スキー場
■新潟県南魚沼市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

上越国際スキー場投稿口コミ一覧

新潟県南魚沼市の「上越国際スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全67

多くの人が楽しめるスキー場です。
評価:4

学生時代に合宿で利用しました。始めたばかりの人から上級者まで楽しめると思います。私が利用したのは百人以上の団体でだったため食事などはまぁまぁでしたが、その後個人的に訪れた友人はとてもおいしかったといっていました。

のぎひさん
上越国際スキー場
評価:4

初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場です。もちろん家族層も多いので安心して滑れますよ! コースも広く横に長いので滑りやすいですね! 一部ナイター営業もしていますので夜のライトアップも綺麗で幻想的な空間を滑るのは最高ですよ! 目の前にホテルがあるので宿泊もオススメの一つです!

Keitaさん
イベント盛り沢山のスキー場です
評価:4

みなさんこんにちは。 今日は新潟県南魚沼市にあるイベントが沢山あるスキー場『上越国際スキー場』のご紹介です。 まずはアクセスからですが、特徴として「東京から車でも電車でもほとんどまっすぐ」というキャッチコピーがあるくらいですのでアクセスは抜群ですね。 東京からの場合、関越自動車道練馬インターチェンジから藤岡ジャンクション経由塩沢インターチェンジを下車して国道17号線にてゲレンデへ到着約2時間で白銀の世界です。 その他、千葉、茨木、栃木からのルートもホームページに細かく記載されているのでお出かけ前にチェックしてみて下さい。 ゲレンデへ到着したら広大な敷地に5つの駐車場が用意されており平日は終日駐車場料金は嬉しい無料です。 ゲレンデの特徴として新潟県中央部に位置し魚沼丘陵地帯の最高峰当間山より続く斜面に広がるバラエティに富んだ日本屈指のビッグゲレンデになっています。そして変化に富んだパノラマゲレンデで初級者から上級者まで安心して楽しめるコースレイアウトとなっています。また当間ゲレンデは北斜面の為降雪量も豊富でパウダースノーが楽しめます。 また、このゲレンデではイベントも盛り沢山で近隣の岩原ゲレンデとの合同イベントで参加無料のソリレースがあったり、4歳からのちびっこの為のスキー・スノボスクール開催や、ちびっこトライアスロン、雪上運動会、ハッピーニューイヤー花火など子供から大人まで皆さんが楽しめるイベントが沢山あります。 コース紹介は『キッズパーク』では安全にネットで仕切られたアーチやポールなどのアイテムを設置したお子様専用のコースになっており、隣にはお子様向けのメインの遊び場『キッズパラダイス』ホテルの前に位置するゲレンデでスノーチュービングやエア遊具、スノーストライダーを始め、雪だるまづくりや雪合戦などを親子で楽しめます。 『スノーパーク』では様々なサイズのキッカーやレール、ボックスなど各種アイテムが設置されているパークで整備により常にベストなコンディションが保たれています。 大人からお子様まで楽しめるスキー場へ是非一度お出かけ下さい。

YJさん
上越国際スキー場
評価:3

上越国際スキー場は新潟県南魚沼市にあります。大きなスキー場でコースが多く初心者から上級者まで楽しめます。雪質も良く上質のパウダースノーが楽しめます。キッズエリアもありますよ。

こまちさん
上越国際スキー場
評価:3

4つのエリアがある上越国際スキー場は、リフトでそれぞれのエリアが繋がってます。レストランも多いですが、やはり上越国際スキー場と言えば、おしるこ茶屋のお汁粉です。お菓子メーカーとロッテさんとコラボした、雪見おしるこはアイスの雪見大福がお汁粉の中に入っていて、とっても美味しかったです。また、ホルンというレストランのポトフもおススメです!

G0694さん

この施設への投稿写真 8 枚

上越国際スキー場
評価:3

上国の愛称で親しまれています。施設にはヨーロッパ調のお城の様なホテルが整備され、上国のシンボルになっています。 初級者から上級者に対応はしていますが、全体的にみると中級から上級者向けに感じます。毎回ビビッてしまうので、初級向けのファミリー林間コースという、なだらかなコースを選んでしまいます。その名のとおり林の間を滑り下りますが、ときおり見える遠くの景色がとっても綺麗で眺めもよかったです。

sakanaさん
上越国際スキー場
評価:3

上越国際スキー場は過去何度も滑りに行くスキー場です。関越地方でも最大級のビックゲレンデで4つのゾーンに分かれていますが、上級者は迷わず大別当ゲレンデへ。最大斜度38度の壁を突破出来ればギャラリーの拍手喝さい請け合いです。

G6707さん
迷子になりそうな程広い
評価:3

一度はホテルグリーンプラザ上越に泊まって滑ってみたいと思っていた、上越国際スキー場に日帰りで行ってきました。関越自動車道の塩沢石打インターチェンジを降りてナビの誘導する大沢ゲレンデ駐車場に向いました。ゲレンデ手前で山道になりましたが、道路には消雪剤が散布してあり凍結していませんでした。雪道や凍結が不安な方は有料ですが坂道が少ないアネックス駐車場がアクセスしやすいようです。駐車場は全部で4箇所ありますので行動に合わせて選択できます。リフト券は5時間券やナイター込みのロング一日券等種類が沢山あり便利です。駐車場そばのレストランチロルで一日券を購入してゲレンデマップをもらいました。ここのスキー場は大きく4つに分かれていて、大沢ゲレンデがある場所は、アクティブゾーンになります。何度か滑ってから早速最上部のフォレストゾーンにリフトを乗り継いで移動しました。一番高い所は標高1000mあり天気が良かったので最高の景色を眺めることができました。標高が高いので雪質も軽くて何度も滑りました。高速リフトがあり、コースが長く滑り応えがあります。フォレストゾーンの一番下まで降りてリモージュというレストランで休憩しました。ここのレストランはヨーロッパアルプスの地名になっているようです。まだ10時過ぎで時間か早かったのですいていましたが、広くて外の景色を眺めながら食事ができます。休憩後今度はパノラマゾーンに移動しました。ゾーンとゾーンの間はリフトで移動しますが、看板やゲレンデマップをしっかり見ないと迷子になりそうです。特に天候が悪いときは注意が必要です。パノラマゾーンは中級向きのゲレンデが多くここも滑り応えがあります。最後にホテルがあるマザーズゾーンへ移動しました。滑り降りて行くと真正面にホテルグリーンプラザ上越があります。メインゲレンデなので人も沢山いるし、スノーボードの大会も行なわれていました。ここにあるレストランサンモリッツでピリ辛坦々麺を食べましたが程よい辛さで美味しかったです。他にも醤油味や味噌味のラーメンやカレー、丼物があります。ここの窓からはハーフパイプや最大斜度38°の大別当ゲレンデが見えます。休憩後に何度か上級者コースを滑って大沢コースに戻りました。スキー場を一周するのに一日かかりました。今度はホテルに泊まってゆっくりと滑ってみたいです。

D5819さん
上越国際スキー場
評価:4

上越国際スキー場へ先日初めて家族で行きました。 初心者コースも距離がありました。 キッズエリアも充実していて、小さな子供がいても、飽きずに一日遊ぶことができました。 夜は、雪まつりがあり、花火も打ち上げられ、都会では味わえない迫力と綺麗な花火をみることが出来ました。 子供達は、初めての冬の花火にとても喜んでいました。 ICにからも比較的近く、おすすめのスキー場です。

kei_0622さん

この施設への投稿写真 4 枚

少し上手くなったら
評価:5

有名な上越国際スキー場です。 子供から大人、初心者から上級者まで全て満足できる広いスキー場です。 コースも広々していますのでお子様連れも安心で、上級者でもハーフパイプやキッカーもあるので楽しめます。

えいちぇるさん
とにかく広い
評価:3

上越国際スキー場駅から徒歩1分。4つのエリアからなるスキー場。いいコースなのに、少しリフトが低速なのでリフト8分、滑って下りて5分ですが「雪質が良くて」、「人が少なくて」、「滑りやすくて」、「眺めも良くて」と言う最高ランクを求めるなら、ここは穴場ですよ。

K9469さん
上越国際スキー場
評価:3

上越国際スキー場は新潟県にあるスキー場です。すごい広いスキー場です。山の表と裏がスキー場になっているので時間がいくらあっても足りません。ハーフパイプがあるのですごい上手い人もいます。

H1451さん
久しぶりに行きました!
評価:4

この冬の初滑りに上越国際スキー場へ行きました。 コースが多彩で、ショートからロングコースから色々楽しめるのでお気に入りのスキー場の一つです。 キッズコーナーも有るので小さなお子様連れでも楽しめます。 また、託児所もあるのでとても便利です。 スキー場内にあるホテルの温泉も利用できるし、とてもオススメのスキー場です。

