スキー場
■埼玉県所沢市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

狭山スキー場投稿口コミ一覧

埼玉県所沢市の「狭山スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全57

いつでも雪で遊べます
評価:4

狭山にあるスノーパークです。一年を通して、雪遊び、スキー、スノーボードが楽しめる施設です。まだ子供が小さいので初めての雪遊びという事で行ってきました。雪遊びスペースでソリや雪合戦だけでも十分楽しめました。本格的に滑ってる人もいて一年いつでも雪で楽しめますね。

ナミダバシさん

この施設への投稿写真 5 枚

狭山スキー場
評価:3

狭山スキー場は、関東最大級の屋内型スキー場として、初心者から上級者まで幅広いスキーヤーやスノーボーダーに親しまれています。 場所は埼玉県所沢市内にあり、西武池袋線「西武球場前駅」から徒歩約3分という好立地にあります。 車でも広い駐車場があり電車でも、車でもアクセスできとても便利です。 この利便性により、都心からのアクセスも容易で、忙しい日常の中でも気軽にスキーやスノーボードを楽しむことができます。 施設の特徴としては屋内型スキー場として関東最大級の広さを誇ります。 コースは初級者から上級者まで対応しており、スキーヤーやスノーボーダーが自身のレベルに合わせて滑走を楽しむことができます。 レンタルサービスも充実しており、スキーやスノーボードの道具を持っていない方も安心して訪れることができます。 狭山スキー場では、手ぶらで来場してもスキーやスノーボードを楽しむことが可能です。 また、初心者やスキルアップを目指す方のために、プロのインストラクターによる豊富なレッスンプログラムが用意されています。 これにより、初めてスキーやスノーボードに挑戦する方でも安心して技術を習得することができます。 狭山スキー場内には、スキーやスノーボードの合間に休憩できるスペースや、食事を楽しめるエリアも充実しています。これにより、一日中快適に過ごすことができます。 お昼はキッチンカーのカレーを食べました。 とても美味しかったです。 また、近隣施設のサイボクハムのフランクフルトや豚まんも販売していました。 フランクフルトはとても美味しくて追加で2本購入しました。 入場料を1人千円払えばキッズスペースで雪遊びも楽しめます。 雪上宝探しや、雪合戦のイベントなども行っているので子供達も楽しめました。 狭山スキー場は、そのアクセスの良さと充実した施設により、初心者から上級者まで、多くのスキーヤーやスノーボーダーにとって魅力的なスポットとなっています。手ぶらで訪れても楽しめる環境が整っているため、これからスキーやスノーボードを始めたいと考えている方にも最適な場所と言えるでしょう。

チッチさん

この施設への投稿写真 8 枚

狭山スキー場
評価:4

狭山スキー場は西武球場前から徒歩3分のところにある屋内スキー場です。敷地内に駐車場もあるので車で来ても問題なく駐車ができます。駐車料金は1日1800円でした。スキー場の営業時間は10時〜21時までなので午前中だけ滑ったり夜滑ったりとパターンを選ぶことができるのがとても良いと思いました。平日に利用しましたが利用者も少ないので混雑せずスキーを楽しむことができました。コースは全長300mの幅30mで最大斜度が15°なので練習にはとても良いコースです。人工雪なので感覚的には春ゲレンデに近い雪質でお昼頃はかなり重くなりますが夕方から夜にかけて気温が低くなると雪が締まるので滑りやすかったです。コース内は中級者向けコースと初級者向けコースが連なっているので初級者にも優しいと感じました。またコースにはスキー場のようなリフトは無くエスカレーターでコース上部まで登れるようになっていました。エスカレーターも最上段まで行けるレオウェイと中段まで行ける初級者用コースのライナウェイに別れているので間違えて中級者コースに入ることがないように工夫されていました。エスカレーターの所要時間は大体7.8分なので少し長く感じますが室内スキー場なので仕方ないのかなと思いました。コース下部にはスノーパークがあり、小さいお子さんも雪を楽しめる工夫がされており家族で来ても楽しめるスキー場です。施設内利用料金は様々な料金設定があり一日中楽しむことのできるワンデーチケットと14時から21時のアフタヌーンチケットと18時から21時のナイターチケットや特定週末に開催されているオールナイトチケットがあります。様々な時間が設定されているので仕事終わりにも行けるのがとても良いと思いました。ナイターは屋外ゲレンデだと暗くコースの起伏がわかりにくいことが多々ありますが狭山スキー場は屋内なのでコースが照明でしっかり照らされておりとても滑りやすいです。とてもアクセスが良いので県外のスキー場に行けない週はまた、利用したいなと思いました。

