
横に広く初心者でもかなり滑りやすいです! 頂上からの景色も最高なので記念撮影などもオススメです! 地形も豊富なので滑りながら地形遊びも良いですね! 休憩時もご飯も美味しいので一日中楽しんで満喫出来ますよ!
ご希望のスキー場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
スキー場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~30件を表示 / 全30件
横に広く初心者でもかなり滑りやすいです! 頂上からの景色も最高なので記念撮影などもオススメです! 地形も豊富なので滑りながら地形遊びも良いですね! 休憩時もご飯も美味しいので一日中楽しんで満喫出来ますよ!
奥利根スノーパークは、群馬県みなかみ町にあります。関越自動車道水上インターチェンジを降りて、30 分で到着。週末は朝6時から営業しているので、天気予報をチェックして晴天なら迷わず出撃!早朝の山頂からの谷川岳の景観は素晴らしく、全長4kmのロングコースを滑走して気分爽快です。
みなかみ町にあるスキー場でココは小学生以下はリフト券が毎日無料になり土日祝日は朝6時から営業で金土祝前日は深夜の24時まで営業しているお得なスキー場なのでよく利用させてもらっていますよ。
水上インターを降りてノルン水上の次に近いスキー場です。国道からゲレンデが見えます。昔は奥利根国際スキー場という名前でしたが、いつのまにか名前が変わっています。でも雪質とコースの良さは変わっていません。
朝早くから夜遅くまで週末は滑れます。首都圏からのアクセスもしやすくロングコースで楽しめます。パークエリアも充実してると思います。関東なのにパウダースノーで楽しく滑れます。天気がよいと景色が最高ですよ!毎シーズン利用します。
他の方も記載されていますが、子供連れには、お財布に良い所だと思います。緩斜面が一つ上なのでリフト初挑戦の方は、ある程度滑ることができる状態で降りてくるつもりでいたほうがよいと思います。
首都圏エリアから二時間でいけるのがとても魅力的なスキー場です。最長で18時間のロングタイム営業を実施しているのでとことん滑りたい人には特にオススメですし、アクセスが良いのもダブルでイチオシポイントですね。
奥利根スノーパークは昔からよく言っているスキー場のひとつです。水上周辺は雪対策が比較的しっかりしているので、案外雪道初心者におすすめのエリアなんですよ。ゲレンデ自体はロコな感じのスキー場なんですが、その雰囲気がまたいいんです。雪質はもちろん絶品のパウダーです。
奥利根スノーパークは水上インターからのアクセスもよく雪質は最高なスキー場です。通常期、日曜は朝6時から営業しているので、朝一で滑って自宅に帰り午後は家族サービスなんていうアクロバティックな日帰りも可能な数少ないスキー場のひとつです。未圧雪のコースもあるので雪の翌日はたっぷりとパウダーも楽しめます。
快晴の日にお伺いできたのが良かったのか、ゲレンデから見える谷川岳がとてもキレイでした。 雪質も悪くなく、楽しくすべることができました。 食事券つきのリフト券を購入したのですが、レストランも美味しくてとても満足です。
関越道の水上I.C降りてから約30分、雪もあまり積もらない道中です。 駐車場からすぐにリフトが設置されており、滑り降りてきてすぐに駐車場と便利です。コースも、頂上から下までロングコースで楽しめ、初心者から上級者まで楽しめます。駐車場は無料開放です。
関越自動車道の水上インターから一般道を10キロほど走ると着きます。雪道に慣れていないと、一般道が心配ですが、奥利根スノーパークまでは融雪道路になっており、上り坂も少ないので安心です。チェーンは準備はしたほうが良いですが、私が行ったときは使わずにすみました。 今シーズンは12月18日からオープンなので待ち遠しいです。今の時期はリフト券なども早割りで購入できるのでチェックしてみてください。
首都圏からこんなに近くに、パークが充実したスキー場が有るのは本当にうれしい。 それに加え、我が家は小学生以下の子供が3人居るので、小学生以下の子供料金が無料なのは大変助かりました。 東京から日帰りでも十分に行けるので、我が家では毎年の恒例になってます。
水上のちっちゃいスキー場です。 ちっちゃいけど安い! 水曜日は女性は一日券がなんと2000円! ただ、年末年始は食事券あってもレストランのメニューが売り切れ、ということもあるので、食事は早めに済ませたほうがいいかも。
インターチェンジから降りて約15分ほどで到着になる手軽な立地が魅力。 スキー場までの途中の道路は融雪パイプが入っており、非常に走りやすい道のりになっています。 コース体系はおおまかにいって5つほどですが、雪面の形が良く、広々としているので混雑時でもとても滑り易いです。 斜面がそれなりにあるところ、広々と簡易なところと選択し易いので、初心者と中上級者の混合グループなんかはどちらも滑れるので、その点がとてもオススメです。 更に魅力的なのが料金! 毎週水曜日はレディースデーとなっており、なんと一日券が2,500円とお得です(2015年1月24日現在)☆ 通常料金も他のスキー場と比べるとお得な設定だと思います。 是非寄ってみて下さい。オススメです0(^^)0
こちらのスキー場はコースも広く、雪質も良く、スノーボード始めたての頃練習ゲレンデとして遊びに行ってました。パーク内も充実しており、お気に入りのスキー場です!行ったことが無い方は是非一度行ってみてください!
奥利根スノーパークは割とコースも広いし、首都圏からみなかみ町が近いので、日帰りでも来れる場所ですねー。最近は寒気の影響で良い雪質の雪が積もっているので、絶好のコンディションですよー。
奥利根スノーパークは水上エリアでも一番大好きなスキー場です。トップシーズンの雪質は最高でふっかふか。圧雪してないエリアもあるので存分にパウダースノーを堪能できますよ♪
毎年、冬はスノーボードを家族で楽しんでいます。小学校6年生以下は、リフト料金が無料なのでお財布にも優しく助かっています♪チケット売場で、こども無料券を発券してくれます。一日楽しめます!今年もまた家族で行きたいと思います。
パークが充実しているイメージがあったんですが、雪が降ってパウダースノーのときはかなり面白いです頂上から中腹までのコースが面白く滑れますよ。雪が降っても楽しい。晴れてもパークが楽しいのでお勧めです。
バブルの頃はたくさんあった早朝スキー。関越沿線でも激減してしまいました。そんな中、朝からガッツリ滑れるのがとっても魅力的です。降雪時はパウダーもガッツリ期待できるので、天気を見ながらどうぞ。
このスキー場の良いところは子供が無料というところ!私なんか子供が4人いて大助かり!コースも結構楽しいし、わりかし都心から近い。今年も初滑りは奥利根に決まりだね!
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |