
上質なパウダースノーが味わえるのですごく楽しめます! リフト代もリーズナブルなので家族連れや初心者の方々で多く賑わっています! 近くに温泉もあるので疲れた身体も癒されます!
ご希望のスキー場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
スキー場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~15件を表示 / 全15件
上質なパウダースノーが味わえるのですごく楽しめます! リフト代もリーズナブルなので家族連れや初心者の方々で多く賑わっています! 近くに温泉もあるので疲れた身体も癒されます!
白馬乗鞍温泉スキー場は長野県小谷村にあります。白馬エリアにあり雪質が良く上質のパウダースノーが楽しめます。コースも多く初心者から上級者まで楽しめますよ。アフタースキーに温泉もいいですね。
長野市からJR小糸線に乗って白馬千国駅降車徒歩30分弱で着く「白馬乗鞍温泉スキー場」です。 スキーのメッカといえば長野白馬エリアですが、数ある白馬のスキー場エリアの中で他ではないサービスを展開しているスキー場なんです。 それは「犬と一緒にゲレンデを滑れる」んです! 犬がリフトに乗ってゲレンデを滑れるのはここ「乗鞍温泉スキー場」と 「白馬さのさかスキー場」の二つしか白馬にはないんです。 今まで白馬さのさかスキー場を利用していましたが、コロナ禍の影響で今シーズンは中止とのことで、毎年犬とスキー場に来ている私は他がないかと探していたら見つけたんです! 第一ゲレンデが犬と一緒に滑れるゲレンデで、ゲレンデ全体を正面に見て左手が第一ゲレンデになります。 8:30〜12:00までの営業でペアリフトにゆっくり乗りながら白馬の森林を楽しみながら登っていきます。降車口も乗車客にやさしく緩やかな傾斜で犬t一緒でもストレスなくリフトを降りることができます。 ゲレンデ全体も広く見通しが良くロングコースでバーンの癖もなく緩やかな緩斜面で犬とペースを合わせながら林間コースを滑り楽しめることができますよ! 来場した日は快晴で眼下には白馬連山の雪山が見事に空の青さとマッチングして白と青のコントラストが見事でした。 スキー場全体はしっかりコロナ対策も取られていて来場者のマナーも問題ありませんでした。ただ利用客は少し少なかったのでさみしさはありましたが、、行った時期が3月ということもあり、ゆっくりと暖かい春スキーを楽しめます。 ゲレンデ脇に広大な無料駐車場も完備しているのはうれしいです。 ただ周りは杉の林なので花粉症の方は対策を十分にして楽しんでくださいね。 温泉も有名でスキーを楽しんだ後はゆっくり温泉に浸かってスキーと日ごろの疲れを一気に癒してくれます! 犬を飼っている方で白馬のいい雪質で遊ばせたい方はぜひ一度は行ってみてください!絶対にお勧めですよ!
