スキー場
■福井県大野市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

福井和泉スキー場投稿口コミ一覧

福井県大野市の「福井和泉スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

113件を表示 / 全13

スキー
評価:3

福島県大野市にあるスキー場です。中部縦貫自動車道九頭竜インターチェンジを降りて車で9分。ゲレンデは中規模ですが、雪質は最高。フード付き4人乗り高速リフトがあるので、吹雪いても山の中腹まで楽々到着。標高901mからのパノラマコースは視界も良く、滑りごたえ充分です。

G6707さん
福井和泉スキー場
評価:4

関西からも多く来られててかなり楽しいスキー場です! 地形やパーク・コースもかなり充実しているので一日中楽しめます! 雪質も福井県なので多く降り新雪も楽しめます。ご飯も安くて美味しいのでオススメですよ!

Keitaさん

この施設への投稿写真 3 枚

スノースクートも楽しめるスキー場です。
評価:3

みなさんこんにちは。 今日は福井県大野市後野にあるスキー場『福井和泉スキー場』のご紹介です。 まずはアクセスからですが名古屋方面からマイカーの場合は名神高速道路にて一宮ジャンクションで東海北陸自走車道に乗り白鳥インターチェンジまで約70分、インターチェンジを降りて国道158号線で約35分のドライブでゲレンデに到着です。 名古屋、岡崎からは日帰りバスツアーもありますので車中でのんびりして一日思う存分スキー、スノーボードを楽しむ事が出来ますよ。 ゲレンデには約1000台の駐車場が完備されていて平日は駐車料金無料なのもお得ポイントです。 ゲレンデ、コース紹介ですがリフト構成は高速クワッドリフトが1基とペアリフトが1基の構成となっています。 コースについては全6コースの中でもゲレンデ上部のパノラマコースからパラダイスコースの間にあるパウダーエリアは横幅もかなりワイドにとられているのでフカフカのパウダースノーを思いっきり楽しんで下さい。 またパラダイスAコース下部にはレール、ボックス、キッカーなど多彩なアイテムのあるスノーパークが待ち受けています。腕自慢の方は是非チャレンジして下さい。 またセンターハウス付近にはお子様も安心キッズパークがあり、しっかりと仕切られた空間にある雪遊びスペースで無料の遊具もたくさんあります。 そして近年はやりのスノースクートも全面滑走可能です。 イベント情報は年末、年始のサービスデーやスラローム大会、ファミリーカーニバルなど盛りだくさん。 レディースデーは1000円で1日券が購入できますので要チェックです。 全日本スキー連盟公認のバッジテストもありますよ。 グルメ情報はレストラン『しゃくなげ』ではラーメン・カツ丼・かき揚げうどん・地元産コシヒカリ100%使用のチーズカレーなど豊富なメニューがあり、8時30分〜9時30分までは麺類が何とワンコインの500円で特別販売で楽しめます! 是非一度おでかけになってみてはいかがでしょう。

YJさん
スキー場
評価:3

福井和泉スキー場は福井県大野市にあります。コースも多く、ジャンプ台もあり沢山スキー客で賑わってます。初心者には少し難しいかもしれませんが挑戦する価値はあると思います。

こまちさん
福井和泉スキー場
評価:3

福井和泉スキー場は腕に自信のある方は是非足を運んでもらいたいスキー場の一つです。コース内全体のパークが充実していてジャンプ台も大、中、小、様々なものがあり中でも一番人気は14メートルのジャンプ台です。是非挑戦してみてはいかがでしょうか。

Z4790さん
福井和泉スキー場
評価:4

先日、スノーボードをしに福井和泉スキー場へ行って来ました。 東海北陸自動車道の白鳥西インターより、1時間ほどで行けるスキー場です。 私が行ったのは土日でしたが、混雑も少なく、とてもスムーズにすべることが出来ました。 とても良いスキー場だと思います!

i・LOHASさん
レストラン早割サービス
評価:3

福井和泉スキー場のレストランは早割サービスをやってました。朝の8時半から10時まではワンコイン500円でラーメンや丼物が販売されています。こいういうのはとっても嬉しいですね。ラーメンもとっても美味しかったですよ。

ka2oさん
地元の常連さんが多いスキー場です!
評価:3

福井和泉スキー場は関西方面からも近く、シーズン中は混んでますが、どちらかと言うと地元の常連さんが多いスキー場です。福井県のスキー場なので積雪量、雪質ともに満点です。日帰りに適したスキー場です。

T8652さん
福井和泉スキー場
評価:3

ここ福井和泉スキー場は大阪から約4時間くらいかかります。 が、かなり良かったです! 岐阜県側から山を越えてすぐに行けます。 ゲレンデもうまく山の形を使っていて、楽しく滑れました!

ゆったんさん
平日がおすすめ。
評価:3

2月の終わりごろに滑りに行きましたが、平日だったためか人も少なく滑りやすかったです。更衣室があまり広くないため、混雑時は時間を少しずらすなど工夫が必要な気がします。また、ゲレンデコースは途中勾配が少ない箇所もある為、初心者の方には少し難しいかもしれません。

pupupuさん
一番好きだった!
評価:5

私が最も好きなゲレンデがこの福井和泉スキー場です! 京都在住の私ですが、京都からも日帰りで行けて、コースは楽しく、混雑を比較的避けられるので、目一杯すべる事が出来る素晴らしいゲレンデです!

moonwalkerさん
名古屋からでもアクセスよし!
評価:4

福井県のスキー場ですが、東海北陸自動車道を利用すれば、名古屋市内から2時間以内で行く事が出来ます。平日に利用すればわりとゲレンデが空いていますし、駐車料金が無料になるサービスもあります。

ルーフェイスさん

この施設への投稿写真 5 枚

ここのクロス大会がGood!
評価:4

ここの福井和泉スキー場では、毎年クロス大会が開かれているのですが、ここの景品はかなりいいです!  優勝者や準優勝者はメダルとホテルの宿泊券、ビール1ケースがもらえるなどもちろん豪華なのですが、入賞できなかった人もビブ抽選が行なわれ、私はカニの足がぎっしりつまったカニセットが当たりました☆ 他にもスポーツドリンク1ケースなど、みなさんいろいろ当たっていました。 参加費用も高くないので、クロス競技が好きな方はぜひ参加してみてくださいね☆ ちなみに、福井TVですが放送されますよ♪

(*^-^*)さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画