スキー場
■長野県下高井郡山ノ内町/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

志賀高原一の瀬ファミリースキー場投稿口コミ一覧

長野県下高井郡山ノ内町の「志賀高原一の瀬ファミリースキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

122件を表示 / 全22

初心者にも上級者にもオススメ
評価:5

リフトは3本あり上級者はクワッドに乗り頂上まで、不安な方はペアリフトに乗り中腹までと自分のレベルに合ったコースを選択できます ここを起点に高天ヶ原やタンネの森、一ノ瀬ダイヤモンド、焼額山への移動が可能で滑り出しに最適なスキー場です。 レストハウスはゲレンデ向かって右側の奥に一軒あるので休憩も出来て申し分ないと思います。 横幅も広く滑りやすいですがその分初心者の方も多いので周囲の状況に十分注意しなければなりません。

しんさん

この施設への投稿写真 3 枚

一の瀬ファミリースキー場
評価:3

志賀高原一の瀬ファミリースキー場は長野県山之内町にあります。大きなスキー場でコースも多く初心者から上級者まで楽しめます。標高も高く上質のパウダースノーが楽しめ沢山のスキー客で賑わってます。

こまちさん
色々なスキー場へアクセスできます。
評価:3

みなさんこんにちは。 今日は長野県下高井郡山ノ内町にあるスキー場 『志賀高原一ノ瀬ファミリースキー場』のご紹介です。 志賀高原といえば全国でも有数のスノーエリアですから来場される方も関東、関西、中部と多方面からとなっています。 その中で今回は中部地方、名古屋方面からアクセスのお知らせです。 高速道路名古屋インターチェンジから東名高速道路14キロで小牧ジャンクション、中央道に乗り換え162キロで岡谷ジャンクション、長野道76キロで更埴ジャンクション、上信越道信州中野インターチェンジを降りてR292号線で志賀高原です。 トータル約285キロ4時間の道のりですのでサービスエリアでしっかり休憩をして道中も楽しんでくださいね。 駐車場は最大1300台用意されていますので余裕をもってご来場ください。 ゲレンデ、コース状況はクワッドリフト2基、ペアリフト2基の構成です。 コースの配分は初級40%、中級30%、上級30%ですのでターンがある程度出来れば約70%のコースが楽しめますよ。 中でもメインの『天狗コース』は全長3200メートルで横幅もワイドですので安心して練習もできますよ。 上部に急斜面もありますが初級者用に迂回できる山林コースもあるのでご安心下さい。 この中央のメインゲレンデは月曜、火曜を除きナイター営業していますので時間を気にせず楽しんで下さい。(シーズンにより変更等あるかもしれませんので事前確認をお忘れなく) 景色を楽しみながら滑れるパノラマコースも個人的にはおすすめです。 山頂標高1940メートルからのパノラマビューで日頃の疲れを是非癒してください。 人工降雪機も完備されているのでいつでも上質な雪質が楽しめるのも魅力の一つですよ。 そして現地から『一ノ瀬ダイヤモンドスキー場』や『寺子屋スキー場』『オコジョスキー場』などへのアクセスも簡単ですので滞在日数に余裕のある方はいくつものスキー場が制覇出来ちゃいます。 腹ごしらえも軽食からエスニック、焼き肉など多彩ですので是非一度お出かけください。

YJさん
一日中満喫出来る。
評価:5

雪道の運転が怖いので私はバスと電車を使って行きました。新宿駅発長野駅行きの高速バスで3時間半。長野駅東口から志賀高原線に乗り一の瀬で降ります。駅から山を登るまで雪山の雰囲気が全くないのに山を登っていくとどんどん雪が深くなっていきます。蓮池スキー場を過ぎたあたりでバスのタイヤにチェーンを巻きます。車の運転が怖い方はバスで行く事をお勧めします。安定した運転で安心して迎えます。一の瀬ファミリースキー場はオールラウンドなスキー場です。急斜面、緩斜面、コブや、パーク、ロングコースまであります。リフトは4つあり、二つが4人乗りクワッド。二つが2人乗りペアリフトです。一の瀬ファミリー正面ゲレンデは上から上級者、中級、初心者となっていて上級の方は第3クワッドで正面ゲレンデか、一の瀬クワッドでパーフェクターコースがおすすめです。中級の方は第二ペアB線ど一の瀬クワッドからパノラマコースがオススメです。初心者の方は一の瀬第二ペアA線です。家族全員、初心者の友達も上級者の友達も全員で楽しめます。雪質もいいので是非遊びに行ってみてください。よく三歳児ぐらいの子供と滑っている親子も居ます。シーズンの繁忙期中だと修学旅行生の団体客がいるので、混雑して滑りにくい場合は隣にタンネオコジョの森と、ダイヤモンドスキー場に歩いて行けます。近くにスキー、スノーボードショップがあり、部品が壊れた時や紛失した際には便利です。飲食もレストランがあるので冷えた体を暖かいお蕎麦などで温めながら休憩するのもありです。スキーもスノーボードも遊べます。

さん
ベースキャンプ
評価:4

志賀高原のなかでも数あるスキー場の中で人気のあるスキー場でファミリーから上級者まで楽しめます。中央エリアにある為、一ノ瀬を拠点に近隣のスキー場に遠征に行かれる方が多いです。

ATフィールド全開!さん
志賀高原一の瀬ファミリースキー場
評価:3

志賀高原一の瀬ファミリースキー場は標高2000mのパウダースノーが楽しめます。最大斜度45度の壁がある上級者コースはコブの攻略がポイントです。レストランで食べたカツカレーも美味しかったです。

G6707さん
初心者から上級者まで楽しめるスキー場
評価:5

毎年、春休みに家族でスキーに行きます。子供たちのリクエストに応え志賀高原一ノ瀬ファミリースキー場に泊りで楽しんでます。ここのゲレンデは、標高が高い為、春休みでもまだ、雪質が良く滑りやすいです。しかし、上級者コースは場所によってはアイスバーンのところがあるので注意が必要です。上級者コースから初級者コースになるメインのコースは、滑走の幅員が広く衝突の回避もし易いです。また、上級者の方でも滑りのチェックをするのにベストだと思います。4人乗りクワッドで山頂に行っても、上級者コースでなく迂回コースがあるので、安心できます。特に、初級コースである天狗コースはか滑走距離が3200mもあり、景色も良いので気持ち良く最高です。子供たちもお気に入りのコースです。休憩無しで、子供たちに合わせてボーゲンで一気に滑り降りると足がパンパンになります。食事もホテルの食堂などがあり、いつでも休憩が出来ます。自分のお勧めは、第3クワッド下にある無料休憩所です。美味しい暖かいお蕎麦かうどんを食せます。座敷もあり、ブーツを脱いであしの疲れもいやされ、自動販売機も充実していてトイレもあるのでありがたいです。春先だとサルに出会えるかも。是非、行ってみて下さい。

U1099さん
志賀高原のメインゲレンデ
評価:5

志賀高原スキーリゾートのメインゲレンデです。中央には急斜面のゲレンデがあり左右にうかいコースがあるので上級者から初心者まで楽しめるコースとなっております。晴れた日にはきれいなアルプスを眺めることができます。

knさん

この施設への投稿写真 3 枚

志賀高原一の瀬ファミリースキー場
評価:3

志賀高原一の瀬ファミリースキー場は最高標高約2000メートルから滑る景色は最高であり上級者コースでは日本でも数少ない斜面45度というハイレベルなコースになっています。是非腕に自信のある方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

Z4790さん
志賀高原一の瀬ファミリースキー場です。
評価:4

志賀高原の広大なスキー場の一部で、名前のごとく、ファミリー向けのゲレンデレイアウトになっています。 高地にあるのでパウダースノーが味わえるスキー場で、家族でスキーを楽しむのに最適な場所ではないかと思っています。 スキーを満喫しながら、自然を楽しむ、環境としては絶好のスキー場です。 運がいいと宿の方で野生の猿を見れる事もありますよ。

○○○さん
ファミリーに人気のゲレンデ
評価:3

志賀高原中央部のエリアで、広く比較的緩やかなコースがある為、家族連れに人気のエリアです。頂上から寺子屋方面やリフトを乗り継いで隣接エリアにも滑り込むことができます。

