
スノーパーク尾瀬戸倉は、群馬県片品村にあります。関越自動車道沼田インターチェンジを降りて50分ほどで到着。標高が高いので雪質は最高。リフトも10本。コースも多彩で飽きがきません。
ご希望のスキー場情報を無料で検索できます。
スポーツ施設|
スキー場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
1~26件を表示 / 全26件
スノーパーク尾瀬戸倉は、群馬県片品村にあります。関越自動車道沼田インターチェンジを降りて50分ほどで到着。標高が高いので雪質は最高。リフトも10本。コースも多彩で飽きがきません。
スノーパーク尾瀬戸倉は、雪質が良い事で知られているスキー場。スキー場迄のアクセスは、車でICを降りてから50分程度で着ける距離にあり、長距離運転をしているという負担なく到着できます。何と言っても雪質の良いゲレンデが運転の疲れを吹き飛ばしてくれます。
関越沼田インター出口から50分くらいで着きます。12月の後半から滑れて3月の終わり迄は滑れます。冬場はハーフパイプやジャンプが出来るコースもあり人気です。リフトは10本くらいありコースも豊富です。ゲレンデの目の前がホテルです。周辺レストランも完備ですので皆さんも是非お出掛け下さい。
群馬県内の有名なゲレンデの一つです。 県内北部にゲレンデはたくさんありますが、標高がことなるため、雪質に差が出ます。 こちらのゲレンデは良質なパウダースノーですよ。 雪質が良いと、初心者さんや子供とも一緒に行きやすいです。 コースの構成的に、カービング好きでも、グラトリ派でも楽しめると思います。
今年の2月に滑りに行きましたが、とても雪質が良かったです。水上エリアのスキー場よりアクセスは少し遠いですが、その分雪質は良いのがウリですね。早朝からスタッフがバーンの整備をしていましたが、綺麗に整備されていてとても滑りやすかったです。
シーズンになると必ずチェックするスキー場です。昨年からボードを始めたので、いろいろアイデムが豊富で思いっきりチャレンジ出来ます。従業員の方は朝から元気いっぱいで大きな声で挨拶、食事も美味しく気持ちよく一日を過ごすことが出来ます。
武尊山のすそ野にあるスキー場です。スキーやボードをやるのに最高のスキー場です。雪質もよくパウダースノーです。コースとしては、中級者、初心者に対応していてゲレンデの整備も行き届いています。
片品には武尊山の周辺に多くのスキー場がありますが、尾瀬戸倉スキー場は最初に開業したスキー場だと聞いています。子供の頃から通い始め、今でも楽しんでいます。スノーボードのハーフパイプも最近の人気です。
スノーパーク尾瀬戸倉のお薦めは、その名の通り、パークがとても充実している点ですね。楽しく滑るロマンスパークと、本格的なライドの練習に最適なプロパーク、この2つのパークが一番の目玉プレイスです!スノーボーダーにはまさに天国な場所となりますよ〜!
関越自動車道沼田ICからアクセスできるスキー場です。自然の地形を活かした多彩な9コースで構成されており楽しく滑れます。上達を目指す人はプログレッションパークを是非試してください。スノーパークならここで間違いないので迷ったらここをおススメします。
群馬県はとにかく関東エリアで最も雪質が良いエリアなんです。スノーパーク尾瀬戸倉ももちろん雪質最高ですが、なによりもゲレンデ構成が初心者から上級者まで楽しめる構成になっており、小さいお子さんから上級者までとてもおすすめのスキー場です。トップシーズンにはハーフパイプも稼動しますのでボーダーには特におすすめです。
ここのスキー場は晴天率も高く雪質が良く穴場です。 滑走路も初級者から上級者まで飽きないコースです。 リフトに並ぶ時間も比較的早くて快適です。 今シーズンも行きますので、宜しくお願いし致します。
5年連続で行っているとても楽しいゲレンデです。 コースは多種多様の11コースあり、初心者から上級者まで安心して楽しめます。1番下にはキッズパークもあり、小さなお子様でも雪と触れ合える魅力的なゲレンデです。駐車場は無料900台利用可能です。
スノーパーク尾瀬戸倉は、スノーボーダーに最高のゲレンデです。 大会が開催されていることもあり、パークが充実していて、ボーダークロス、他では見れない大きさのコースが滑り放題で大興奮できます。 なんと言ってもここの魅力は、滑っているひとのレベルの高さ、周りの人は何故か上手な人ばかりなのでとてもお手本になり、リアルメイキング映像がそこらじゅうで観ることができますよ(^ ^)
スノーパーク尾瀬戸倉スキー場は、かなり本格的なパークがあり、パーク好きのボーダーさんで賑わっていますよ。 ハーフパイプはもちろん、レールやキッカーと言うジャンプ台。なかには10m以上のキッカーもあります。3月にはこの巨大なキッカーで大会も開催されます。コースも豊富で滑り応え十分です。また緩斜面も充実していて、お子様の練習にも良いですし、ほんとパークを見ているだけでも楽しめますよ〜 宿泊は尾瀬高原ホテルがおススメ!
