
長野県飯山市にあり、かなりいい雪が降るのでパウダースノーを味わいながら滑れますよ!景色も非常にいいのでクルージングしながら滑るのがオススメです!コースも長く広いので初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場です!
ご希望のスキー場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
スキー場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~21件を表示 / 全21件
長野県飯山市にあり、かなりいい雪が降るのでパウダースノーを味わいながら滑れますよ!景色も非常にいいのでクルージングしながら滑るのがオススメです!コースも長く広いので初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場です!
戸狩温泉スキー場は長野県飯山市にあります。雪質が良く上質のパウダースノーが楽しめます。コースも多く初心者から上級者まで楽しめますよ。スキー帰りに温泉もいいですね。
みなさんこんにちは。 きょうは極上のパウダースノーが楽しめるゲレンデ、長野県飯山市にある スキー場『戸苅温泉スキー場』のご紹介です。 このゲレンデの特徴はとにかく景色が良く、その絶景のなかでの雪質の良さが人気なんです。 ゲレンデもペガサス、オリオン、カシオペアから構成されており、各エリアで異なった特性がありますので、気分に合わせて移動しながら楽しんでください。 また、特に初中級者におすすめの理由が横幅がかなりワイドな設計ですので密集しているとぶつかりそうで怖い方にはもってこいのゲレンデです。 またキッズパークの充実と帰りにはうれしい温泉施設も充実です。 リフト情報は高速リフト4基、ペアリフト3基でコースは全18コースと多彩です。 最長約2500メートルのロングクルーズも楽しめるので絶景を楽しみながらどうぞ。 ゲレンデのレベル比較は初級40%、中級40%、上級20%です。 また、他ではあまりない『雪ちゃりスノーパーク』がエリア拡大されましたのでゲレンデをファットバイクでダウンヒル出来ちゃうんです。なかなか経験の出来ない爽快感を是非一度味わってください。 小さいお子さんも家族で楽しめるスノースライダーがありますのでご安心を。 他イベントでは雪と光の祭典で雪上花火大会、大抽選会、屋台各種など盛りだくさん。 アクセスはマイカーでの場合、上信越自動車道、豊田飯山インターから約20キロ、電車は飯山線飯山駅からシャトルバスが運行しています。 駐車場は1400台収容の上、平日、休日ともに駐車料金が嬉しい無料です。 リフト料金は1日券おとな4200円、こども1500円、シニア3800円半日券おとな3000円、こども1000円、シニア2500円。その他1回券おとな、シニア500円、こども300円。ナイター券おとな、シニア1800円、こども800円など種類も豊富です。 ゲレンデで疲れた体を癒すには『暁の湯』『望みの湯』でリフレッシュ出来ますよ。 是非一度お出かけください。
戸狩温泉スキー場は、上越自動車道豊田飯山インターチェンジ近くにあります。山頂からの山々の景色が絶景です。三度滑りに行きましたが、いつも快晴でした。ここから2500mのロングコースがおすすめ。一気に滑り終わった後の爽快感は格別です。
積雪が多い地域で、コースバリエーションも豊富で、初級者から上級者まで楽しめて温泉まで楽しめちゃいます。上信越道や北陸新幹線も開通し、アクセスもぐんとよくなりました。
コースバリエーションも多彩でコース間の林間の競争率が低いと思います。 寒波の時は、近隣のスキー場が混んでいる時、ここは意外と上級者の比率が低いので、パウダーで楽しめました。 コースも非圧雪の箇所もそこそこあるので、面白いと思いました。
雪質もよく、滑りやすいと思います。飯山駅から車で15分くらいのところにあり、シャトルバスも運行されています。スノボー初心者の無料講習があったり、星空ナイトツアーなどがあったり、皆んなが楽しむことができると思います。
高校生のときにスキー部に所属していましたが、冬の合宿に毎年来ていたのがこのスキー場です。初心者から上級者まで楽しめるゲレンデで、私はこのスキー場でスキーが上達したといっても過言ではありません。今でこそ行く機会はありませんが、またいつか行ってみたいと思います。
初心者から上級者まで、皆が楽しめるスキー場だと思います。以前6人の友達と行きましたが、皆が満足して帰りました。雪質も良いし気持ち良く滑れますよ! 帰りは温泉で癒されます。
スキーヤーとボーダーが共存できる二つのゲレンデを持つスキー場です。パークがありボーダーに人気のペガサスゲレンデ、モーグルコースがありスキーヤーに人気のオリオンゲレンデとまさに共存のスキー場。非圧雪のパウダースノーが楽しめるエリアもあります。
そんなにメジャーなスキー場ではないので、意外に空いてます。 コースの数は少なめでしたが、上級者向けのコースは結構な傾斜で滑りごたえがありました。 一通りコースを楽しんだら隣の温泉でゆっくり体を温める事も楽しみの一つです。
学生時代に夏の合宿でよく訪れました。 毎年利用する宿泊先からゲレンデが目と鼻の先だったため、冬はスキーに行きました。 ゲレンデは比較的なだらかなので、とても滑りやすく楽しいゲレンデです。 上級者の方には少し物足りないかもしれませんが、近くにおみやげ物屋さんがあったり、野沢温泉スキー場も近いので連泊していろいろ楽しむことができるので、お勧めです。
場所は野沢温泉スキー場の向かいの山になります。 コースはかなりの種類があり、初心者の方から上級者の方まで楽しめると思います。1日では物足りないぐらい種類のコースですので、宿泊をかねて行くことをオススメします!! 働いているスタッフの方は感じの良い人ばかりなので、子供連れの方でも安心して遊べると思います。
戸狩温泉スキー場は、名前の通り温泉が隣接しておりスキー、スノーボードと滑った後に温泉に入れます。コースも上級者からファミリーまで楽しめますので、是非お勧めです??
気温が低いので上質なパウダースノーの上を滑ってきました。宙に浮いている感覚がとても気持ちいいです。ゲレンデも広く一日じゃ周りきれませんでした。近くに戸狩温泉(銭湯)もあるので疲れた体を温めて帰りました。
年末、家族でスキー三昧してきました。 積雪量も文句なしに十分! コースの本数は少なめですが、子連れのファミリースキーなら十分な規模だと思います。 上級者コースは少なめですが、中級、初級コースが充実していて、ファミリーや中級までの方にお勧めです。
大学時代に友達10人ぐらいで行ったのですが、緩やかなコースから急なコースまでたくさんのコースがあるので、初めてな方でもすごく滑りやすく、上級者のかたでも飽きないとても良いスキー場だと思います。絶対に一度は行くべき!!
あまり聞きなれないスキー場かもしれませんが、野沢温泉スキー場の間迎えに位置していて、スキー場としては家族向け?ゆっくり楽しめるスキー場です。以外ですが5月頃にグリーンアスパラが沢山生産されていてシーズンン中は美味しいグリーンアスパラが食べれます。
長野県内でも少しマイナーなスキー場ですが、幅広いコースレイアウトと緩やかな傾斜が、初心者には特に大人気。スキー、スノボー教室も行われている点から安全性の高いスキー場と言えます。施設内のレストランは学生時代を思い出す食堂の様な雰囲気で、大自然の中のまさに故郷。ぜひあなただけの故郷を思い出してみては?
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |