スキー場
■長野県下伊那郡平谷村/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ひらや高原スキー場投稿口コミ一覧

長野県下伊那郡平谷村の「ひらや高原スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

120件を表示 / 全20

子供に人気のアットホームなスキー場
評価:3

国道153号線沿い、名古屋からも近いスキー場。練習用ゲレンデやベルトコンベアもあり、初心者や子供にやさしいゲレンデです。レンタルやスクールも充実、昼食はレストランの名物ソースカツどんがおすすめです。

湯川学さん

この施設への投稿写真 7 枚

スキー場
評価:3

平谷高原スキー場は、長野県平谷村にあります。中央自動車道飯田山本インターチェンジを降りて車で40分です。自宅からも100分。朝思い立っても十分。コースは初中級者向けでコンパクトです。一日券を購入すれば隣接の日帰り温泉ひまわりの湯が無料です。

G6707さん
ファミリー向けゲレンデ
評価:3

平谷高原スキー場は国道153号沿いにある長野県のスキー場です。長野県と言っても愛知県に近い南側にあり、名古屋市内から車で1時間半程度で着きます。アクセスがいいので、駐車場には名古屋市や豊田市からの車が多い印象です。リフトの運行が8時開始の土日は、7時45分ごろに到着するように行きますが、まだまだ駐車場には余裕がある状態のことが多いです。  ゲレンデのコースは初級〜上級者のコースが全部で4本。スキーとスノーボードの滑走が可能ですが、先日行った時にはスキーのお客さんの方が少し多い気がしました。家族連れが多く、小さい子もたくさんいたのでスキーの方が多かったのかもしれません。キッカーなどのアイテムがあるコースもあるので、スノーボードをする若いグループの子もいますよ。それぞれのコースの距離は短めなのでリフトに乗ってから降りてくるまで、早ければ10分程度でしょうか。その分、何度も繰り返し滑って楽しむことができます。  スキーやスノーボードの教室が充実していることも平谷高原スキー場のいい点です。場所によっては事前予約が必要だったり、未就園児は不可の教室もありますが、平谷高原スキー場の教室は年長さんから教室に参加でき、申し込みも当日でOK。当日の様子で決められるのはいいですよね!もちろんHPで事前申し込みもできます。  施設としてはレストラン・休憩室・更衣室・売店などがあります。それほど大きくはないスペースですので、レストランなどは混み合う時間もあるようです。先日行った時は一部閉まっていた飲食スペースもあったので、そこも使えれば、今後は混雑の心配は減るかもしれません。車で簡単に着替えてしまう人が多いようで、更衣室の使用率は高くなさそうでした。無料休憩室は独立した建物としてリフト乗り場の奥にあります。畳の広いお部屋にストーブがあるだけの場所ですが、リフト乗り場が見える方が大きな掃き出し窓になっていてゲレンデの様子が見えるので、スキーをしない人が待機する場所としては最適だと思いました。  全体的に初心者向け、家族向けのようなスキー場です。ここなら気軽にスキー・スノーボードを楽しめるのではないでしょうか(^^♪

hannnaさん
平谷高原スキー場
評価:3

平谷高原スキー場は長野県平谷村にあります。傾斜が緩やかでコースも広く初心者や家族連れに人気のスキー場です。キッズパークもありますので小さなお子様でも安心して楽しめますね。

こまちさん
夏場でも楽しめるキー場です。
評価:3

みなさんこんにちは。 今日は長野県下伊那郡平谷村にあるスキー場『平谷高原スキー場』のご紹介をしたいと思います。 まずはアクセスですが名古屋からの場合、中央道園原インターチェンジより256号線経由256号線にてゲレンデへ到着。 何と約90分で来れてしまうので東海圏の方は特にアクセスの良さにびっくりするのではないでしょうか。 ゲレンデについたら駐車場は1000台完備されているのでゆったりとできますよ。 ゲレンデ情報はA,B,C,Dと4つのコースが用意されていてそれぞれが独立しているので合流や人が多いとまだ心配。という方にも安心の設計になっています。 また、シンプル設計になっていますが、それぞれに撮影ポイントもありますので思い出の一枚を是非どうぞ。 個人的にはCコースの頂上付近がオススメポイントです。 またスノーコンベアもあるので初心者の方にも好評となっています。 小さなお子様と一緒に楽しめるようにソリ専用のゲレンデやキッズパークもありますよ。 スノーボードも全面滑走可能なのでコースを選ばず滑走できます。 リフト情報はペアリフトが2基の構成になっています。 施設としてはBコースを滑ってきた正面のセンターハウス内にレストハウスがあり150席完備でオススメはカレーライス。大きな鍋でじっくりと煮込んだカレーはいい味だしてます。 またこちらでは丼とカレーのテイクアウトも出来ますので試してみて下さい。 レストランが満席の場合はゲレンデより向かって左側にがるファーストフード の食堂「レストラン将軍」でやきそばや軽食などを食べて腹ごしらえするのもありですよ。 休憩室には畳のコーナーもあり靴を脱いでリラックスでき、室内には 赤ちゃんほっとルームとして、おむつ替えシートやウレタンマットも準備されています。 また夏場のグリーンシーズンには大自然の中にたたずむコテージ、広大なドローンパーク、思う存分走れる四輪バギーなどを楽しめることもできちゃうんです。 是非一度お出掛け下さい。

YJさん
シーズンオフも
評価:3

平谷高原スキー場は、国道153線沿い、名古屋から90分程のところにあります。スキー場ですが、シーズンオフは、4輪バギーやサバイバルゲーム、ドローンを飛ばせるなど色々楽しめます。

ぴなちゃんさん
平谷高原スキー場
評価:3

平谷高原スキー場は長野県のスキー場です。かなり愛知県よりのスキー場です。リフトが2つとロープリフトというのが1つあります。ロープリフトは初心者の人におすすめですね。

H1451さん
小さい子供に最適なスキー場
評価:4

愛知県の三河地方から一番近く、ファミリーや初心者向けのスキー場です。4歳の子供のスノーボードデビューで利用しました。傾斜もなだらかで子供も怖がることなく滑れました。有料(500円)のキッズパークもあり、ソリ遊びも楽しめます。

みうみうさん

この施設への投稿写真 4 枚

平屋高原スキー場
評価:3

平屋高原スキー場は、長野県下伊那郡平谷村新町にあるスキー場です。2009年よりナイターの活動を停止してしまいましたがその代わりにスノーボード用のパークを多く取り入れコースも豊富にし人気のスキー場の一つとなっています。

Z4790さん
このエリアでは珍しく初心者に優しいスキー場
評価:3

ゲレンデは左右に広くほぼ、全体が見渡せるので、子供と滑っていても捜しやすい安心感があります。 スタッフの方々も対応が良く、子供が長距離滑走を望むまでは最適なスキー場です。

分解屋さん
ゲレンデキッズパーク
評価:4

ゲレンデキッズパークには、有料のソリがあり小さなお子様やスキーがまだ履けない子供達も楽しめるベルトコンベアもあります。小さなお子様連れのファミリーには、特にお勧めのスキー場です。

グリックさん
滑りやすいコースです
評価:3

長野県南西部、木曽山脈南端部にある平谷村のスキー場です。滑りやすいコースなので、毎年ファミリーのお客さんが多いと思います。スキー場の近くには平谷高原コテージ、平谷温泉ひまわりの湯があるので、夏はバーベキュー、冬は温泉を楽しむことができます。

ゆかちん☆さん
スキーレッスンで滑れるようになりました♪
評価:4

こちらのスキー場は、南信州にあり、私の家からアクセスが良いです。 毎回スタッドレスタイヤで行きますが、道中は、雪がそれほど深くなく、直前までほとんど、雪がない道でいけるのも、我が家では魅力です。 子供たちが小さい頃は、こちらのスキー場が運営しているスキー学校に1日中入り、レッスンを受けていました。 ファミリー向けな緩やか斜面の多いゲレンデと、丁寧なスキー指導のおかげで、子供たちは滑れるようになりました♪ 滑れるようになると、ゲレンデが少し物足りなく感じるかもしれません。 駐車場とゲレンデまでも近い、こじんまりとしたスキー場ですので、スキー初心者や、小さなお子さんのいるファミリーには、とてもよいスキー場だと思います。

V9665さん
国道沿いでアクセス良好!
評価:3

平谷高原は愛知県でも名古屋と言うよりは三河エリアからのアクセスの良いスキー場で、紅葉で有名な香嵐渓に行くときに使用する国道153号線をのんびり走っていくと、長野県に入って最初にあるスキー場です。それも国道沿いにあります。スキー場までは山道を走る必要が無く、長野県の南部に位置するため雪の心配も少ないファミリーには安心のスキー場です。

ガッキーさん
ファミリー向け
評価:4

先日、いってきました。今年2度目のスキーです。平屋高原は今年初めてです。うちからは下道で1時間半と近いので朝早く出なくても良いのが何よりです。また、道も全く渋滞しないのがドライバーにとっては良いスキー場です。リフトは2機とロープリフトが1機だけなので、中級者以上には物足りないかも。ファミリー、初心者にはとてもすべりやすくよいスキー場です。うちはファミリーなのでとても楽しくクローズまですべってきました。

J6702さん
家族で気軽にスキー
評価:4

信州平谷高原スキー場は愛知県から長野県に入った一番の近いスキー場です。 リフト代も安く比較的空いていて、練習には良いと思います。 153号線沿いに有ります。 近くにはひまわりの湯も有り、帰りに寄って見てください。

猫ちゃんさん
名古屋から1番近いゲレンデ
評価:3

豊田勘八インターから90分153号をひたすら長野県に向かって走るとある最初のゲレンデです。名古屋から近くファミリーというか小さい子供連ればかりの為おもいっきり滑りたい人は行ってはいけませんが小さいお子様のいるご家庭にはお勧めのゲレンデです。近くのひまわりの湯もくつろげます。

3840さん
家族で楽しめる
評価:3

皆さんが書いてるように交通の便がよく、名古屋圏の人は日帰りで楽に行けます。そり専用コースもあり、小さな子や、斜面もきつくないので初心者に、家族ズレに最適ですよ。

PIYO50さん
スキー以外でも
評価:3

国道153号沿いにあるので交通アクセスがいいです。 ゲレンデは、ファミリー向けなので腕に覚えがある人には物足らないかも・・・ シーズンオフでも楽しめます。特に紅葉の時期はいいですよ。

220606さん
ファミリー向けに最高
評価:4

国道153号線沿いにあり、ファミリー向けに最高のスキー場。 国道直ぐ脇にありとても便利な場所にあります。ゲレンデはファミリー向けでお子様とのスキーに最高!!

ニックネームさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画