スキー場
■新潟県南魚沼市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

上越国際スキー場投稿口コミ

施設検索/新潟県南魚沼市の「上越国際スキー場」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

迷子になりそうな程広い

評価:3

一度はホテルグリーンプラザ上越に泊まって滑ってみたいと思っていた、上越国際スキー場に日帰りで行ってきました。関越自動車道の塩沢石打インターチェンジを降りてナビの誘導する大沢ゲレンデ駐車場に向いました。ゲレンデ手前で山道になりましたが、道路には消雪剤が散布してあり凍結していませんでした。雪道や凍結が不安な方は有料ですが坂道が少ないアネックス駐車場がアクセスしやすいようです。駐車場は全部で4箇所ありますので行動に合わせて選択できます。リフト券は5時間券やナイター込みのロング一日券等種類が沢山あり便利です。駐車場そばのレストランチロルで一日券を購入してゲレンデマップをもらいました。ここのスキー場は大きく4つに分かれていて、大沢ゲレンデがある場所は、アクティブゾーンになります。何度か滑ってから早速最上部のフォレストゾーンにリフトを乗り継いで移動しました。一番高い所は標高1000mあり天気が良かったので最高の景色を眺めることができました。標高が高いので雪質も軽くて何度も滑りました。高速リフトがあり、コースが長く滑り応えがあります。フォレストゾーンの一番下まで降りてリモージュというレストランで休憩しました。ここのレストランはヨーロッパアルプスの地名になっているようです。まだ10時過ぎで時間か早かったのですいていましたが、広くて外の景色を眺めながら食事ができます。休憩後今度はパノラマゾーンに移動しました。ゾーンとゾーンの間はリフトで移動しますが、看板やゲレンデマップをしっかり見ないと迷子になりそうです。特に天候が悪いときは注意が必要です。パノラマゾーンは中級向きのゲレンデが多くここも滑り応えがあります。最後にホテルがあるマザーズゾーンへ移動しました。滑り降りて行くと真正面にホテルグリーンプラザ上越があります。メインゲレンデなので人も沢山いるし、スノーボードの大会も行なわれていました。ここにあるレストランサンモリッツでピリ辛坦々麺を食べましたが程よい辛さで美味しかったです。他にも醤油味や味噌味のラーメンやカレー、丼物があります。ここの窓からはハーフパイプや最大斜度38°の大別当ゲレンデが見えます。休憩後に何度か上級者コースを滑って大沢コースに戻りました。スキー場を一周するのに一日かかりました。今度はホテルに泊まってゆっくりと滑ってみたいです。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

D5819さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画