関越自動車道沼田ICから約1時間 尾瀬戸倉と言えば、ハーフパイプ?? 誰でも入れます。 初心者コースは、幅が広くなだらかで安心して滑れます。 初めての方にもオススメです。 また、高速リフトで頂上まで行き、降りてくと時は、 地形を使った遊びも楽しめます。
尾瀬戸倉スキー場の一番左側にとってもなだらかなゲレンデが有ります。小さい頃はそこでひたすら練習してました。斜面も広くてなだらかで雪もふわふわ。私はそれからスキーが大好きになりました。始めてスキーをするときは尾瀬戸倉のレッスンゲレンデが最高です。
高校2年3年のスキー教室で利用しました。私は小学生の頃からよく福島や山形のスキー場を利用していました。初めての群馬県のスキー場でした。思っていた以上の雪質で、雪量が多くて軽い雪でした。本当に滑りやすかったです。何より、コースが練習するのに丁度いい傾斜です。
日本オープンが開催されていたことも有るスノーボード会の聖地。あのテリエ ハーコンセンも来日してコンテストに出場しています。ゲレンデはプロ戦も行われているが初心者からプロまで楽しめるコースとなっています。ハーフパイプはスーパーパイプで壁の高さが5,5m位は有ります。2月中まではかなり硬いので初心者で入りたい方は3月以降が良いと思います。
こちらのゲレンデは、規模的にはそこまで大きくないですが、山に向かって一番左には優しい初心者ゲレンデがありますし、シーズン最盛期にはパイプドラゴンでハーフパイプを作ったり、正面にはBIGキッカーができたりなかなかレベル高いです。 しかも、バートンのライダー(プロ)さん達も撮影していたりバートン主催のパイプの合宿みたいなのもやっているし、モチベーションあげるにはもってこいのゲレンデかも!? 天気が良いときはリフトからの眺めも良し! ボード大好きな人におすすめゲレンデです!
群馬県片品村にあります。初級者向きの「ロマンスコース&雪番長パーク」は、2200mの最も長いコースです。スキーヤー、スノーボーダーを問わず、誰でも楽しめます。中級者向きの「富士見コース」では、ペアリフト降り場から、天気の良い日に、見下ろすと富士山が見えます。景色の良い、尾根沿いのコースを楽しめます。他に、上級者向けの「ダイナミックコース」や「荒山コース」などがあります。
この間初めて尾瀬戸倉行ってきました。パウダー最高です。ゲレンデはこじんまりとしていますが、起伏に富んだコースがとてもしびれます。小さな子どもを連れて行ってもレッスンゲレンデで安心して教えられます。しかも滑りやすい緩斜面で上達が早い。
大好きなスキー場、いやスノボードパークのご紹介です!スノーボードが席巻した時代、早くからボード解禁をしたボーダーにとっては由緒ある聖地であります。敷地こそ、そこそこですが、ぎゅっと面白さが詰まったコースレイアウトとなっており、満足すること請け合い。一日券に食事券とドリンクが付いて4,000円でお釣りが、確か来るはず。帰りは尾瀬の温泉に浸かり、冷たい蕎麦をつるっと頂くのが私のおススメです。例年11月下旬〜12月上旬がオープン日、ぜひ関越方面でお遊びの際は行ってみてください。
沼田インターの近くに友達の彼女の家があったため、朝まで休んでそこからスキー場に行ってました。インターからそんなに遠くないので、都心からでも楽にいけます。今は、スノーボーダーが多いみたいですが、私が行ってた頃はスキーヤーが多くしかも上手な人が多かったですね。コースは少ないですが、ゲレンデが広くゆったり滑ることができます。
学生のときより30年来、スキーにスノボーに数多くのスキー場に行きましたが僕の中では一番サイコーのスキーパークです。コースはバラエティーに富んでいて初心者から上級者まで充分楽しめますよ!
尾瀬戸倉といえばパイプ! きれいに整備されたハーフパイプがあり、上級者が集うイメージ。見ているだけでも満足です! もちろん初心者・初級者向けのコースもあるので、緩斜コースで練習して、疲れたら上手い人の滑りを見て勉強するのもいいかもです♪
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |