アクセスの良いスキー場です。
みなさんこんにちは。
今日は福井県大野市角野にあるアクセスの良いスキー場『九頭竜スキー場』のご紹介です。
ゲレンデの魅力であるアクセスの良さですが白鳥西インターから車で30分、JR九頭竜湖駅から徒歩10分という便利さが特徴です。
マイカーでのアクセス詳細ですが名古屋方面からですと一宮ジャンクションから東海北陸自動車道約80キロにて白鳥ジャンクション、約2キロにて白鳥西インターチェンジを下車して約30分でゲレンデへ到着です。
現地には第一、第二駐車場合計700台完備されており無料なのも嬉しいポイントです。(土日祝日も無料です)
ゲレンデ、コース情報ですがまずはゲレンデ全体が一目で見渡せるのでファミリーも安心でコース全体が北向きなので雪質が良好です。
斜度は15度から41度までそろい、初心者から上級者まであらゆるレベルの方が楽しめます。
リフトはペアリフト4基の構成になっています。
初級者の方おすすめコースは『ファミリーゲレンデ』が足慣らしにもってこいで『センターゲレンデ』はコース幅が300メートルありぶつかる事を気にせずゆっくりと練習できます。
上級者の方におすすめは『チャレンジコース』で最大斜度35度のコブが手ごわいですがパウダーが楽しめるアグレッシブなコースとなっています。
そして何といってもこのゲレンデはリフト料金がお値打ちなんです!!
平日の大人(中学生以上)の1日券が2,600円と格安でアクセスの良さとお値打ち具合からゲレンデコンセプトが『楽らく・安〜くたのしめる』というのも納得です。クーポンも使えばさらにお得に遊べてしまうので余ったお金でいつもより豪華なお食事をするのもいいですね。
アフタースキーも充実しており隣接する『パークホテル九頭竜』では大浴場でハーブ湯が楽しめます。スキー場から徒歩移動が可能で日帰り入浴は12時から21時までで自然の美しい景色を眺めながら和泉産のハーブを使用した大浴場でゆっくりと疲れを癒してください。
お得に楽しめるスキー場へ是非一度お出掛け下さい。