約10分、名古屋方面からだと諏訪南インターチェンジで降りて約15分位で着きます。東京の八王子インターチェンジから丁度2時間なので、近くてとても便利です。リフトの営業時間が朝9時からなので、東京を7時に出ても十分時間があります。
駐車場は約1000台分の広い無料駐車場が2箇所に分かれてあります。
雪はあまり降りませんが、標高が1000メートル以上あって気温が低いので道路が凍結する場合がありますが、スキー場のホームページで道路状況を確認する事が出来ます。
リフト券は1日券が、3500円、午前券と午後券が各3100円です。スキーのレンタルもあります。
ゲレンデは幅100メートルの初級者用と中上級者があり、リフトが3本あります。ここはスキー専用ゲレンデなので、子供にスキーを教えるには安心なスキー場です。特に初心者や家族連れの方におすすめです。他にソリ遊びが出来るキッズエリアもあります。中上級コースは、斜度や幅も丁度よくスキーの練習に向いているゲレンデです。南側に富士見パノラマスキー場も見えます。
食事は、キッズエリアの近くにレストランがあります。ピザ屋さんと蕎麦屋さん、他にレストランがあります。レストランには、カレーやラーメンとポテトフライや唐揚げ等のサイドメニューがあります。醤油ラーメンを食べましたが、温かいスープが体を温めてくれて美味しかったです。
スキー場には鹿の湯と言う日帰り温泉があり、通常700円の所、一日券を見せると600円で入浴出来ます。露天風呂もあってとっても気持ち良かったです。鹿の湯には宿泊も出来ますので、家族連れで泊まりでも楽しめます。
八ヶ岳周辺のスキー場は晴天率も高くて、のんびりと滑るにはとても良い所です。スキー初心者や練習をしたい人、小さい子供のいる家族連れにはおすすめのスキー場です。
季節を変えて春から秋に来れば、八ヶ岳の登山やハイキングを楽しむ事も出来ます。