スキー場
■岩手県八幡平市/

スポーツ施設|

スキー場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

安比高原スキー場投稿口コミ一覧

岩手県八幡平市の「安比高原スキー場」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全51

安比高原スキー場
評価:3

八幡市にあるスキー場で高速降りて20分ほどで着くのでアクセスもしやすいです。 コースが多くあるので飽きることもなく存分に楽しめ、快適に滑れるのでぜひ行ってみて下さい。

Keitaさん
東北のスキー場といったらここ
評価:5

4、5回こちらのスキー場にお世話になりました。コースが沢山あってとても楽しいスキー場です。センターハウスの食べ物もとても美味しいです。東北の方なら誰でも知ってるスキー場だと思います。

さん
ビッグスケールなスキー場です
評価:5

みなさんこんにちは。 今日は岩手県にある2022ジャパンベストスキーリゾート最優秀賞に輝いた『安比高原スキー場』のご紹介です。 まずはアクセスからですが、自動車での場合、青森インターチェンジより東北自動車道にて安代インターチェンジまで約1時間40分、国道282号線に降り約20分にてゲレンデへ到着です。 その他、仙台国際空港、大館能代空港よりバスと電車にて公共交通機関のアクセスも良好ですのでお出かけ前にチェックしてみて下さい。 おまちかねのコース、ゲレンデ情報ですが、コースは圧倒的スケールの全21コース、総滑走距離何と43,100メートルと全てがビッグスケールとなっています。 リフト構成はゴンドラが1基、ペアリフト3基、クワッドリフト3基での構成となっています。 最大斜度は34度、コースの比率は初級30%、中級40%、上級30%となっていて、ワイドなバーンもあるので初心者の方から腕自慢の方まで楽しめるバラエティに富んだ設計になっています。 中でもおすすめは圧雪バーンで雪面からのストレスがなく、長い時間快適に滑る事が出来るのでワンランク上手くなった感じがするという、特に朝イチの状態がおすすめのコースです。 そして安比高原は恵まれた立地条件により極上のパウダースノーが体感出来るので非圧雪コースやコブ斜面にも是非チャレンジしてみて下さい。 そして「モーグルレーン」では比較的斜度もなく難なくコースアウトも出来るので初挑戦するにはもってこいのコースです。 大人もキッズも楽しめるコースは「マッジックフォレスト」がおすすめです。850メートルのコースには日本最長、本州唯一のキッズツリーランでスピードを抑えたコースレイアウトで安心して森を探検しながら自然を感じる事が出来ます。 最後に施設内にある「リトルラビット」では広々とした高原の景色をゆっくりと眺めながら、安比高原牧場お手製のミルク濃厚なソフトクリームやこだわりランチと岩手初出店のコスタコーヒーを是非召し上がってみて下さい。 みなさんもぜひ一度お出かけになってみて下さい。

YJさん
安比高原スキー場
評価:3

雪質が良好で、コース整備も素晴らしい。コース幅もしっかりあるので、初心者から上級者まで楽しめます。ゴンドラに乗ってのロングコースを楽しめるので、リフトの待ち時間も抑えられ効率的です。

taro3さん
安比高原スキー場
評価:3

安比高原スキー場は岩手県にあるスキー場です。インターからもアクセスが良くゲレンデにホテル、周辺には温泉施設もあります。極上のパウダースノーが最高でした。初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場です。

KEYさん
安比高原スキー場
評価:3

安比高原スキー場は岩手県八幡平市にあります。大きなスキー場でコースも多く初心者から上級者まで楽しめます。ゴンドラで山頂まで登りコースを選びなが滑るので一日中楽しめますよ。

こまちさん
ビッグゲレンデ!
評価:4

安比高原スキー場は全リフトICカードを利用する自動ゲートです。他のスキー場のICカードの上に重ねてしまうとゲートが開かないことがあるので気をつけた方がいいです。このICカードはチャージができる優れものだそうです。 スキー場は広大なゲレンデでリフトもたくさんありコースに迷ってしまうくらい色々なコースがあります。木々に囲まれたコースが多く、自然を満喫できますよ。東向きのゲレンデがほとんどですので、晴れた日は朝一番に滑るのが気持ちいいです。午後は山の西側に太陽が沈むので結構寒くなりますよ。 安比ゴンドラに乗れば一気に頂上まで行けます。頂上からの滑り出しはやや狭いところもありますが、初級者コースで滑り降りることができます。このコースはヤマバトコースと言って5,500mのロングコースで滑りごたえ満点です。ナイターゲレンデはセントラルクワッドリフト沿いのコースのみですが、ライトアップされたゲレンデはものすごく綺麗でした。 レンタルコーナーには時間内であればニューモデルのスキーを乗り換え自由で楽しめる「リゾート ステーション プラス」というシステムがあります。サロモンやアトミックのニューモデルの板で滑りながら性能の違いを感じられます。通常のレンタルよりも値段が少し高めに設定されています。またシーズン後半には気に入ったスキーをそのまま購入できる「トライ&バイシステム」もあるらしいですよ。安比プラザ1階にあるレンタルコーナーは混雑するので、レンタルコーナーがオープンする前から並んだ方がいいです。私が年末に利用した時はオープンする15分前に並んで4番目でした。スキー場がオープンしてからだと1時間以上待つこともあります。その場合はホテルのレンタルコーナーを利用した方がいいと思います。ホテル安比グランドと安比ヒルズ白樺の森3にレンタルコーナーがあります。またクイックレンタルというシステムもあって利用する3日前までに予約すると並ばずにレンタルできるようです。 お昼は安比プラザフードコートで食べました。いろんなお店があって好きなものを食べれますが、私は郷土料理「八幡平」の盛岡冷麺を食べました。 セントラルゲレンデ中腹にある「レッドハウス」の八幡平ポークカツカレーや八幡平ポークカツ丼も人気があるそうなので、今度食べてみようと思います。

C8393さん

この施設への投稿写真 7 枚

冬の思い出!
評価:3

昨年の冬休みに友達とスキー旅行で遊びに行きました。スキー場までの道のりですが、標識もあったので迷わず辿り着けました。何度かスキー場を利用した事はあったのですが、宿泊は初めてでした。スキーの荷物を持ってエントランスへ向かうと、広々したエントランスでとても驚きました。お部屋に荷物を置いて少しゆったりしてからスキー場へ向かいました。安比高原のスキー場は、コースも豊富で初心者でも十分に楽しむ事が出来ると思います。コースにはパークのエリアも設置されていて、スノーボードなどが好きな方にもオススメです。たくさん遊んだ後は、お風呂へ向かいました。とても広々したお風呂だったので快適でした。スッキリした後に夕食へ向かうと、バイキング形式の夕食でした。久しぶりのバイキングだったので、ついつい食べ過ぎてしまいましたが、どのメニューも美味しく頂きました。その後は、シャトルバスで近くの露天風呂へ向かいました。外には雪がチラチラと降っており星を眺めながらの雪景色は最高でした。帰りの車ではとても名残惜しくてスキー場を見ながらまた来よう!と心に誓いました。本当に素敵な旅でした。

jyondavisさん
安比高原スキー場
評価:3

安比高原スキー場は岩手県八幡平市にあります。今年も滑りに行ってきました。おすすめはレジェンドトニーザイラーの設計したザイラーゲレンデと5㎞以上を滑走できるヤマバトコースです。21ものコースを滑り終えると達成感があります。

G6707さん
安比高原スキー場
評価:3

「安比高原スキー場」は子供達が幼稚園から高校卒業する迄の14年間、毎年 年末年始を家族スキー旅行で過ごしていた思い出の地です。タワーホテルに泊まり、大体3泊4日で朝から晩までスキー三昧でした。広大なフィールドと良質な雪、多種多様な面白いコースに魅せられていました。特にザイラーコースはお気に入りで、我が子の特訓の場所でも有りました。

U4849さん
安比高原スキー場
評価:5

岩手県八幡平市にあるスキー場です。冬はスキー場として人気のあるゲレンデですが、春夏秋冬で様々な楽しみ方ができる場所です。春は5月あたりまでスキーやスノーボードができ、夏は花火が上がり、秋は紅葉を見ることが出来ます。家族で行ってすごく楽しめる場所となっています。春夏秋冬全ての季節で楽しめる施設は中々ないと思うので、是非一度行ってみてください。

ホンマンさん
初心者から上級者まで
評価:5

初心者から上級者まで、幅広く楽しめます! ゴンドラに乗れば、頂上まであっという間です。そこから枝分かれするコースの種類は、県内最多だと思います。コースの距離も長いので、楽しめること間違い無しです!! スキーブームの頃は、高速道路から渋滞の列が出来ていたそうです!! 売店にある安比高原アイスが大好きで、行った際に必ず食べています!!

