
みなさんこんにちは。 今日は宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉にあるさらふわ雪質が自慢の『みやぎ蔵王スキー場すみかわスノーパーク』のご紹介です。 まずはアクセスからですがマイカーでの場合、東京方面より東北自動車道白石インターチェンジ下車にて国道45号線、県道12号線を経由して約30分にて蔵王エコーラインの中腹にあるゲレンデへ到着です。 ちなみに蔵王エコーラインは冬期間通行止めとなるため、山形県側からは利用できないので、山形県側からお越しの場合は山形自動車道のご利用をどうぞ。 リフト、ゲンレンデ情報ですが、リフトは3基での構成、コースは全8コース となっています。 おすすめのコースですが、初級コースでは『すみかわAコース』滑走距離600メートル、最大斜度15度のターンの練習にもってこいの老若男女だれでも楽しめるコースです。 中級者コースでは『あとみシャドーコース』滑走距離500メートル、最大斜度30度の沢上のコースを飛んだり跳ねたり、天然のハーフパイプ状態のごきげんなコースです。 腕自慢の上級者には『あとみAコース』滑走距離650メートル最大斜度32度の、このゲレンデ名物のさらふわ雪質のパウダースノーを満喫しながらチャレンジ出来るダイナミックなコースです。 そして『すみかわCコース』にはパークデビューを助けてくれるステップアップのためのアイテムがあるのでパークに興味のある方は是非こちらからエントリーしてみて下さい。 グルメ情報としては、レストハウス屋上に展望台のある『くもわくテラス』がオープンされ、展望台からは太平洋や仙台平野が一望でき、テラス眼下の雲湧谷から雲が湧く様子を眺めながらの絶景ランチやスキー場営業期間外にはゲレンデ散策やキャンプも出来ちゃいます。 ちなみにメニューのなかでみんな大好きラーメン部門では『レモンしょうが塩ラーメン』がダントツの1位で、うまみタップリの塩スープにレモンとしょうがでさっぱりと最後までおいしいと評判です。 皆さん是非1度お出かけ下さい。