スキー場
■福島県耶麻郡北塩原村/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

星野リゾート ネコママウンテン 北エリア投稿口コミ一覧

福島県耶麻郡北塩原村の「星野リゾート ネコママウンテン 北エリア」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

134件を表示 / 全34

最高級のスノーリゾートです。
評価:5

みなさんこんにちは。 今日は福島県耶麻郡磐梯町にある有数のスノーリゾート『星野リゾート ネコママウンテン北エリア』のご紹介です。 まずはアクセスからですがクルマの場合、東京方面より川口ジャンクションより東北自動車道にて郡山ジャンクション経由、磐梯自動車道にて猪苗代磐梯高原インターチェンジを降りてゲレンデ南ゲートに到着。合計約3時間です。 高速道路を出てからの道順は公式ホームページにも記載がありますのでご参考にして下さい。 駐車料金はエリアによって異なり、南B,C,D駐車場は全日無料ですが、南A駐車場は平日無料ですが、土日、祝日、年末年始は有料ですので予めチェックしておいてください。 ゲレンデの特徴としてネコママウンテンは旧アルツ磐梯、猫魔が合体して1つになった誰もが1日中楽しめる広大なスキー場です。 一人でも、グループでも、家族でも圧雪バーンやパウダースノー、地形遊び、スノーパークなど皆さんが遊べる空間になりました。 連結リフトを使えば南エリアと北エリアの両方が堪能できます。 そのなかでも今日は北エリアのコース、リフト情報ですがこのゲレンデではリフトにも特徴があり、初めてリフトに乗る方のために優しい『フレンドリーキャットエクスプレス』や利用無料の『スノーエスカレーター』などがあります。 コースのおすすめは中級者の方は『フォレスト1』ディープエリアに向かう広いコースですが比較的斜面も緩やかなので足馴らし、練習に良いコースです。 初心者の方は『フレンドリーゲレンデ』初めての方でも安心なとにかくワイドな緩斜面ですので中級コースに向かう前に存分に練習が出来ます。 腕自慢の上級者の方には『エキサイト1』急斜面の1枚バーンで圧雪もパウダーもスピードに乗って楽しめるコースです。 もちろんグルメもかなり充実しており、北エリアでは『猫魔食堂』ではしっかり食べたい方にぴったりのメニューが盛りだくさん。特におすすめは『2度美味しい塩カツ丼』特性塩だれで食べるカツ丼なんですが、途中から出汁をかけてお茶漬け風に食べて2度の味が楽しめます。 その他、ラーメンやカレーなどの定番メニューもバッチリのボリュームで用意されています。 みなさんも是非一度お出かけください。

YJさん
GWまで営業予定です。
評価:5

4月に入ると営業をしているスキー場が福島県内でもかなり少なくなる中で5月のゴールデンウィークまで営業している『星野リゾート猫魔スキー場』に来場させていただきました。4月最初の休日ということもあり思っているより雪はありました。雪質はザラメですがポカポカしていていかにも春スキーという感じの一日でした。コースも上級者から初級者まで対応していてパークもこの時期まで設置されていて非常に賑やかでした。もう一度来れれば良いと思いました。

孤高の技術者さん

この施設への投稿写真 8 枚

星野リゾート
評価:3

星野リゾート猫魔スキー場は福島県北塩原村にあります。大きなスキー場でコースも多く初心者から上級者まで楽しめます。雪質も良く上質のパウダースノーが楽しめ沢山のスキー客で賑わってます。

こまちさん
星野リゾート
評価:3

星野リゾート 猫魔スキー場は裏磐梯山の北側にあります。上級者向けコースが多いので、競技前の練習でよく利用します。北側ゲレンデで雪質が良く、コブ斜面の連続を克服しても雪の締まりに助けられていることを忘れてはいけません。

G6707さん
スキー場
評価:4

猫魔スキー場は、コース数が豊富で初心者から中級者、上級者までたくさんの人達で楽しむことができます。 雪はパウダースノーで気持ちよく滑ることができます。 また、こちらの食堂で食べられるソースかつ丼が美味しいのでオススメです。

C0616さん
フカフカな雪
評価:3

ゲレンデが奥地にあるので寒いですが、おかげで夜でもフカフカな雪で滑れました。 コースも充実していて、どんなレベルの人にも楽しめると思います。家族連れにもおすすめです。ソリやストライダーのコースもあります。 また、ホテルのお風呂も良かったです。疲れが癒されました。

V1508さん
裏磐梯猫魔スキー場
評価:5

キッカーやパークがすごく充実したスキー場です。 規模自体は小さいですが、人も少なく滑りやすいコースが多くあります。 メインはキッカーで、かなり大きめおジャンプ台が2,3個あります。 その他にもイベントがたくさんあり、熟練のスノーボーダーには人気のスポットです。

M5207さん
猫魔スキー場
評価:5

猫魔ヶ岳の北側斜面に広がるゲレンデです。 急斜面が多く中上級向けのスキー場ですが山の北側斜面にあってか雪質は最高です。 スキーヤーにとっては難しくも魅力的なゲレンデです。

E1955さん
裏磐梯猫魔スキー場
評価:3

裏磐梯猫魔スキー場は福島県耶麻郡北塩原村桧原字猫魔山にあるスキー場です。裏磐梯猫魔スキー場はアルツ磐梯スキー場と合併し現在日本でも屈指の規模を誇りコースの豊富さや宿泊施設の人気度も物凄く高く是非一度は足を運んで頂きたいスキー場です。

Z4790さん
裏磐梯猫魔スキー場
評価:3

裏磐梯猫魔スキー場は、県内でも有数のスキー場です。 雪質も良く中級上級者の方々や常連さんが多いです。 特に上級者コースも比較的楽なコブ斜もあるのでいろいろ楽しめます。

T鈴木さん
パウダースノー
評価:5

裏磐梯にあるスキー場で雪質はサラサラのパウダースノーです。グラトリ練習にはもってこいです!なんせ転んでもダメージが少ないですから!たくさん滑って、お腹が空けばもちろん名物ねこまんま!

V7466さん
裏磐梯猫魔スキー場
評価:4

一度訪れたことがありますが、東北エリアでは大きなスキー場の1つです。コース本数もかなりあり、充分一日楽しめます。子供をスキースクールに入れたのですが、先生も優しくてまたやりたいと言ってました。

トッシさん
猫魔スキー場は雪質最高です!
評価:3

裏磐梯の猫魔ヶ岳の中腹に有る為、北斜面に位置し雪質が良くサラサラの滑りが楽しめます。猫魔スキー場は早くからリーゾト対応をしており、子供や初心者にも十分楽しめる施設です。

マンタさん
雪質のいいゲレンデ
評価:3

裏磐梯猫魔は少し奥まっている分、雪質は最高です! ゲレンデは、ワイドというわけではありませんが、初心者から上級者まで楽しめます! ロングランや林間コースが私は好きです。 狭いのですが、林の中を通ってる!と感じられるのが魅力です。

hoffnungさん
雄大
評価:4

古くからあるスキー場です。猫魔の名なので「ねこまんま」があまりにも有名ですが、このスキー場は雄大でコースが豊富なので、初心者から上級者までだれもが楽しめます。しかも雪質が最高です。

B4882さん
手強いです
評価:4

以前仙台に住んでいる時に行った事があります。前評判では上級者向けのスキー場と聞いていましたのでワクワクしながら行きました。早速山頂まで向かうトリプルリフトで上まで行き、一気に滑りました。流石に噂通りの手強いバーンで転倒する事数回、なんとか下まで滑って来ました。上はパウダースノーでした。また機会があったら挑戦したいです。

こおさんさん
上級者が特に楽しい。
評価:4

このスキー場は学生時代に何度か行きました。初めて行った時の雪質には本当にびっくりしました。これほどのパウダースノーで滑ったことが無かったので、思わず自分が上手くなったと勘違いするほどでした。上級者にはもちろんですが、初級者でも楽しめるコースはありますので安心です。

T4254さん
スノーボード満喫
評価:3

スノーボードの施設が充実しているゲレンデで有名です。 プロスノーボーダーも練習をする為に足を運んでいるとの噂もあります。もしかしたら、滑っている脇でプロに遭遇できるかもしれないですね!私もこそこそ1人で練習に行ってますが中々上達しなくて奮闘中です。

A5589さん
楽しめます!
評価:5

北斜面になるのでパウダースノーで気持ち良く滑れます。初級者のコースもありますが、どちらかと言えば中上級者が中心になると思います。コブもそんなに大きくなくモーグルの練習には最適だと思います。

S4799さん
上級者向け!
評価:5

大学時代にスキーのインストラクターでアルバイトをしていた思い出のスキー場です。 コースは比較的狭く傾斜が急でコブ斜面も多いので、上級者にはもってこいのスキー場です。 北斜面なので雪質も最高ですよ! 家族連れや初心者には少しきついかもしれませんがここで滑っていれば必ず上達しますよ!

虎ェもんさん
ねこまんま
評価:3

裏磐梯にあるスキー場です。初心者から上級者まで楽しめるスキー場で、自分はモーグルに挑戦しておもいっきり転びました(笑)雪室もすごくいいです。そりで滑れるところもあるので、子供と一緒に楽しめます。 ふもとにある食堂のメニューに、猫魔にちなんでねこまんまという名物料理がありますが、シンプルなのにこれまた美味しい。今年のオープンが楽しみです。

E3807さん
雪質最高!
評価:4

猫魔という名前の可愛さに惹かれて行ってきました! 良い意味でこじんまりしているので、日帰りで堪能するにはもってこいのスキー場です。 関東から夜行バスの車中1泊ツアーが数多く組まれているので、一人や少人数の場合は車で行くよりお得だと思います。 雪質がとても良いし、わりと空いていたので、初心者でも楽しく滑ることができました!

E4029さん
雪質が最高ですよ。
評価:3

雪質が、パウダースノーなので、大変滑りやすく、ファミリーや初心者でも、思いっきり、楽しめますよ、お勧めは、食堂で販売している、名物ねこまんまですよ、そぼくで、大変美味しいですよ、大変お勧めでも有りますよ。

T2847さん
学生時代
評価:3

学生時代よく行っていたスキー場です。裏磐梯という名の通り山の裏にある為、寒い印象も多く、しかし雪質はいいスキー場と思います。当時スキーヤーにはコブ斜面をよく滑っていて、練習みたいに滑ってました。

M6741さん
コブ斜面好きな方には
評価:5

以前、コブが大好きな時によく行きました。 コブの間隔、大きさもちょうど良く、上手く滑れた時にはとても感激です。 初心者には、コブ斜面はきついかもしれませんのでご注意下さい。

コーズィーさん
雪質最高の裏磐梯猫魔スキー場
評価:3

ここ裏磐梯猫魔スキー場は、学生時代にスキーのインストラクターとして働いていたスキー場です。雪質は、北海道に負けないくらいの雪質で、ミクロファインスノーと言われているぐらいです。新雪にはもってこいのスキー場です。ぜひ、裏磐梯猫魔スキー場で滑ってみてください。実感しますよ。

ギリさん
雪質が良いです!
評価:5

北斜面が多く、雪質は、最高です。 コースレイアウトは、初心者から上級者まで楽しめます。 トップヒルまで上がれば、天気の良い日の眺望は素晴らしいです。そして、最大斜度30度以上のチャレンジバーンが迫り上級者でも緊張するコースが待っています。初心者は、頑張っておりて下さい。ゆっくりとゆっくりと滑っていけば大丈夫です。 降雪が少ないシーズンでもここに行けば必ず雪がありました。 一度は、訪れていただきたいスキー場です。

akihiro710さん
最高です。
評価:5

初心者から、上級者まで、幅広い人が楽しめるスキー場です。私は、ここでスノボーの腕を磨きました。ここで、一度滑ってしまうと他のスキー場が少し物足りなさを感じてしまうくらい、上級者は上級者なりの楽しみ方ができ、初心者は、初心者なりの楽しみ方が出来ます。

ハコフグさん
おすすめ!
評価:5

磐梯山のスキー場の中でも私のおすすめは猫魔!なぜなら…昔少し働いていたことが。なので少し贔屓してしまいます。 規模は決して大きなスキー場ではないですがコースと雪質は抜群!頂上から見える桧原湖は最高です!

N2824さん
最高です。
評価:5

コースも雪質も最高のスキー場です。蔵人好みのコースなので、初心者は山頂に行かないほうが良いかと思います。ただ、眼下に見下ろす全面凍結した桧原湖は一見の価値ありです。初心者の方は早く上達して、是非、山頂へ!

J6850さん
初めての方は上のほうに行かない方が・・・
評価:4

最大斜度が33度とか上から見ると正直壁に感じます(笑)全コース滑っては見ましたが数コースは途中で転んで半分ぐらい転倒で下るはめにwなかなかハードでした。そんなに厳しくないコースもあるので全コース制覇とかしない限り楽しめますw

るふぃ〜さん
初めての猫魔を思い出し
評価:5

シーズンなので思い出しましたが、男子3人で行きました。 2人は何度かスキーの経験がありましたが、私は初めてで前日は飲み会があり、かなりなめていました、まずスキーのビンディングにブーツがはめられない、かなり吹雪いていてアイスバーン、降りた時は汗だくでした。スキーは二度とやらないと思いましたが、それから数年毎年行っています。初心者から上級者まで本当に楽しめますよ!

0215さん
裏磐梯猫魔スキー場
評価:3

磐梯山系猫魔ケ岳の北斜面に、白鳥が羽を広げたようなコースレイアウトのゲレンデが広がります。12月中旬から5月上旬まで、楽しめます。裏磐梯の美しい湖沼群を眼下に、霧氷林を背景に、初心者から上級者まで、さまざまなコースが楽しめます。そりエリアもあり、こども連れでも十分に楽しめます。

E2821さん
パークも楽しいスキー場
評価:5

猫魔スキー場は雪質も最高でさまざまなスキーヤー、ボーダーを満足させてくれるコースがあり、期間もゴールデンウィーク近くまで営業しており春の猫魔パークは整備もバッチリで、楽しませてくれるスキー場なんですよ!お得な『モバイル宝会員』があり、駐車場が全日無料、猫魔ホテルの入浴が割引、リフト券も割引になる会員プログラムが最高です。お腹が空いたら猫魔伝統の《クラッシック猫まんま》でも食べてみてはいかがですか、美味しいですよ。

はなみっちゃんさん

この施設への投稿写真 6 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画