R9435さん
ファミリー向けのゲレンデだと思いますよ
評価:4

上越国際スキー場は、子供がそりや遊具で 楽しく遊べるスペースもあり、キッズ向けのスキー レッスンも開催してますよ。 ファミリーゲレンデやキッズ専用のゲレンデもありますし コースも比較的緩やかな所が多いので、のんびり 滑りたい人にもオススメです。

いちごさん
おしるこ
評価:5

ファミリーゲレンデを代表するスキー場だと思います。コース内も広く滑りやすいです。山頂付近のおしるこ茶屋には必ず立ち寄ります。名前の通りおしるこが絶品です。滑り疲れた身体に優しい甘さが丁度いいんです。名物だけあっていつも賑わってますがおすすめです。

Y8559さん
スキー
評価:4

上越国際スキー場は、新潟県の有名なスキー場です。 レンタルグッズが豊富で、道具を持っていない初心者も安心して行けるスキー場です。入ると登竜門的な斜面があり、そこを抜けると、比較的穏やかになっており、そこから上級・中級・初級とコースを選択して楽しむことができます。

ハンスさん
上越国際スキー場
評価:3

新潟県だけでなく、全国的にも、とても有名なスキー場ですね。とても広いゲレンデは、上級者から初心者まで、くまなく楽しめますよ。スノーボードの人達も颯爽とゲレンデを滑っていました。

A8246さん
上越国際スキー場
評価:4

とにかく敷地が広大です!初心者やこどもでも十分満喫できるイベントがたくさんあるので、ぜひ泊まりがけで行くことをオススメします。私はいつも大宮から新幹線で行くのですが1時間程で着くので、かなり便利です。

cosmosさん
雪のゆうえんちは親も楽しめます!
評価:4

上越国際スキー場は山の東側と西側が一つのスキー場になっている広大なスキー場です。山頂からどっち側に滑り降りるか選択ができます。また子供が楽しめる雪のゆうえんちも充実しています。ホテルグリーンプラザ上越の目の前に雪のゆうえんちがあります。スノーチュービングもあり親も楽しめちゃいます。

C8393さん
上越国際スキー場
評価:5

上越国際スキー場は比較的緩斜面の多いファミリー向け?のゲレンデです。もちろん上級者も楽しめる幅の広いレイアウトも魅力です。スキー場内にはお洒落なホテルが建っていて宿泊のお客さんで週末はとても賑います。雪質も上越エリアならではのたっぷりの雪でシーズンいっぱい堪能できるおすすめのスキー場です。

ちぃさん
上越国際スキー場
評価:3

上越国際スキー場は新潟県南魚沼市樺野沢にあるスキー場です。上越国際スキー場は多くのスキー場がある新潟県の中でもトップクラスの人気とコースのバリエーションを兼ね備え、地元の方からも絶大な支持を受けています。

Z4790さん
多彩なコースバリエーション♪
評価:4

初級者から上級者、ファミリー、カップルと、スキーヤー、スノーボーダー共に楽しめるゲレンデです。 パーク、ボックス、キッカー、ハーフパイプとゲレンデ内も充実した内容になっており、1日で回りきるのは大変な規模です。 また、食事、レンタル、売店施設なども充実しており、1日を楽しく過ごせるスキー場です。

○○○さん
上越国際スキー場
評価:3

上越国際スキー場は、新潟県南魚沼市にある有名なスキー場です。ここは、通称 上国と呼ばれております。比較的子供達へのイベントが多いのも人気があります。お越しになる場合は、事前のイベントチェックが欠かせません。

T鈴木さん
上越国際スキー場
評価:3

上越国際スキー場はゲレンデがとても広いです。 山麓付近はファミリー向けのコースが充実していますし、ハーフパイプなど、ガッツリ滑る人にも楽しめるゲレンデです。 山頂付近は雪質もよく、私は山頂派です。 中腹にあるおしるこ茶屋のおしるこは疲れた体に染み渡ります!

