東北のビッグゲレンデです。
みなさんこんにちは。
今日は東北で有名なビッグゲレンデ山形市蔵王温泉にある『蔵王温泉スキー場』のご紹介です。
まずはアクセスからですが、マイカーでの場合、東根インターチェンジから東北中央道を経由して山形上山インターチェンジを降りて県道21号線にてゲレンデへ到着、約46分。
空港シャトルバスを利用すると山形空港よりJR山形駅を経由しゲレンデへ約1時間5分。
マイカーの場合は特に雪が多いエリアですので冬装備は万全でお出かけください。
駐車場は土日、祝日、年末年始に有料駐車場となる場所があるので事前にご確認をおすすめします。(平日は無料ですよ)
コース、ゲレンデ情報ですがゲレンデ数14ゲレンデ、コース数12コース、
リフトはロープウェイ、シングルリフト、ペアリフト、クワッドリフトすべて充実でどのゲレンデへも快適にアクセス出来ます。
そしてこのゲレンデの特徴でもある『蔵王にいったら樹氷を見よう』のテーマにもある通り、大自然の絶景にふれあいながら日本最大級の滑走面積127.22ヘクタールのなかで滑りを満喫出来るのが最高の贅沢になっています。
また初級者、と中級者向けのコースが全体の80%を占めており、のんびりと楽しむ事も出来ますし、最大斜度30度のコースで腕自慢の上級者にも十分なチャレンジの出来る満足のいくコース設定となっています。
そしてすべてにおいて気温の低さによる極上のパウダースノーですので大パノラマの中で快適にスキルアップが出来ます。
その他、お得情報として、リフト券がスマートホンでのWEB予約が可能で混雑知らずのICカードリフト券を採用していたりと快適に遊べる様になっています。
また温泉地という事もあってグルメやお土産も充実しており、テレビでも話題になった冷たい肉そばや板そば、ジンギスカンをはじめ古くから地元の人々に愛されているソウルフード『玉こんにゃく』『稲花餅(いがもち)』は是非一度食べてみて下さい。
壮大なスケールのゲレンデなので目いっぱい滑りを楽しんでから時間の余裕のある方は温泉でゆっくりとつかれを癒してからのんびりと帰路につくのがおすすめです。
一度お出かけになってみて下さいね。