スキー場
■仙台市泉区/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

スプリングバレー仙台泉スキー場投稿口コミ一覧

仙台市泉区の「スプリングバレー仙台泉スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

137件を表示 / 全37

スプリングバレー
評価:3

仙台市泉区の泉ヶ岳にあるスキー場のスプリングバレーを利用しました。 コースは複数のコースがあり、難易度も分かれておりました。日曜日なので、少し混んでいたが、リフトもあまり並ばずスムーズに利用できました。ゲレンデのレストランも和食、ラーメン、カレーなど種類も多く揃っており楽しく過ごす事ができました。

ともともさん

この施設への投稿写真 4 枚

仙台平野から太平洋を見下ろせるスキー場です
評価:3

みなさんこんにちは。 今日は宮城県仙台市泉区にあるロケーションが抜群なスキー場『スプリングバレー泉高原スキー場』のご紹介です。 まずはアクセスからですがマイカーでの場合、東北自動車道の場合、ETC専用泉P.A.スマートインターチェンジより約20キロにてゲレンデへ到着。 駐車場は第1・第2・第3駐車場が用意されており、合計600台収容可能となっています。利用料金は平日は無料、土日祝日、年末年始は500円ですので事前にご確認をお忘れなく。 このスキー場は宮城県仙台市の北西にあたり『泉ヶ岳』北東斜面に位置し、仙台平野から太平洋を見下ろす絶好のロケーションでありながら、市街地からも車で約40分のアクセスの良さから人気のスキー場となっています。 コース、ゲレンデ情報ですが、リフトはペアリフト3基、クワッドリフト1基の全4基の構成、コースはバラエティに富んだ全12コースとなっています。 レベル別オススメのコースですが 初級者の方は『サンデッキAコース』センターハウス目の前で最大斜度11度で横幅も広いので足慣らしや基本の練習もゆっくりと出来るコースとなっています。 中級者の方におすすめは『クリッパーAコース』ゲレンデの中央にあるコースで滑走距離も約930メートル、最大斜度も24度とかなり滑りごたえのあるコースとなっています。 腕自慢の上級者の方には『クリッパーチャレンジコース』がおすすめ。 最大斜度34度でコブの連続、最後にはポールバーンも出現する標高差212メートルのまさに制覇出来れば自慢出来る爽快なコースとなっています。 ご家族に大人気の『雪の冒険王国』では雪遊びをメインに大人まで楽しめるスノーチュービングや、約30メートルのロングソリ遊びコースや富んだり跳ねたり出来るふわふわキャンディなど安全に楽しめるアイテムが沢山ありますよ。 最後にグルメ情報ですがレストラン1階フードコートには『まるでん食堂』があり、炎の担々麺、牛丼、うどん定食など充実したメニューが用意されています。 沢山の楽しみ方の出来るスキー場へ是非一度お出かけになって下さい。

YJさん
スプリングバレー泉高原スキー場
評価:5

仙台市市内の自宅から約1時間て行けるスプリングバレー泉ヶ岳スキー場。 とてもアクセスが良く便利です。 今シーズンは雪が豊富で今日もパウダースノーを堪能出来ました。 スプリングバレーまでの道路に雪がありFF車の私の車ではやや滑りやすかったです。 レストランはメニューが豊富でいいと思いました。 次回、スノーボードに来る際の楽しみのひとつですね。 また来ます。

サクラさん

この施設への投稿写真 8 枚

色濃い思い出
評価:5

スプリングバレーでの思い出は色濃くあります。 中学生の時毎年恒例行事で歩く会というのがありました。 全校生徒がバスでスプリングバレーに行き、歩いて学校まで帰る行事です。 距離にして約25Km。聞いただけだときつそうに聞こえますがとても楽しい行事です。普段話したことない人と話したり普段しないような話をしてとても盛り上がります。良い思い出です。 冬になればスキー営業、夏はキャンプと季節によって楽しめる場所になっています。カップル、ご家族でも有意義な時間を過ごせること間違いないです。

でらさん
泉ヶ岳の、奥の方!
評価:3

スプリングバレーは、以前よりあった泉ヶ岳スキー場よりさらに北の方へ進んだ先にあります。ちょうど山の裏手の方にあたるので、雪の量がボリュームあります。また、スキーシーズン以外でもいろいろなアクティビティを開催しており、四季を通してドライブ・レジャーにおススメです。

su59783さん
スプリングバレー
評価:3

スプリングバレー泉高原スキー場は宮城県仙台市にあります。仙台市内からのアクセスが良く子供向けのコースもありますので沢山の家族連れで賑わってます。ナイターも楽しめますよ。

こまちさん
スプリングバレー
評価:3

仙台にある有名なスキー場です。ふゆばのスキーでの利用はしたことがないのですが、秋には芋煮会の会場として場所を提供していて私も利用しました。鍋や材料も用意してくれていて、手ぶらで楽しめました。夏場もアスレチック的な物があったりして色々と利用できるみたいです。

パイナップルさん
ジップライン
評価:5

ジップラインアドベンチャーツアーに参加しました。ジップラインとは、木と木の間に張られたワイヤーを滑車で滑るツアーです。リフトで山頂に登り、専用のコースをジップラインで下ってきます。途中はトレッキングコースもあり、鳥のさえずりや森の緑を楽しみながらのツアーでした。自然の中で、とてもリフレッシュでき、とても楽しかったです。今回は夏の参加でしたが、次回は紅葉の時期にまた参加してみたいです。

ice creamさん

この施設への投稿写真 8 枚

スプリングバレー泉高原スキー場
評価:3

スプリングバレー泉高原スキー場は、宮城県仙台市にあります。市街地から1時間ほどのアクセスの良いスキー場。高速リフトがあるので、一気に山頂に到着。コースもバリエーションが豊富です。特におすすめは、林間コース。樹氷の美しい針葉樹を縫って滑りきった後の爽快感は格別です。

G6707さん
一年を通して遊べるスキー場です。
評価:3

スプリングバレースキー場は子供が小さい時に良く行きました。仙台市内から近く一時間ほどで行け道路も雪がなく行きやすい場所です。規模が小さいスキー場なので家族連れが多く子供用のコースが設定されていました。先だって泉方面に行く用があり久しぶりに行ってみましたが、オフシーズンはBBQなのの設備があり手ぶらで行けるとのこと、その他に子供用の遊具やジップラインという滑車で滑るアトラクションやメインリフトにも乗れるとのことでした。何だか楽しそうな場所でした。

V6971さん
スプリングバレー泉高原スキー場
評価:3

仙台市泉区のスプリングバレースキー場は、市内から1時間弱位で行けるスキー場です。泉ヶ岳スキー場の奥にあって、変化に富んだコースとパウダースノーが魅力的で、手軽にナイターも楽しむ事が出来る所が良いですよね。

U4849さん
スプリングバレー泉高原スキー場
評価:4

スプリングバレー泉高原スキー場は、市内から非常に行きやすい場所にあり、1時間ほどで行くことが出来ます。冬はスキーで夏は空の冒険王国が開催され一年中楽しむ事が出来ます。小さい子供から大人まで楽しめる場所となっていておススメです。何回行っても楽しめました。

T2000さん

この施設への投稿写真 6 枚

1日じゃ足りない!
評価:5

冬にスキーを楽しむのはもちろん、1年を通して楽しめるスポットです。 水上ボートやアスレチックがあり、子供連れの家族やカップルのデートにもおすすめです。バーベキューも出来るので、ぜひ大人数で行きたいですね。 とにかく遊ぶところがたくさんあるので、1日じゃ足りない!と思うかもしれません。

I9586さん
夏も楽しめる!
評価:3

ウインタースポーツだけじゃない! 夏から秋には空の冒険王国がオープンします! スキーリフトは展望リフトとして運行します! ワイヤーロープに滑車をかけてすべりおりるアトラクションや、キッズ向けのボルダリングやアクアチューブなど他にも色々楽しめますよ♪ 予約して、手ぶらでバーベキューも楽しめます!秋には芋煮会も♪

B8345さん
初滑り行ってきました!
評価:3

仙台市泉区にあるスキー場です!高速道路の泉インターチェンジから車で30分くらいです! 今年の初滑りに行ってきました! スキー場ですが、小さな子供も楽しめる遊戯施設や、キッズパークのようなソリ滑り用のゲレンデなど3ヶ所もあって、家族連れで楽しめる場所です!