よしさん
ホテルから直結
評価:3

上越国際に行った時はスキー場に直結しているホテルに泊まっていたので ナイター迄楽しめました。 コースも多彩で初心者から上級者までゆっくりと楽しめます。 コースが多いので2泊ぐらいして楽しみたいですね。

C4066さん
銀世界
評価:4

ホテルを出ると広大なゲレンデが広がってます。コースが4つあり、上級者から初心者まで楽しめるスキー場です。晴れた日には、頂上にから見える雪をかぶった山々が綺麗です。

B9507さん
宿泊するなら
評価:3

上越国際スキー場はとてもおすすめです。雰囲気最高のホテルを一歩出ると一面雪化粧をしたゲレンデが広がる便利の良さが魅力のスキー場です。広さもエリアではトップクラスを誇り、家族でもカップルでもひとりでもたっぷりと楽しめるスキー場です。

ソウルキングさん
多彩なゲレンデが楽しめるスキー場
評価:5

4つのエリアから分かれた広大なスキーリゾートと呼んでも差し支えない規模のスキー場です。最大斜度38度を誇るゲレンデや変化に富んだゲレンデ、初心者向けのゲレンデなどリピーターを増産しております。ホテル前のゲレンデには子供向けのキッズパークがあり、ソリで遊んだりする事が出来ます。

紫草 ポメさん
上越国際スキー場
評価:3

電車で上越線に乗って上越国際スキー場前駅で降りたら目の前がゲレンデですが、車で行きました。 車は関越自動車道の塩沢石打インターチェンジで下りて、国道17号線を走れば到着します。 ここのゲレンデもすごい大きいですよ。リフト乗り継いであっちこっちのゲレンデに行けます。 やはり上越国際スキー場といえば「おしるこ茶屋」ですね。 スキーをして疲れたときに「おしるこ茶屋の名物!おしるこ」を食べる。至福のときですね。一度ぜひ。

中の人さん
豊富
評価:5

コースが多く1日では滑り切れない! ホテル前のメインゲレンデは初心者にも優しいコースが多く、リフトで上や奥の方に行けば自然の地形を満喫出来るコースもあり初心者から上級者まで楽しめるゲレンデだと思います。ゲレンデ下には民宿も多く、泊まり客も多いと思います

snowさん
上越国際
評価:5

一度しか行ったことありませんが、ココのスキー場はとても広く1日では全コース滑れません。広すぎるので家族と離れてしまうので携帯は必須ですね。 パウダースノーで雪質もいいので遠くてナカナカ行けませんが、また絶対行ってみたいスキー場です。

あぶさん
雪不足
評価:3

毎年上越国際スキー場に併設しているホテルグリーンプラザに宿泊して楽しんでおります。今年は残念ながら雪不足でいけませんでしたが、通常であればさらさらのパウダースーのが堪能できる大規模なスキー場です。コースも変化に飛んでいて初心者から上級者まで楽しめるおすすめのスキー場です。

M3803さん
様々なイルミネーションがとても幻想的
評価:3

ここの一番のオススメは、何と言ってもナイター照明の他に、様々なイルミネーションがある点ですね。付き合いはじめたばかりのカップルにおすすめですね。行った後もとても印象に残ります。たしかナイターは毎日9時までやっていたと思います。設備や施設が充実。おしゃれなヨーロッパ調の建物がライトアップされていて、海外のスキー場に滑りに来た感覚があじわえます。ホテルの前がすぐゲレンデという点も気に入りました。ホテルの食事もバイキング形式で好きなものをお腹いっぱい食べられます。オススメです。

ショコラさん
都心から気軽行けます。
評価:5

とても広いスキー場で1日でも回りきれない程です。 都心からでも行き易い距離で緩やかな傾斜のコースも多く初心者からでも楽しめます。 標高の高い上級者コースでのパウダースノーは、とても気持ちが良いです。

ミチるさん
ビックゲレンデ
評価:2

上越エリア有数のビックゲレンデです。広大な敷地面積のコースを特徴のある4つのエリアにわけてあります。高速からのアクセスが良いことも人気の一つに挙げられるのではないでしょうか。

K3986さん
おしゃれ
評価:5

上越国際スキー場はゲレンデ内にあるホテルグリーンプラザに宿泊する、とまるでちがう国に来たような錯覚すら覚えるおしゃれなスキー場です。歴史のあるスキー場で広大な敷地は初心者〜上級者までだれでも楽しめるおすすめスキー場です。ホテルは年末年始の予約はあっという間に満室になりますが、平日であればお得なパックとかもあるのでデートプランにとってもおすすめですよ。

Y2161さん
日本屈指の巨大スキー場
評価:3

東京ドーム214個分の広さををもつ巨大なスキー場です。 雪量が多く転んだ時でも他のスキー場に比べて痛くないです。 ただ、巨大なわりに高速リフトが少なくリフトの乗り継ぎもあまりよくないのです。 そこが我慢できればかなりお勧めなスキー場だと思います。

F2403さん
上越国際スキー場
評価:3

上越国際スキー場は、関越自動車道の塩原石打ちインターをおりて約10分程で到着します。電車で行くとJR上越線で上越国際スキー場前駅でおり目の前!!行きも帰りも寝れるので、私は電車派です!!スキーやスノーボードは持っていないので、セットでレンタル!!ウェアだけ持っていけば、手軽で楽ちん!!18コースあるので、飽きずに遊べます。

shinoさん
ファミリーでも楽しめます
評価:3

ゲレンデが広いので、初心者から楽しめるゲレンデです。 スノーパークからキッズゲレンデまで充実していますので、幅広い客層に対応できるゲレンデです。 ただ、リフトの乗継があまりよくないので、山頂まで行くのはちょっと大変です。

ナミダバシさん
上越国際スキー場
評価:2

非常に大きなゲレンデで、大きなスキーの大会によく使われていたそうです。1日では滑りきれない広さで、日帰りでは勿体無いので2〜3泊の時にオススメです。 入り口のゲートが電子チェックのため、リフト券をかざすだけなのでとても便利で滑りやすかったですよ。

X6575さん
すごく楽しめます!
評価:4

施設がとても広くコースのバリエーションがとても多いのでとにかく楽しめます! かなり人気のスキー場でいつも人が多いです。 そしてなによりもゲレ食最高!スキー場で食べるご飯って比較的気分もあがっているので美味しいと思ってしまいますがここは本当に美味しい☆ 日帰りツアーなども低価格であるので是非一度いってみてほしいです☆

U5801さん
コース数が多いスキー場。
評価:3

積雪も多く、雪質も良く、コースも多くあきさせないスキー場です。1日では全コース滑ろうとすると、リフトの連絡が多いので2日くらいで制覇するくらいがちょうどいいと思いますよ。

M6741さん
広いゲレンデです
評価:3

上越国際スキー場はホテルの目の前にあるスキー場です。 ホテルに宿泊されない方ももちろん利用可能ですが、一度は泊まってみたいな。 広いゲレンデでコースもさまざまです。自己満ではありますが、以前遊びにいった際はパウダースノウですごく気持ちの良いすべりができました。

satomaruさん
夏のプール!
評価:4

先日家族旅行でいってきました。 冬はスキー場とのことですが、私たちの目的は夏のプールでした。 ホテルもおしゃれな外観で、大きく、子供がすごくよろこんでました。 プールもウォータースライダーがあり、1日中すごく楽しむことができました。

t01947さん
最高!
評価:4

新潟人なら知らない人はいないのではないでしょうか。 とても有名なスキー場です。 高校の合宿で行きました。 初めてのスキーでしたが、講師もおり、すぐに滑れるようになりました! 今度また家族をつれて行きたいです。

I6280さん
ナイター
評価:2

学生のときに行きました。一泊で、スキー場の目の前にあるホテルに泊まったのでナイターまでゆっくり楽しむことができました。夜は人も少なく広々使えるのでとてもおすすめです。

モリさん
とても広い
評価:5

上越国際スキー場はとても広く1日では全コース滑れませんでした。どこを滑っているかわからなくなるぐらいです。雪質はさすが新潟と言うくらいとてもいいです。シーズン中にはイベントも多く開催しているので楽しんでいます。

yesr14kさん
広いゲレンデ
評価:4

上越国際スキー場は広くて1日では全部のコースを滑れない位です。 スキー場にはホテルグリーンプラザ上越があり、北欧風の建物でファミリーやカップルにもおススメのゲレンデです。ホテルにはスキーやスノボーで疲れた体を癒してくれる弱アルカリ性の天然温泉もあるので、宿泊して広いコースを2日間楽しむのが良いと思います。

Q4740さん
広いスキー場
評価:4

関越道塩沢石打インターから近い(6キロ)し、電車では上越線の駅が目の前にあり便利なので、車でも電車でも行ったことがあります。スキー場は広く、リフトを乗り継いでいろいろなコースを滑ることが出来ました。その際はどのコースで元の場所へ帰れば良いか確認しやすいので、スキー場の地図を持って移動したほうが良いと思います。

A0076さん
有名
評価:3

25年以上も昔からあり、県内でも認知度の高いスキー場ですね。コースが非常に多く、上級者は勿論のこと、初・中級者や家族連れでも楽しめます。お薦めは、「引っ張りリフト」。回転するワイヤーロープにつかまって、滑りながら斜面を登っていくので、中々他のスキー場にはないため、面白いです。

ねぎさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画