スキー場
■福井県大野市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

九頭竜スキー場投稿口コミ一覧

福井県大野市の「九頭竜スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

111件を表示 / 全11

家族で楽しめるスキー場
評価:3

中部縦貫自動車道の下山ICから車で3分程、アクセス良好なスキー場です。リフトも4基あり、初心者から上級者まで、スキー・スノボいずれも滑りごたえのあるコースレイアウトになっております。レンタル・レストランも施設も充実しており、家族で楽しめるスキー場です。

湯川学さん

この施設への投稿写真 5 枚

九頭竜スキー場
評価:4

アクセスの良さは抜群です。 全面スノーボード滑走可能で緩斜面・横に広いので初心者の方でも安心して滑れますよ! 雪もいい雪が降るので新雪も楽しめてパウダーや地形遊びもかなり楽しめます。

Keitaさん
アクセスの良いスキー場です。
評価:3

みなさんこんにちは。 今日は福井県大野市角野にあるアクセスの良いスキー場『九頭竜スキー場』のご紹介です。 ゲレンデの魅力であるアクセスの良さですが白鳥西インターから車で30分、JR九頭竜湖駅から徒歩10分という便利さが特徴です。 マイカーでのアクセス詳細ですが名古屋方面からですと一宮ジャンクションから東海北陸自動車道約80キロにて白鳥ジャンクション、約2キロにて白鳥西インターチェンジを下車して約30分でゲレンデへ到着です。 現地には第一、第二駐車場合計700台完備されており無料なのも嬉しいポイントです。(土日祝日も無料です) ゲレンデ、コース情報ですがまずはゲレンデ全体が一目で見渡せるのでファミリーも安心でコース全体が北向きなので雪質が良好です。 斜度は15度から41度までそろい、初心者から上級者まであらゆるレベルの方が楽しめます。 リフトはペアリフト4基の構成になっています。 初級者の方おすすめコースは『ファミリーゲレンデ』が足慣らしにもってこいで『センターゲレンデ』はコース幅が300メートルありぶつかる事を気にせずゆっくりと練習できます。 上級者の方におすすめは『チャレンジコース』で最大斜度35度のコブが手ごわいですがパウダーが楽しめるアグレッシブなコースとなっています。 そして何といってもこのゲレンデはリフト料金がお値打ちなんです!! 平日の大人(中学生以上)の1日券が2,600円と格安でアクセスの良さとお値打ち具合からゲレンデコンセプトが『楽らく・安〜くたのしめる』というのも納得です。クーポンも使えばさらにお得に遊べてしまうので余ったお金でいつもより豪華なお食事をするのもいいですね。 アフタースキーも充実しており隣接する『パークホテル九頭竜』では大浴場でハーブ湯が楽しめます。スキー場から徒歩移動が可能で日帰り入浴は12時から21時までで自然の美しい景色を眺めながら和泉産のハーブを使用した大浴場でゆっくりと疲れを癒してください。 お得に楽しめるスキー場へ是非一度お出掛け下さい。

YJさん
スキー場
評価:3

九頭竜スキー場は福井県大野市にあるスキー場です。コースが沢山あり、初心者から上級者まで楽しめます。全面スノーボートも楽しめますのでボーダーにも人気です。駐車場は無料ですよ。

こまちさん
九頭竜スキー場
評価:3

九頭竜スキー場は福井県大野市角野にあるスキー場です。九頭竜スキー場は駐車場が無料で使え学生に人気です。さらに、スキーが主体の他のスキー場に比べ九頭竜スキー場は全面スノーボードを利用することができるスキー場であり、スノボーをやるお客様から大きな支持を持っています。

Z4790さん
コースいろいろあります!
評価:3

九頭竜スキー場は初心者から中級者、上級者向けのコースがいろいろあります。なので、自分の上達に合わせてじっくり滑れますよ。また、駐車場が広くて無料なのも嬉しいですね。そして、リフト一日券にはお得な割引サービスもあるのでこれもまた嬉しいです。

ka2oさん
良い思い出が残っています
評価:5

中学生1年生の時に富山県代表として北陸ブロックのスキー大会が開かれて、行って来ました。 憧れの先輩達と肩を並べて代表として出場するのはとても良い思い出です。 成績は大した事ありませんでしたが、初めて出た大きな大会だったので良い思い出です。

ラムちゃんさん
九頭竜スキー場
評価:4

九頭竜スキー場。 国民宿舎に隣接したスキー場で、この夏に行ってきました。 夏という事で、もちろんスキー場はやっていませんでしたが、リフトが3基の小さなスキー場です。 今はこのスキー場に自生するハーブを使って、国民宿舎のハーブ風呂として利用しておられるそうです。 夏はキャンプ、冬にはスキーが出来、一年中楽しめますね。

Y7805さん
九頭竜スキー場
評価:4

3月2日にかなり久しぶりに大野市の旧和泉村にある九頭竜スキー場に行ってきました。前日に少しだけですが積雪があり、最高のコンディションにもかかわらず平日ということもあり、来場者は少なめで、とても満喫して来ました。今年はシーズンもほぼ終わりですが、また行きたいスキー場です。

波波波さん

この施設への投稿写真 1 枚

九頭竜スキー場
評価:4

福井県の最東端の駅である、九頭竜湖駅から徒歩10分というアクセスの良さです。車なら東海北陸自動車道の白鳥西から30分くらいで着きます。すぐ横にはホテルもあるので泊まりがけでスキー三昧もできますよ。平日なら空いているのでおすすめです!

ルーフェイスさん

この施設への投稿写真 5 枚

地元の憩いのスキー場です
評価:2

九頭竜スキー場は福井県大野市の地元の人に愛されているスキー場です。九頭竜湖のほとりで、彼方に霊峰 白山をのぞみます。地元の人が多いですが、そんなに混んでなく、穴場スポットなスキー場です。

T8652さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画