S3726さん
市内地から1時間程度
評価:4

市内地から1時間程度で、泉スキー場からさらに奥にいく感じです。人口降雪機もあり、雪はシーズン中十分ですね。 高速リフトがあるのがGOOD!スピードアップで、山頂まですぐでした。スノーボーダーのレベルが全体的に高くて、見入ってしまいました。

でんでんさん
人工降雪機
評価:3

アクセスの良さで人気のスプリングバレースキー場。 標高が低いため、降雪が少な目ですが、人工降雪機でカバーしています。 LED証明を導入しているため、ナイターも明るくて安全! カービング技術を競う大会も開催されるスキー場なので、レベルの高いスノーボーダーをよく見かけます。 リフトからゲレンデがよく見えるので、技の習得にはもってこいです。 休日昼間は混み合うので、ナイターが安くて空いていてお得感満載です。

J3112さん
良いスキー場です。
評価:5

競技スキーの大会が近くである時に、練習で行ってきました。 なだらかな斜面、急な斜面と色んなコースがあり、調子を上げていくためにうってつけなスキー場でした。 私は現役の頃、よく練習終わりに林道を遊びに滑りにいくんですが、針葉樹に囲まれた林道を滑るのはすごく楽しかったです。 思い出がのこるスキー場でした。

ラムちゃんさん
仙台市内からスグ
評価:4

泉ヶ岳スキー場よりもう少し上に上がって行くとあるスキー場です。泉ヶ岳スキー場より雪質が良くなります。コースも増えて広いです。天気がいい時は景色もよくて最高です。仙台市内から行きやすいのがいいですね。

X1244さん
いいです。
評価:3

冬にスノーボードをしにいきました。初心者向けのコースがあり、練習しやすかったです。ウェアとボード、ブーツなどの一式レンタルもやっており、手ぶらでも楽しめるのでおススメです!

きゃなこさん
仙台市の北部にあるスキー場です
評価:5

仙台市の泉区にあり、車で1時間以内で行ける為、非常に便利なスキー場です。貸しスキーも充実し、コースも様々ある為大人から子供まで安心して遊ぶことができます。是非一度遊びに行って見てください。

O6637さん
スプリングバレー
評価:3

仙台市内から1時間もかからないで行けるスキー場で、冬時期は駅からのバスも出ていたりと大変便利です。また、冬だけではなく年間を通してさまざまなイベントが開催されています。滑走コースもいろんな所があるので初心者の私でも大丈夫でした。夏は自然の中で遊べる施設が作られて、ワイヤーで吊られて森の中を飛んでいくようなアトラクションなどもあります。バーベキューも出来るので、1日中遊べます。CMなどもやっているので知名度もありますね。

G4493さん
初心者でも安心
評価:5

仙台市中心部より車で約40分のところにあります。スキー場は、初心者コースから上級者コースまで分かれていて、上級者コースにはいくつかコースが分かれていて楽しめます。初心者コースもあり楽しめます。

B6075さん
年中通して楽しめます
評価:5

泉区民は誰しも行ったことがある場所だと思います。 年中通して様々なイベントが開催されており、冬はもちろんウィンタースポーツ、春〜夏はBBQ、秋は芋煮会、というように飽きることなく楽しめます。春〜秋のあいだは「ジップライン」というワイヤーターザンを体験することが出来ます。爽快感があって子供から大人まで思い切り楽しめますよ。

P1661さん
仙台観光も
評価:3

スプリングバレー泉高原スキー場は家族で行くスキー場の中では宮城県内でも個人にお勧めのスキー場です。仙台市内から近いので、滑って仙台観光して、東北を堪能できます。もちろん雪質はいうことなし、山頂からの景色も見晴らしがとても良くてスキーの醍醐味を味わえますよ。

Y2161さん
夏のスキー場
評価:4

夏の雪のない季節でも楽しめる要素がたくさんありました。山や、泉の町の景色がとても綺麗でした。空の冒険王国という子供達が楽しめるアトラクションがあり、とても賑わっていました。カキ氷やクレープ、ソフトクリームなど飲食も充実していました。リフトにも乗ることができ、天空のゆりガーデンというイベントが行われていたのでリフトからの景色もとても良かったです。

Y3073さん
アクセスが良い♪
評価:3

仙台市内からのアクセスが良く、託児所やキッズランドも整備されていて、大人から子供まで安心して楽しめます★ コースの距離は比較的短めですが、コース数もバリエーションも富んでいるので、距離の短さはそこまで気になりません♪

G1868さん
仙台市内にあるスキー場
評価:4

仙台市の泉区にあるスキー場です。 仙台の街中より1時間掛からず到着できます。近いこともあり、お客さんが沢山います。 初心者用のコースや、子供がソリなどで遊べる場所もあり家族連れにも人気です。

D4523さん
仙台市内からも近い
評価:4

泉区にあります人気のスキー場がこちら。 人気の秘密は仙台市街から車で40分前後で行けるとされているので、気軽に行けますよね。 朝起きて、滑りたい!! なんて思ったらすぐに行ける!! またレンタル用品が新品なものが多く嬉しいですね。ナイターも人気なスキー場です。

matsukoさん
ボードに挑戦しました。
評価:4

駅からバスで直通が魅力ですね! 初心者の私は、初めてスキー場に行きました。初心者用コースと上級者コースが分かれていて安心した記憶があります笑 そして、初めてなのに格好良さから、ボードをレンタルして滑りましたが、これが、難しい笑 コツを教えていただき、滑れるようには、なりました。たいしたことないなと思っていましたが、次の日全身筋肉痛。 身体を鍛え直し、今冬、リベンジします。

V7825さん
思い立ったらすぐスキー
評価:3

街中から30分ほどで行けるので、手軽にスキーやスノーボードが体験できます。最新の人工雪の機械があるようで、常に雪質良好、コンディションも良好です。ウインターシーズン中はナイター営業もしているため、週末に限らず、ナイターでもがんがんスキーを楽しむことができるスキー場です。

p1984oさん

この施設への投稿写真 3 枚

ちょっとガリガリ・・・
評価:2

市内から近いので行きやすいのですが、いつ行ってもゲレンデがガリガリなような・・・雪が少ないのかなぁ・・・ ここで滑る時は、あまり転ばないようにするのに必死です!!

Hoppさん
ナイターも充実
評価:5

仙台市中心部から40〜50分程で行けるスキー場でナイター設備も有り、非常に楽しめます。今は仕事の関係でなかなか行けないですが、昔は良く友達4.5人でナイターに行っていました。今は昔より設備もだいぶ充実して今まで以上に楽しめます。

Y.Oさん

この施設への投稿写真 4 枚

アフター5ゲレンデ
評価:4

仙台市内から約40分で付くスキー場、会社帰りに立ち寄れてゲレンデはそれ程広くはないけれど、4人乗りクワッドがあるので回転が速く、ガンガン滑れます。 ただ、道路の凍結には注意を!!!

misonowさん
思い立ったらGo!
評価:4

仙台市内から車で30分程度で行ける本格スキー場です。 雪が降った、思い立ったら、すぐに行けます。 初心者から上級者まで満足できるコース設計。 危ないことも少ないため、ファミリーにもお奨めです。

奥民さん
市内から近くて人気のスキー場
評価:5

仙台市内から近い場所にあるスキー場で、シーズンには大勢のスキー・スノボー客が来場し、盛り上ります。コースも初心者向けもあり、楽しく遊んだり、練習したりでき、雪が積もるのが待ちどおしい〜

V1508さん
身近なスキー場
評価:5

仙台市の中心部から車で約40分と、仙台市民がよく利用するスキー場だと思います。 友達もナイターシーズン券を買って、仕事終わりでよく行くって言ってました。 リフト券は電子カード型(?)なので、保障料500円かかりますが 返却時にはお金は戻ってきます。 また、一時間ごとに使えるセパレートシーズン券というのもあり、 ちょっとだけ滑りたいときには便利です!

Q9066さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画