スキー場
■群馬県沼田市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

たんばらスキーパーク投稿口コミ

施設検索/群馬県沼田市の「たんばらスキーパーク」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

夏場はラベンダーパークとして楽しめる

評価:3

高速道路で、群馬県の沼田ICから県道で30分ほどの場所にあります。冬場はスキー場として人気ですが、夏場は一面ラベンダーが咲きラベンダーパークとして期間限定で入園出来るのでまた違った楽しみ方があります。
2020年の開催期間は、7/4〜8/30(予定)でした。毎年多少ずれると思うので、インターネットで確認してから行くのが良いと思います。
標高1300mの広大なスキー場に咲くラベンダーの品種は主に4種類との事で、入り口でスタッフの方から頂けるパンフレットに分かりやすく写真付きで説明が書かれています。「こいむらさき」「おかむらさき」「ナナナリサワ」「グロッソ」がその4種類なのですが、同じラベンダーとは言っても紫色の濃さや形が全然違います。ラベンダーにもこんなに種類があるんだという事に驚きましたし、教えてもらってから実際にパーク内で花を見てみると、これまで全部同じようにしか見えていなかったラベンダーがまったく違う花に見えて楽しいです。
ラベンダーの花を目で見て楽しめるのはもちろんですが、とても良い香りがパーク内に広がっているので癒されます。
パーク内にはひまわり畑のようになっているエリアもありますし、他にも100種類以上のお花が咲いているそうですので、ラベンダーだけでなくたくさんのお花を楽しむ事も出来ます。
お花を見ながらゆっくりパークをお散歩すると大体30分くらいになると思います。もともとスキー場なのでゆったりとした傾斜になっており、幅広い年齢層の方が、無理なく良い運動が出来ると思います。
グルメも豊富で、一番有名なのは「ラベンダーソフト」というラベンダーカラーのソフトクリームです。ラベンダーソフトと言っても、色と香りがほんのりラベンダーなだけで、味は美味しいソフトクリームなので、食べ物は挑戦したくない派の方でも美味しく食べられる味だと思います。
変わったメニューでいうと「ラベンダー蕎麦」という紫色のお蕎麦があるので、次にラベンダーパークに行った時に挑戦してみたいと思っています。
遠方から来られる方は、ラベンダーパークに行ったあとは沼田市内でさくらんぼ狩り(時期的にさくらんぼ狩りが多いと思います)や、かわば田園プラザという道の駅に寄ってみたり、車で1時間ほどの伊香保温泉に泊まって行くなんてコースも良いかもしれません♪

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

AZ0529さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 4 枚

口コミ一覧へ戻る

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画