スキー場
■長野県北安曇郡白馬村/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

白馬八方尾根スキー場投稿口コミ一覧

長野県北安曇郡白馬村の「白馬八方尾根スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

5169件を表示 / 全69

八方尾根スキー場
評価:3

山頂付近のコースは兎平などコブ斜面のコースが多く、かなり上級者向きになっています。 山頂付近の雪質は最高でパウダースノーが楽しめます。 ゲレンデも広く、コースが何本もあるため、長期滞在がお薦めです。

B0625さん
登山で利用
評価:3

ゴンドラとリフトを乗り継いで唐松岳に登る事ができます。 リフト頂上から約4時間位で唐松岳頂上に行くことができます。 途中にある八方池が綺麗でここまででも行く価値があります。

L5155さん
最高???
評価:5

言わずと知れずの白馬八方尾根。 ゲレンデの素晴らしさはもう最高です。コース取りも斜面も雪質とスケールの大きさといい文句なし??スキーファンにはたまらないスキー場です。この季節12月は待ちどうしくてたまりません。

アンキさん
やはり白馬。雪質は裏切らない。
評価:3

私的には、あまり上信越方面の雪質は期待していなかったのですが、友人に誘われ行ってみた所、なかなかどうして、思った以上の雪質で滑りやすく、とても良かったです。 しかもファミリー向けなので、お子様を小さいうちから教えるにはとてもベストなスキー場ですよ。 はっきり言って、超お勧めのスキー場のひとつです。

T2847さん
パウダースノー
評価:3

ゆったりと滑りたい、いろんなことにチャレンジしたい希望を叶えてくれるスノーパークといえばここ! たくさんのコースがあって、初心者からでも充実した時間 が過ごせます。 今年も白馬に行きたいですが地震があってから、少し怖いですね。。。

あぶさん
ダイナミック!
評価:4

ダイナミックなコブを楽しめる難易度の高いコースもあれば、ファミリーでも愉しめるコースも揃えておりエリアを代表するスキー場です。長野オリンピックの会場でもあり、レベル的には中、上級者向けのコースが多いと思います。

W4473さん
ダイナミックなスキー場は他にない
評価:3

毎年正月はここで過ごしています。広大な面積で一週間いても飽きない。特に黒菱のコブ斜面は最高。上級者向けゲレンデが多く,かっとび野郎にはこんなに楽しいスキー場は他にない。

B3199さん
ファミリーでも
評価:5

スキーヤーの聖地等、上級者のゲレンデのイメージも有りますが、咲花ゲレンデは、子供連れでも楽しめるゲレンデです。天気の良い日はゴンドラ、アルペンクワッド、グラートクワッドは下り乗車が出来るので景色を眺めに行くだけでも初心者や子供たちが喜ぶと思いますよ。

A6888さん
最高の景色
評価:5

山頂付近まで登ると壮大な景色を楽しめる。 雪質もかなり良く、コースも長い。 急な斜面が多いので、ボーダーよりもスキーヤー向けのコースが多い。 夏場に来ても、ゴンドラで中腹まで登り、軽いハイキングを楽しめる。 長野オリンピックの舞台となったジャンプ台も見える。

ジャン・ダラリンさん
一番好きなスキー場
評価:5

最近ボーダーが増えてスキーヤーが減っていますが、八方尾根だけは圧倒的にスキーヤーが多いです。しかも外国人の方も沢山います。国際的にもオリンピックで有名になったのでしょうか。雪質も良いし天気が良いと北アルプスの景色も最高です。コブあり新雪ありでバリエーションに富んだコースが沢山あります。今シーズンも一度は行きたいです。

D5819さん
最高の景色!
評価:5

長野といえば!というほど有名な白馬八方尾根スキー場〜 一年に数回利用しますが、なかなかてっぺんまできれいに晴れることはないんです…涙 スキー場の最上部は1830M!気持ちよく晴れた日の景色を見ることをずっとずっと夢見て…やっと、やっと!!!晴れました〜♪♪♪長野の山々を見渡せる最高の景色です!嫌なこと全部忘れられますよ! 今回も結局午前中の1・2時間しか晴れている時間がなかったので、もし天気のいい日に行けたらそっこー最上部まで行くべきですよ☆ コースもたくさんあり、1日中楽しめるとてもおすすめのスキー場です!

shhkさん

この施設への投稿写真 1 枚

オリンピックのジャンプ台がそのまま。
評価:4

いいですよねー白馬!実は関西近郊のペンションオーナーが多いせいで、関西弁を聞く機会が凄く多くてビックリしました。雪質も良くてスキーの技術が上がったかの様に勘違いしてしまいそうです。夜のペンション街も凄くロマンチックで是非、カップルはお泊りスキーをお薦め致します。

C3794さん
北アルプスでダイナミック・スキーを!
評価:4

八方尾根の魅力は何と言っても北アルプスを間近に眺めながらスキーが楽しめることです。白馬三山・唐松岳・五竜岳等、標高3000m近い白銀の世界がすばらしい。また、スキー場規模が大きく、コースが長いのも特長です。長いコースを一気に滑ってストレス解消!!

赤石山系さん
長野オリンピック
評価:3

長野オリンピックの開催地でもあった、白馬といえば!的な存在のスキー場。 最長8キロ多彩なコースがあり、初心者から上級者まで楽しめますが、コブ斜はスノーボード派のわたしにはちょっと厳しく、やっぱりスキーヤーの聖地なのかな?と・・・

こまさん
冬季オリンピック会場パウダースノー体験楽しめるパワースポット
評価:5

 初心者でも上級者でもスキー スノーボード 楽しめ、最長8キロのコースは雪質サラット軽いパウダースノー、周辺の景色眺めもよく清々しさがでるゲレンデです。ゲレンデパトロール兼指導員の方の対応も良く、年々に一度予定するパワースポットです。

S2896さん
やっぱり八方でしょ!
評価:5

かれこれ30年程前にスキーデビューしたのが、ここ八方尾根スキー場でした。このスキー場が初めてでなかったらスキーを好きになっていなかったかも!と思えるほど、コースも見晴らしも最高でした。夜、ナイターで滑っていた時に見た流れ星は今でも記憶に残っています。もう永らく行っておりませんが、絶対お勧めのスキー場ですよ!!

ネネのパパさん
初心者でも上級者でも
評価:5

長野冬季オリンピックの会場になったスキー場 久しく行ってませんが、白馬に行く時ははずせないですね 中腹くらいは初心者の人でも大丈夫だけど、やっぱり頂上からの景色を見ながら滑るのは最高に気持ちいい! コブはかなり難しくて、私も板が吹っ飛ぶくらいコケました でも滑りきった時の達成感はすっごくいいですよ

yukkoさん
国内屈指の雪質を誇ります!
評価:5

1998年の長野冬季オリンピック会場になった白馬八方尾根スキー場。頂上からの大パノラマも然ることながら、歩くとキュッキュッと鳴くほどの雪質が最高!国内屈指のパウダースノーが楽しめるスキー場です。

600G2さん
最長8kmにも及ぶ滑走距離
評価:5

白馬八方尾根スキー場は、長野県北安曇郡白馬村にある6つのスキー場のひとつ。国内最大級のスキー場で、長野オリンピックのアルペンスキー競技の会場にもなりました。こぶ斜面や、最長8kmにも及ぶ滑走距離が魅力です。

とみーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画