

初投稿失礼します。 今回は、富山県富山市原にある、立山山麓スキー場について紹介させていただきます。 立山山麓スキー場は、公共交通機関であれば富山駅から1時間程度、車をご利用の場合でも1時間ほどで行くことが出来ます。私は普段車で行っていますが、富山大学あたりから1時間弱で行くことが出来、道もきちんと整備されているため、冬季でも安心して気軽に行くことが出来ます。 続いて、コースについて紹介させていただきます。立山山麓スキー場は、極楽坂エリアとらいちょうバレーエリアの2つに別れており、交通機関、車のどちらで来た場合でも、手前側にあるのが極楽坂エリアになります。極楽坂エリアは、競技スキーの会場にも選ばれている、頂上から下まで続く長い圧雪コースが特徴です。晴れている時には、平野と富山湾を一望しながら、丁度いい斜度を気持ちよく滑走できます。コース脇には非圧雪の部分もあるため、初級者から上級者まで楽しめることができます。私がよく利用するらいちょうバレーエリアは、比較的非圧雪コースが多い印象です。3回ほどリフトを乗り継ぐ必要はありますが、頂上の高さは極楽坂エリアより更に高く、ふかふかのパウダースノーを楽しむことが出来ます。様々な地形があり、よりアクティブな滑りをしたい人にはきっとご満足頂けると思います。リフトが3つあるので、初級者は1番下のコースを、上級者は上のコースを周回する、というような楽しみ方も可能です。また、極楽坂エリアにもらいちょうバレーエリアにも、頂上から下まで一気に下ってこれる非圧雪コースがあり、上級者御用達のコースとなっています。 混み具合については、休日はかなりの人が利用しており、特に1番下のコースはかなりの人口密度になりますが、上の方のコースはいつでも滑りやすい環境になっていると思います。また、平日は人も少なく、全コース気持ちよく滑ることが出来ます。 また、有名ブランドの試乗会や、スラロームの大会が毎年開催されており、その他イベントも盛り沢山です。 富山でスキーをしたい方は、是非立山山麓スキー場に行ってみてください!!