ばっちゃんさん

この施設への投稿写真 3 枚

埼玉県にあるスキー場
評価:3

埼玉県にある屋根付きのスキー場です。先日初めて行ってきました。スキーやスノーボードは今シーズンは終了しておりましたが、雪遊びやソリ滑りは出来て、子供に大変喜ばれました。また利用したいです。

Q8867さん

この施設への投稿写真 8 枚

練習にぴったり!
評価:5

遠くに行かなくても近場でスキーやスノボの練習したい人には最適です。 やはり雪の質は本場のスキー場に比べると物足りないですが、密閉されていないのであまり寒くありませんでした。周辺にメットライフドーム(西武ドーム)や西武園ゆうえんち等がある屋内型の人工雪スキー場です。全長約300mの1コースのみ。ソリのスタート位置に行くために坂を登る必要がありますが、上の方は斜度が急で幼い子供のスキーブーツでは踏ん張れずに滑ったり、転んだりするので、一人で行かせるのは危険です。斜度はまあまあ、シーズン0本目の足慣らし向き。はじめて滑る初心者の練習もいいんじゃないでしょうか?楽しくはないけど練習はしやすいですよ。かっとび系スキーヤーもグラトリ勢も数しれてるし。あと平日はかなり空いているので練習しやすいです。滑ってる人たちも足慣らしや練習にきてるストイックな人が多いからゲレンデの治安比較的いいです。 また、雪遊びの道具がフリーで使えるのはありがたいのですが、雪が堅すぎるので、ある程度親が砕いてあげる必要があります。スノーエスカレーターで上がって行きます。逆に柔らかい足元は、中級者以上の方でしたらシビアなバランス感覚を養う良い練習場になりフリーラン、グラトリの上達に繋がると感じました。 頂上付近がちょっと急斜面ですが、すぐ軟斜面になるからそこまで大変ではないです。11月上旬から4月上旬までの営業。ごはんはカレー屋さんとホットドッグ屋さんとたい焼き屋さんとクレープ屋さんがあります。お店の方も感じいい方ばかりです。自販機はゲレンデの上と下にあり。下には広めの休憩スペースあります。子供は登録すると500円なので、練習する分には良いと思います!リニューアルされて綺麗なのですが、エレベーターが遅めです。持ち込みも可なのでコンビニで買って安く済ませています。駐車場代がかかるのでちょっと残念です。 上に上がるのはリフトではなく、エスカレーターで上がる速度が少し遅く感じましたが友達や家族と話せたりするのでよかったです!

Fukushimaさん
人工スキー場
評価:4

こちらは人工雪のスキー場で、本物のスキー場に行かなくても手軽にスキーやスノーボードを楽しむことができます。雪の状態も本物のサラサラパウダーに近く、人工雪とは思えないほどです。長さも約500メートルはあるので、満足の滑りが出来ます。ポイントカードを作れば行くたびに貯まって、安くもなるので、ちょっと滑ってみたいという方や、練習をしたいという方にオススメの場所です。

あだちさん
室内スキー場
評価:3

西武ドームに隣接している室内型スキー場で10月頃からオープンしてます。リフトが左右に2基あり、緩やかな斜面でシーズン前の足慣らしにちょうど良いと思います。都心から手軽に行けてファミリーにも人気のスキー場です。

K9469さん
狭山スキー場
評価:3

埼玉県でも唯一の室内スキー場といえばこちらの狭山スキー場です。室温が管理されているので、長い期間をスキーやスノーボードなどを楽しむことが出来ます。リフトは2基あるので、混雑時でもそれほど混み合いません。

マリンさん
狭山スキー場
評価:3

狭山スキー場は埼玉県所沢市の西武ドーム隣にあるスキー場です。インドアなので、気候に左右されず、夏でも人工雪で滑ることができます。アウトドアのスキー場が完全にクローズする7月以降足慣らしに出掛けます。夏の暑い時期に避暑感覚でも楽しめます。

G6707さん
狭山スキー場
評価:3

埼玉県の所沢市にある室内スキー場です。室内スキー場なので長い間、開いています。コースは1つしかないですが、リフトは2台あります。気軽に電車で行けるのもいいですね。

H1451さん
コンパクト
評価:3

室内ゲレンデなのでコンパクトですが、風も吹かないので小さな子にもオススメです。シーズンの始まりには、レーシングチームのスキーヤーも練習しています。週末にはオールナイト営業もやっています。

hanahahaさん

この施設への投稿写真 4 枚

1年中滑れるスキー場♪
評価:5

西武ドームの隣にある室内スキー場です! 1年中スキーを楽しめるスポットです♪ レンタルグッズも充実しているので、手ぶらで行ってもオッケー♪ 大人から子供まで楽しめるおすすめスポットです!

V2114さん
室内
評価:3

10月末から、翌年の4月までの期間、室内でスキー、スノーボードが出来る施設です。翌朝まで営業している日もあります。寒くなってくると、西武狭山線はウェアを着た人たちで賑わいます。仕事帰りにも行けるので、駐車場もたくさん車がとまっています。

なおぴさん
一年中滑れる室内スキー場♪
評価:3

一年中いつでも滑れる室内スキー場です♪ロープのリフトで楽々往復できます★ストレートで起伏の少ないゲレンデ、風も無く、吹雪くこともないので初心者の練習にもってこいですよ♪

Enokiさん
思い出
評価:3

高校生の頃埼玉に住んでいたので当日仲良かった男女のグループでよく行ってました。場所は『西武球場前駅』から歩いて3分くらいの場所になります。室内スキー場なので、スキーが初めてだった高校の頃には練習に最適でした。その為に練習で何回も通っていました。天気に左右されず問題なく滑れるのが魅力的です。

J4857さん
子供も楽しめるゲレンデ
評価:3

先日家族で初めて利用しました。夕方の6時から夜9時まで4時間券を購入して滑りましたが楽しめました。リフトも1人乗りが2列あり、5歳の我が子も1人で乗ることができました。リフト乗り場のスタッフが子供の手助けもしてくれて、親切な対応がとても良かったです。

masaさん
室内スキー場なので天候に左右されません!
評価:3

西武ドームの隣に位置するこのスキー場は気軽に行ける人工雪の室内スキー場です! コースの左右にリフトがあるので、待たずに楽しめます! やっぱり、室内スキー場の良い点は天候に左右されない所だと思います! スキー場では雪よりも雨の方が大変ですが、ここはその心配がいりません。 オールナイトの営業日もあるので、仕事が終わってからでも十分楽しめると思います。

ミトさん
いつでも
評価:3

狭山スキー場は室内ゲレンデです。中に入ると人工の雪があってスキーを楽しむことができます。室内だからお天気が悪い日でも問題なく滑れます。ウェアーのレンタルもあるので心配要りません。思いつきでぱぱっとスキーに出かけられます。スクールもあるのでおすすめです。

かわうそ♪さん
狭山スキー場
評価:4

子どものスキーデビューに行ってきました。小学生以下は入場料無料が魅力的!料金設定が、4時間・6時間・ワンデー・オールナイトなど色々あり、割引もあるので、前もって調べて行くとよいです。 子どもにスキーを教えるつもりが、親が数十年ぶりで全然滑れなかったので、次回は子どもをスクールに入れられるように予約して行こうと思います。

N8067さん
狭山スキー場
評価:3

造雪機でつくる雪は常に一定の硬さなので、子供も安心して遊べます。「西部球場前」駅から徒歩3分、小学生以下は無料、室内なので天候に左右されず思いっきり練習できますよ!

cosmosさん
狭山スキー場
評価:3

都心から近く手軽に行けるとても便利なスキー場です。スクールも充実していて、初心者や子供の練習用としてとても良いです。毎年、シーズン前の足慣らしから利用させて頂いてます。

Q9155さん
狭山スキー場
評価:3

狭山スキー場は埼玉県所沢市上山口にあるスキー場です。狭山スキー場は屋内にあるスキー場であり時間がなくなかなか時間がなくゲレンデまで行けない人やすぐ近くで自分の技術を磨きたなど上級者などもたくさん足を運びます。また狭山スキー場は屋内なのになんとリフトも付いています。

Z4790さん
埼玉のスキー場
評価:3

埼玉県所沢市にある屋内スキー場です。広くはないですが、リフトも付いていて、ご飯屋さんもあります。シーズンの初めに練習しようと思って利用しました。レンタルもあるので、気軽に行けるのもうれしいです。