みなさんこんにちは。 今日は今日現在本格的に全国でも雪がちらつき始め待ちきれなかった方には待望のスノーシーズン到来という事で長野県北安雲郡小谷村白馬にあるスキー場『白馬乗鞍温泉スキー場』のご紹介です。 まずはアクセスですが本日は電車にての紹介です。 東京方面からの場合、新幹線あさまでJR長野駅へ約1時間30分、JR長野駅から特急バスで白馬乗鞍へ約1時間30分で到着。 大阪方面からは新幹線のぞみ、特急しなの、特急スーパーあずさでJR小谷駅へ約5時間30分となっています。 リフトの数は多く、9基のペアリフトが用意されています。 コースのデータは『はくのりファミリーコース』平均斜度5度、最大斜度10度ですので大変緩やかでフラットなコースですので初めて板を履く方にも安心なゲレンデです。 『若栗中央デレンデ』はメインゲレンデとしてフラットでワイドなバーンでレベルを問わず楽しめ、スノーパークもここにあります。 『エキスパートコース』は何と最大斜度35度の伝説の急斜面。腕自慢の方の挑戦を待っています。 『キッズパーク』はホテルのゲレンデ側入り口すぐのところにあり、便利でネットに囲まれた安心なエリアで遊具が無料で貸し出しされています。 そして何といってもこのゲレンデの嬉しい特徴が立ち寄れる温泉が白馬アルプスホテルと乗鞍荘の2か所もあるんです。 白馬アルプスホテルは御影石で造られた広々とした内湯、木の香りがさわやかなサウナ、自然石を基調とした露天風呂が用意されています。 営業時間は10:00〜22:00、料金は大人800円、小人500円です。 天然温泉(若栗温泉)の源泉をひき、日帰りでの入浴が楽しめるんです。 茶褐色のお湯は炭酸水素塩源で薬効にも優れているといわれています。 ゲレンデで楽しんだあとにはお立ち寄りください。 標高が高いことから雪質もパウダーでさらさら、パウダー天国ハクノリの愛称で親しまれているスキー場へ是非一度お出かけください。
白馬乗鞍温泉スキー場は白馬コルチナスキー場と栂池スキー場の間にあります。共通のリフト券もあるので三連休の時は連泊して三つのスキー場を滑りまくります。スキーの後に入る温泉も格別です。
白馬エリアの中でも北側に立地し、積雪量がとても多いスキー場です。ゲレンデ規模は大規模デパートありませんが、降雪後はとても人気があるゲレンデですので、そういう日は朝一がおすすめです。
白馬エリアにあるスキー場で、栂池高原スキー場の隣に位置しています。 白馬乗鞍温泉スキー場も雪質が良く、周りのスキー場と比べると少し規模は小さいですが昔から人気のスキー場の一つです。 コースも変化に富んでいて初心者から上級者も楽しめるコースになっています。ふもとには温泉も多数あり、温泉も楽しみの一つです。
白馬乗鞍温泉スキー場は長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原にあるスキー場です。白馬乗鞍温泉スキー場は日本の有数のスキー場の中でも特に人気のスキー場です。やはり一番の人気の理由としてホテルが豪華である事です。高級ホテルのような内装になっているが結構リーズナブルな値段で泊まれる為人気です。
白馬乗鞍温泉スキー場は1200円エリアというファミリーゲレンデのみで利用できるエリア限定のファミリー券があります。子供と雪遊びやソリをやるにはちょうど良いですよ。
白馬乗鞍温泉スキー場は、自分の好きなゲレンデのひとつです。 初心者でもすべることができるゲレンデのひとつです。 Vの字のレイアウトゲレンデです。ゴンドラリフトなどはないのですが、十分楽しめます。 あと昔、乗鞍温泉と乗鞍高原を間違えていくところでした。まったく場所が違います。
子供が小学生の時に行きました。ゲレンデがホテルの前なので、すごく楽ですし、日中は子供をスキースクールに入れて、親は上級コースにも行けますし、親子とも安心して楽しめました。元旦の夜はゲレンデで打ち上げ花火もあって子供も大喜びでした。雪質もコースもとても良いスキー場です。
白馬のなかでは比較的混雑は少な目で、コースバリエーションは初級者から上級者まで楽しめると思います。麓の斜面はそこそこの斜度があるので凍結時は気を付けましょう。周辺の温泉施設もおすすめです。
周辺スキー場と比べると、こじんまりした感じに思えます ファミリー向けで、子供用スペースもあり、まだスキーができないお子さんでも楽しめるようになっています コースは全般的にやさしいかな
白馬方面では、一番奥のスキー場となるため、ゲレンデがらがらで、めいっぱい滑れます!! 泊まるところも小さいペンションが多いので、安く泊まれて、更におしゃべり好きなオーナー、奥さんから星の話を聞くことが出来たり、天体観測も出来ちゃいます!! 超、おすすめです!!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |