湖が見えるスキー場です。
みなさんこんにちは。
今日は秋田県仙北市田沢湖水沢温泉郷にある連練習、レベルアップに最適な「たざわ湖スキー場」のご紹介です。
もざはアクセスからですがマイカーでお越しの際は、東京、仙台、盛岡からの場合、東北自動車道 盛岡I.CよりR46を経て約1時間。
秋田市からの場合、秋田自動車道 協和I.CよりR46を経て約1時間30分にてゲレンデへ到着です。
また、なかなか車では雪道の運転や長時間運転が苦手な方の場合、東京、羽田からは約1時間10分で秋田空港、大阪、伊丹からは約1時間20分で秋田空港へ到着です。
田沢湖駅前からは定期バスが利用出来ますので気軽に遊びに行けます。
まずはこのゲレンデの特徴として田沢湖を眺めながら滑れる最高のロケーションを楽しんで下さい。日本一の深さを誇る『コバルトブルーの湖』が神秘的ですよ。
通常はスキー場というと山に囲まれたイメージになりますが、なかなか体験出来ない絶景ですのでフォトスポットとしてもおすすめできます。
コース、ゲレンデ紹介ですが、リフト構成からペアリフト4基、クワッドリフト2基の構成となっており、山頂標高は1,186メートルとなっています。
おすすめコースはたざわ湖スキー場にある3つの未圧雪コース『パウダースノーコース』さらさらのパウダーを体験するだけでも来て良かったと実感出来ます。
またバックカントリーガイドツアーもあり、より安全に自然を体験する事が可能です。要予約ですのでご確認下さいね。
さらにこのゲレンデにはゲレンデ内に『連続バンク』『キッカー』『レール』『ボックス』などの様々なアイテムがあり、コースを滑っているだけでスキルアップするという設計になっています。
コースは初級から上級まで楽しめる全13コースで初級者の方には『かもしかコース』がおすすめ。コース幅も広く適度な緩斜面で練習にぴったりの人気のコースです。
そして上級者の方に一度チャレンジして欲しいのは『黒森山コース』圧雪・新雪・深雪が楽しめます。何と世界中から選手が集まる「モーグルワールドカップ」が行われているコースです!見に行くだけでもわくわくしますよ。
みなさんも是非このパウダースノーを体験しにお出かけください。