K2367さん
スキーもスノーボードも初めはここから
評価:4

スキー、スノーボードを始めるには最高の場所です。 首都圏から近く交通の便も良い、西武ドーム前にあります。 斜面もなだらかなので、初めてスキー、スノーボードを練習するにはうってつけの場所です。 ファミリーやカップルで教えるにも最適だと思います。

HAGLOCK!さん
屋内スキー場
評価:4

首都圏唯一の屋内人工スキー場です。屋内なので天気の心配もなく快適なので子供連れ等を中心に多くの人に支持されています。また、レンタルの充実や足慣らしから始められるレッスンもあります。都内からもほど近いため各方面から訪れます。

G5683さん
ウォーミングアップするなら
評価:5

シーズンに入る前に、ウォーミングアップするなら、ちょうど良いですよね。身体慣らしには、お手軽になっていますよ。料金もバッチリですよ。都内に近くて、しかもこんな所で、思わず感謝感激してしまいますよ。隣にはレストランもあるので、しっかりゲレンデ気分に浸れますよ。

W5302さん
屋内スキー場といえば♪
評価:4

屋内スキー場といえば、ここ狭山スキー場です。 私が10代の頃、30年近く以前にすでにこのスキー場はあって、学生時代には頻繁にスキーの練習に行きました。 首都圏から近く、思い立ったら気軽に行けます。

#18さん
屋内スキー場
評価:3

屋内スキー場といえば、ここの狭山スキー場だと思います。 コース自体は短いですが、手軽に楽しめるところが魅力です。 本当のスキー場に行く前の練習などにもお勧めな場所です。

C6464さん
オールナイト!
評価:3

室内スキー場です。こちらはシーズン前からオープンするのでシーズンを待ちきれなくてこちらに遊びに行く人や、シーズン本番前の馴らしに行く人も多いです。ゲレンデは全長300メートルです。初心者用エリアもあるのでご安心下さい。手軽に行って一日遊べるので便利ですし、オールナイトもあるので、若かりし頃はかなり良くこちらに遊びに行った思い出があります。

N8779さん
学生時代によく通っていました。
評価:3

学生時代に川越市に住んでいたので、狭山スキー場は良い通っていました。バブル全盛期でしたので、結構混んでました。当時はスノボーはなく、皆、スキーでしたが、かなり満足して滑って楽しんでました。

T8652さん
狭山スキー
評価:3

関東では有名な室内スキー場で、スキーシーズン前に練習と本番に備えて良く利用していました。若干狭い感じですが、練習するには充分です。お近くの方は是非一度行ってみてください。

トッシさん
お手軽スキー場
評価:5

狭山スキー場は、都心からすぐ近くのスキー場で、休みの日に急に思いたってもちゃんと楽しめるお手軽スキー場です。夜は9時までやっているから練習にはもってこい。勿論帰りの関越渋滞だって気になりません。

キックの鬼さん
手軽にスキー
評価:3

地元なのでシーズン初めに慣らしで行くことが多いです。 夜も遅くまでやっているので友達に無様な姿を晒さないようにひっそりと練習しています(笑)スクールも充実しているので初心者にもいいですよ!

B9729さん
室内型
評価:3

西武園ゆうえんちに隣接している室内型スキー場です。 レンタルもあるので気軽にちょっと行きたい時に行ける感じで便利です。駐車場も沢山あります。遠くのスキー場に行かなくても楽しめるし子供も楽しめると思います。

Y3911さん
屋内
評価:3

狭山スキー場屋内スキー場でコース長はちょっと短いんですが、10月ころからオープンしているので新しい板を買った年には試しすべりで必ず行ってます。小さいですが雪もしっかりしていて感じをつかむにはうってつけですよ。

Y2161さん
初心者はここで練習するのが一番
評価:3

私は以前スノーボード初心者でしたが、ここで練習して見事に滑れるようになりました。何度も何度も同じコースを滑り、少しずつ上達していきました。最初は実際のゲレンデにいくのが怖くて仕方ありませんでした。オールナイトでも営業していましたので、思う存分練習出来ました。今では実際のゲレンデに行き、上級者コースも普通に滑ることが出来るようになりました。助かっています。初心者にオススメです。

ショコラさん
初めてスノーボードをした場所
評価:3

20年以上前になりますが、スノーボードブームが起こり、全く初心者の自分は少しでも周りにリードしたい一心で毎晩のように狭山スキー場のオールナイトに行きました。当時はまだスノーボードとスキーがあの狭い中で一緒に滑ってましたね。狭山のおかげで上手くなりました。

E5553さん
本番前の準備運動に最適です。
評価:3

11月になると既にオープンしている室内スキー場で、西武球場の隣にあるため、駐車場は広いです。体をほぐすのに丁度良い施設です。また、小学生のリフト代が無料なのも良いと思います。

YOさん
デュエルスキー大会
評価:4

競技スキー部に所属していた自分は、山に雪が積もりだした頃に行なわれる、狭山スキー場のミッドナイトデュエルに出場するところからシーズンが始まりました。もちろんシーズン最初の大会なので凄く緊張したのを覚えています。この大会は文字通り二人で同時にスタートしてどちらが早いかを競い合うトーナメント方式の競技です。普通のアルペン競技とは少し違いましたが、相手を横目で感じることが出来るので燃えました。今もやっているのかな〜

男の勲章さん
近くでスキー&スノボー
評価:3

埼玉県内に屋内スキー場です。近くにゲレンデのない埼玉県民にはありがい施設です。体を慣らすためにシーズン前に利用したり、子供を連れて練習しに行ったりと、何度もお邪魔しております。やはり気楽にスキーやスノボーがしに行けるというところが魅力的ですね。

satomaruさん
狭山スキー場
評価:3

埼玉県所沢市狭山にある、狭山スキー場です。 こちらは、西武ドームに隣接した施設で、都心からもアクセスしやすく、備品のレンタルもある為、気軽にスキーやスノーボードを楽しめます。 また、冬季はオールナイト営業も行なっており、徹夜ですべることが可能です。 実際に私も仕事帰りに行って徹夜で滑りを楽しみ、始発で帰ってきたこともあります。

shinさん
室内スキー場です。
評価:3

天候関係なく、また10月からやっているスキー場。 天然の雪と比べると流石に劣りますが、デビューであったり軽く滑りたいという方は是非一度来てみて下さい。 室内スキー場のイメージを払拭してくれるはずです。

P6681さん
10月から
評価:4

とても早いOpenで毎年シーズン始めは狭山スキー場で滑っています。 コースはただまっすぐですが両側にリフトがあるので多少並びますがそこまで待つことはないです。 簡単な食事もとれるのでとても助かります。

H24Gさん
子供の練習に丁度良いです。
評価:4

1月5日(月)に子供を連れて行ってきました。グループレッスンに入れたかったのですが、グループレッスンは平日はやっておらず、土日のみとの事。急遽プラベートレッスンを頼みました。ボーゲンを練習するには丁度良いです。池袋駅から片道370円で急行に乗って西所沢駅乗り換えで、乗車時間は40分程で着くので、 今年は子供の練習で通いたいです。

J1811さん
初滑り!!
評価:4

狭山スキー場は10月末オープンと、国内ではかなり早い時期のオープンです。滑走距離は短いですが、適度な斜度で初滑りの足慣らしには最適ですよ。 屋内ですので天候も気にせず練習できます。またリフトB線からは西武第二球場が見えます。野球の練習風景も見られます。

C7115さん

この施設への投稿写真 5 枚

簡単お手軽な施設
評価:3

50年以上前からスキーが出来る施設としてありました。 当時は、スキー専用の形であり、最寄り駅である西所沢駅 で大きな荷物を抱えたスキーヤーが多く目に入りました。 時代も変わり、スノーボードを小脇に抱えた若者や軽装の 若者が今では数多く乗り換える姿を目にします。 じだいの移り変わりを目の当たりにした瞬間です。 久々にスキーでも行こうかな。骨折しない事を祈ります。

S1863さん
室内スキー場
評価:4

数少ない室内スキー場。 冬場はオールナイトでやってるので練習や感覚を思い出す場所には最適。 上級者には物足りないかもしれませんが、初心者の人には良いかも☆ 一度は行ってみるべし!

Japangooさん
良いです
評価:2

所沢市にあります。近いし、気軽に行けて便利です。 駐車場もあります。レンタルもあります。 関越の所沢インターより30分ほどで辿りつけるので便利です。子供でも楽しめますし、親子でお勧めです

ごうさん
室内スキー場オススメ!
評価:2

室内スキー場の中では1番オススメです! リフトは1人乗り! 室内でも充分楽しめるスキー場です! 都心からもかなり近い!初心者でも安心なので、是非行って見てください!

みそらさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画