スキー場
■山梨県南都留郡鳴沢村/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ふじてんスノーリゾート投稿口コミ

施設検索/山梨県南都留郡鳴沢村の「ふじてんスノーリゾート」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

子連れにちょうど良いゲレンデです

評価:4

河口湖インターを下りて15分程の所に位置する山梨県のゲレンデです。我が家は毎年夏と冬に御殿場アウトレットにお買い物に行き、その足で河口湖付近のホテルに宿泊し、翌日は子供メインの予定を考え、大人も子供も楽しめるドライブ旅行をしています。

冬のドライブ旅行2日目は、もっぱらこちらのゲレンデにお邪魔しています。今年はコロナ禍で迷いましたが、ゲレンデであれば3密にならないし、危険そうだったら引き返そうと思い出掛けました。

子供は8歳と3歳。8歳の子供はもう何度もスキースクールに入れています。レベルアップして帰ってくる子供を見るのが楽しみです。

3歳の子供はキッズゲレンデの愛ランドでソリ遊びに夢中です。こちらのキッズゲレンデの愛ランドは入場料が3歳以上の子供から一人当たり800円掛かります。(リフト券を持っていれば無料です。)ソリ代も別途200円掛かります。コストコで売っているmyソリを持っている人も多く見かけました。雪玉を作るオモチャや、スコップなどは用意されていないので各自で準備が必要です。
施設としてはソリ用コース(エスカレーターで上がれるので慣れれば3歳の子供でも一人で乗れます。)の他に、キッズゲレンデのトイレ傍にトランポリンが設備されています。

大人用コースは比較的初心者向けだし、実際に滑っている方々を見ても初心者なのかなと感じる方が多いです。都心から近いからか、毎年、雪を初めて見てはしゃいでいるアジアの方をよく見かけます。

クワッドリフトがこれでもかってくらい混みます。確か去年まではお一人様レーンがあって、そこまで並ばずリフトに乗れましたが、今年はコロナもあり、リフトは各グループ毎に乗車するルールに変わっていました。

人が集まる場所だからとコロナを心配していましたが、そもそも屋外だし、ゲレンデにいる時は必ずグローブをしているし、素手になるタイミングの場所(トイレ等)には消毒も完備されているし、リフトは各グループ毎だし(他者に接触しない)、マスクの上からネックウォーマーもしているし、レストランは外まで出前をしてくれるし(車からベンチを出して食事している人も多く見かけました。)下手に混んでいる公園で遊ぶより安心かも、と思いました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

しまこさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画