X9587さん
一の瀬ファミリースキー場
評価:4

スキーで有名な志賀高原にあるゲレンデです。志賀高原の中でも中間に位置する一の瀬エリアにあり、名前の通り全体的に緩斜面であまり難しいコースはありません。お子様連れの家族で楽しむには最適だと思います。周辺に宿泊施設も多いので、泊まりがけでゆっくり楽しめます。

U3870さん
志賀高原一の瀬ファミリースキー場
評価:5

海外の人や、修学旅行で来られている学生が多く見られました。 コースとしては急な傾斜やコブなども少なく、幅が広いので滑りやすい印象でした。 一の瀬ファミリースキー場から、寺小屋スキー場、高天ヶ原スキー場など、いくつかのスキー場にアクセスできます。 比較的、スキーをする人の方が多いです。別のスキー場へアクセスするときも、平坦な場所を滑っていく事が多かったので、スノボーをやる人にとってはすこし辛いかもです・・・

M5207さん
志賀高原一の瀬ファミリースキー場
評価:3

志賀高原一の瀬ファミリースキー場は仲間と滑ってて楽しかったです。 ペアリフト2本がある正面のゲレンデは広くて、ファミリーでも楽しめます。 このスキー場からは、一の瀬クワッドリフトか、第3クワッドリフトに乗って上まであがっていき、隣接している寺子屋スキー場を滑ることができます。

中の人さん
ファミリー向け
評価:3

一ノ瀬ファミリースキー場はその名の通りファミリー向けのスキー場です。緩やかな斜面が多く家族連れで賑わってます。初級、中級者向けのスキー場ですね。所々にあるお店の料理も美味しいですよ。

M3678さん
一の瀬ファミリースキー場
評価:3

初心者から上級者まで楽しめる、志賀高原の中でも人気のスキー場です。 メインのゲレンデはコース幅が広く、初心者の方にはもってこいです。上部の急斜面は、上級者の方も滑りごたえ十分です。 周りには宿泊施設も多く、賑わっています。

T5493さん
広いゲレンデです。
評価:3

志賀高原の中でも広いゲレンデとなります。 広いゲレンデのため、ぶつかる心配があまり無いです。 山頂の寺子屋からすべると、とても長い距離をすべることができますので、とってもうれしいです。滑りやすく人気のゲレンデなので多くの人たちでにぎわっております。

タカタカさん
ファミリーで楽しめます。
評価:3

志賀にあるスキー場の中でも、比較的優しいコースが多い、ファミリー向けのコースです。レストランも多くあってランチなどもメニューが豊富で、スキー以外の面でも充実しています。

B9085さん
ファミリー向きゲレンデです
評価:3

志賀高原の中でも特にファミリー向きかと思われます 上のゲレンデはやや急斜面なども有るので退屈はしないかと 思います 志賀高原はあっちこっちのゲレンデに移動できるのでファミリー用ゲレンデで練習して腕試しに他の上級者向きのコースに行くのも良いと思います

U6479さん
上からの滑走者に注意
評価:4

このゲレンデは上部はけっこうきつい斜面で、下はなだらかなレイアウトになっていますので、すべっているスキーヤーのレベルにかなりの差があります。また、前方の見通しがいいので、上からスピードの乗った滑走者が止まらずに降りてくる場合があります。ここで止まりきれず衝突して、スノーモービルで運ばれていった方も見たことがありますので、中間付近ですべっている方は上からの滑走者には注意を払っておいて下さい。

dali117さん
ファミリーゲレンデ!
評価:3

完全にファミリー向けのゲレンデになります。小さいお子さんいる方はオススメのスキー場です。平らなコースが多いので、 安心して滑れます。是非ファミリーの方行ってみてください

N4402さん
初心者から上級者まで楽しめるゲレンデです
評価:3

上部は急斜面やコブ斜面、中部から下部は比較的緩やかな全般で幅が広いコースなので、それぞれのレベルで楽しめるコースです。(初心者の人はリフトで上まで上がることはお勧めしません。かなり急斜面でコブコブです) ナイターもやっているゲレンデなので、1日中滑れますよ。

smith8さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画