スキー場
■富山県富山市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

立山山麓スキー場投稿口コミ一覧

富山県富山市の「立山山麓スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

116件を表示 / 全16

立山山麓にあるスキー場
評価:5

初投稿失礼します。 今回は、富山県富山市原にある、立山山麓スキー場について紹介させていただきます。 立山山麓スキー場は、公共交通機関であれば富山駅から1時間程度、車をご利用の場合でも1時間ほどで行くことが出来ます。私は普段車で行っていますが、富山大学あたりから1時間弱で行くことが出来、道もきちんと整備されているため、冬季でも安心して気軽に行くことが出来ます。 続いて、コースについて紹介させていただきます。立山山麓スキー場は、極楽坂エリアとらいちょうバレーエリアの2つに別れており、交通機関、車のどちらで来た場合でも、手前側にあるのが極楽坂エリアになります。極楽坂エリアは、競技スキーの会場にも選ばれている、頂上から下まで続く長い圧雪コースが特徴です。晴れている時には、平野と富山湾を一望しながら、丁度いい斜度を気持ちよく滑走できます。コース脇には非圧雪の部分もあるため、初級者から上級者まで楽しめることができます。私がよく利用するらいちょうバレーエリアは、比較的非圧雪コースが多い印象です。3回ほどリフトを乗り継ぐ必要はありますが、頂上の高さは極楽坂エリアより更に高く、ふかふかのパウダースノーを楽しむことが出来ます。様々な地形があり、よりアクティブな滑りをしたい人にはきっとご満足頂けると思います。リフトが3つあるので、初級者は1番下のコースを、上級者は上のコースを周回する、というような楽しみ方も可能です。また、極楽坂エリアにもらいちょうバレーエリアにも、頂上から下まで一気に下ってこれる非圧雪コースがあり、上級者御用達のコースとなっています。 混み具合については、休日はかなりの人が利用しており、特に1番下のコースはかなりの人口密度になりますが、上の方のコースはいつでも滑りやすい環境になっていると思います。また、平日は人も少なく、全コース気持ちよく滑ることが出来ます。 また、有名ブランドの試乗会や、スラロームの大会が毎年開催されており、その他イベントも盛り沢山です。 富山でスキーをしたい方は、是非立山山麓スキー場に行ってみてください!!

パスファインダーさん

この施設への投稿写真 3 枚

お子様遊び場も充実のスキー場です
評価:3

みなさんこんにちは。 今日は冬はスキー夏はトレッキングも楽しめる富山県富山市にある『立山山麓スキー場』のご紹介です。 まずはお車でのアクセスですが名古屋方面からの場合東海北陸自動車にて立山インターまで約3時間15分にて高速を降りて一般道へ、下道約25分でゲレンデへ到着です。 このゲレンデは大きく分けて2つのエリアがあり、駐車場は『らいちょうバレーエリア』のゲレンデ周辺に3か所合計1,400台が無料にて、『極楽坂エリア』には2か所合計1,200台駐車可能、その上それぞれ駐車料は無料という嬉しい設定となっています。 コース、ゲレンデ紹介ですがリフトはペアリフト5基、クワッドリフト2基の構成となっており、コースは全8コースとなっています。 その中でもオススメですが、らいちょうバレーエリアの『ユートピアゲレンデ』は滑走距離約900メートルで第2、第3ペアリフトの下を滑走するんですが、注目度もあり最大斜度15度という事で練習にも適しておりナイターゲレンデとしても活躍しています。 最長滑走距離3,000メートルの、らいちょうバレーエリアは初級者から中級者からお子様までゆっくりとスキー、スノーボードを楽しめるコースがコンセプトとなっているので楽しく上達したい方はこちらのゲレンデで是非遊んで下さい。 自然を活かしたバラエティ豊かなのが特徴の『極楽坂エリア』は上級者には滑りごたえ抜群なコースが用意されており、『エキスパートコース』は最大斜度 30度の上コース幅も狭めの設定になっているのでスピード感が一層増して腕自慢の方には一度お試し頂きたいコースになっています。 またそれぞれのエリア下部にキッズパーク、キッズゲレンデが用意されており、らいちょうエリアのキッズパークではベルトコンベア乗り放題、そり、チューブ、ストライダー、雪遊びおもちゃ等の貸し出しがありますのでお子様と一緒に楽しく安全に雪遊びの思い出が作れますよ。 グルメ情報は極楽坂レストランにてラーメン、ピザ、チキンバスケットなどおいしいフードでお腹を満たしてくれますよ。 皆さんも是非一度お出かけになってみて下さい。

YJさん
立山山麓にあるスキー場
評価:3

立山山麓スキー場は、県道43号線沿いにあります。 冬はスキー場、夏はトレッキングコースを楽しむことができます。 スキー場は、極楽坂エリアとらいちょうバレーエリアがあります。 それぞれのエリアに、上級・中級コースがありますが、個人的には極楽坂エリアの方が難しいと思います。

K0357さん

この施設への投稿写真 6 枚

立山山麓スキー場
評価:3

立山山麓スキー場は富山県富山市にあります。北陸自動車道立山インターから約30分とアクセスも良く初心者から上級者まで楽しめます。ソリ専用スペースもありますので小さなお子様でも楽しめますよ

こまちさん
立山山麓スキー場
評価:3

立山山麓スキー場は北陸自動車道立山インターチェンジから近いことと5月末までとシーズンが長いこと、最大斜度50度のジャイアントコースがおススメです。また穴場的なスキー場でハイシーズンでも空いてるし、山頂からの眺めも最高です。

G6707さん
立山山麓スキー場
評価:3

北陸自動車道の立山ICから30分くらいのところにあります。あまり広くはないスキー場ですがリフトは多いのでリフト待ちが少なくすみますね。未圧雪のコースは面白いですよ。

H1451さん
立山山麓スキー場
評価:3

立山山麓スキー場は上級者から中級者、初心者、キッズまで、すべての人に対応しているスキー場です。コースが多いため、自分の能力に合わせて楽しめますよ。また、ソリ広場は無料なので、小さなお子様がいる家族にはとても嬉しいですね。

ka2oさん
立山山麓スキー場
評価:3

立山山麓スキー場は、富山県富山市にあるスキー場です。コースは11コースあり初心者から上級者など誰でも楽しく滑れるコースを厳選しています。その為毎年多くの若者が足を運ぶ人気のスキー場となっています。

Z4790さん
富山のスキー天国!
評価:4

立山山麓スキー場は、らいちょうバレーと極楽坂からなるスキー場です。小学校のスキー合宿もよくここで行われています。スキー、スノボはやっぱり朝一に家を出て、午前中めいっぱい滑り、お昼をスキー場のレストランでカレーを食べる!のが一番ですね。富山市街地からも気軽に行けるので、富山市民ド定番のスキー場です。

リヴァイさん

この施設への投稿写真 6 枚

立山山麓スキー場
評価:3

立山山麓スキー場は三箇所のスキー場を合わせての名称です。先日、その中の極楽坂スキー場に行って来ました。平日にも関わらず沢山の人がスキーやスノーボードを楽しんでいました。

C9648さん

この施設への投稿写真 1 枚

初心者に易しいコース
評価:4

久々にスノーボードに行きました。5年ぶりだったので恐々でしたが、コースがゆるやかでブランクのある私も滑りやすかったです。ちゃんと上級者コースもあるので色んな人が楽しめるスキー場だと思います。ゴンドラで上がっていくので吹雪に遭わずに済むところも魅力的です。

★浜崎ジェム助★さん
ゲレンデは広くゆったり!
評価:3

立山山麓スキー場の売りは、なんと言ってもゲレンデの広さと眺望だと思います。晴れた日の眺望は本当に最高です!休日はかなり混んでますが、ゲレンデが広く、ゆったりと滑れます。

T8652さん
第一ゲレンデは、初心者にピッタリ
評価:4

立山山麓スキー場の極楽坂スキー場は、第一リフトが4人乗りでゆっくりなスピードなので初心者にもピッタリです。第一ゲレンデもなだらかです。 休憩スペースでは、たまにイベントが行われます。今年は、富山県のマスコット「きときと君」が遊びに来ていました。去年は、大道芸人さんでした。 広い駐車場がありますが、シーズンには満車になります。

D3129さん

この施設への投稿写真 8 枚

初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場
評価:5

小さい頃からスキーのレーシングチームに所属しており、練習や大会が行われる時によく行っていました。 スキー場に着いてまず目に飛び込んでくるのが超急斜面の1枚コースです。 大抵の方がこんな所滑れないよ!と思うでしょうが心配いりません! 初心者の方も安全に滑れる緩やかなコースもある所です。 山の頂上の方にも広いコースや林道など滑れる所が沢山あるスキー場ですよ! 家族で滑りに行くのに最適なスキー場です! 皆さんも是非一度行ってみてください。

ラムちゃんさん
ゲレンデを満喫!
評価:4

立山山麓スキー場は極楽坂スキー場・雷鳥バレースキー場・あわすのスキー場などです。最近は雷鳥バレーが人気で、初級・中級・上級のあわせたコースが魅力です。 県外からの宿泊学習なども行われています。子供から大人まで十分に一日中楽しめる冬場のスポットです。週末はイベントも行われていますので、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

MIYUmiyuさん
広いゲレンデ
評価:4

立山の麓に位置し、市内から約1時間で行けます。ゲレンデは休日ともなれば混雑しますがゲレンデが広いため、気になりません。コースは中級から上級者向けのため、リフトに乗る前に確認した方が良いと思います。

H1505さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画