D7428さん
安比高原スキー場
評価:4

安比高原スキー場です。12月から5月までの約半年間滑れるスキー場で非常に来場する方も多いですね。コースは282haでコース最大距離が5500mとこれも来場者が多い理由でもあります。周りの山々の景色も良くて気持ちよいゲレンデですよ!注意点はやはり人気スポットですので、混雑しますから事故などには気をつけて楽しんでください!

雪丸さん
安比高原スキー場
評価:5

岩手県の人気スキー場である安比高原スキー場。雪質は最高で、コースも一つ一つが長いため、一日中いても楽しく滑れる場所です。 私はスノボをするので、ジャンプ台とか使うのですが、低いジャンプ台から大きいジャンプ台までたくさんあるのですごく楽しんでます。大会もやるので施設は本当にしっかりとしてます。誰でも気軽に楽しめる場所なので、ぜひ行ってみてください。

X5113さん
安比高原スキー場
評価:3

岩手県にある安比高原スキー場です。東北地方の中でも大きいスキー場です。東北自動車道からすぐのところにあるので交通の便もよく冬はスキー客で賑わいます。是非行ってみてください。

V5893さん
東北最大規模のスキー場
評価:3

安比高原スキー場は、頂上からセンターハウス前まで、ストレス無く滑れる一枚バーンは雪質やコース幅も十分で最高です。頂上から3つのエリアへ滑り込めるコースバリエーションも豊富でお勧めです。

U0359さん
東北のビッグゲレンデ
評価:3

東北といえば蔵王温泉が有名ですが、安比高原スキー場も負けず劣らずのビッグゲレンデです。山全体がゲレンデという感じでとにかく広いです。アクセスも東北自動車道から近いので便利です。

D5819さん
安比高原スキー場
評価:3

岩手県の安代町にある安比高原スキー場は、北東北でもかなり有数のスキー場の1つです。雪質も良く、5月の連休までスキーができると言うこともあり県内外からたくさんのスキーヤーがやってきます。宿泊施設もとても充実しており、とても満足できるスキー場ですよ。

イチさん

この施設への投稿写真 8 枚

雪質最高!
評価:5

とても広いゲレンデで、雪がフカフカです! 転んでも全然痛くありません! 初心者の方やファミリーにオススメです! ゴンドラに乗って頂上に行くと上級者コースなので、 下の方のなだらかなコースでまんぞくできない方は、 ゴンドラがオススメです!

C2405さん

この施設への投稿写真 5 枚

スキー場
評価:3

安比高原スキー場は、ゲレンデのコンディションもしっかり整備してあり、とても滑りやすかったです。リフト券は事前にコンビニなどで購入していくと、割引などがあるので、いつも利用しています。

Z7502さん
とにかく広い
評価:3

以前にですが友達と車で8時間くらいかかけて行きました。 とにかくゲレンデが広くて雪質も素晴らしくとても滑りやすい スキー場でした。 ゆったりと2泊ぐらいして楽しみたいものです。

C4066さん
安比高原
評価:4

岩手県を代表するスキー場です。コースも初心者コースから上級者コースまで様々なコースが楽しめます。私も大学生時代によく行きましたがやっぱり雪質がいいのと広々したコースなので転んでも他の人に迷惑かけないので安心して滑ることができます。是非ご利用ください。

T9397さん
安比高原スキー
評価:4

何回か気合いを入れて行ったことがあり、本州では最大級のスキー場です。雪質良く、距離も長いので非常に滑りごたえがあります。リフトも高速リフトが多く輸送力もバッチリです。

トッシさん
安比高原スキー場
評価:5

安比高原スキー場は岩手県にあるスキー場てす。 雪質がよく、素晴らしいスキー場で有名ですか、夏も楽しめるという評判を聞いて、夏休みに家族で行ってきました。 サマーシーズンは、子供たちが喜ぶような、トロッコや巨大迷路、トミカ博などが開催されていて、家族で楽しめます。

めらにんさん
安比高原
評価:3

私も一度行った事がありますが、距離が長い感じがしました。上級者コースに行くと結構急な坂でビビってしまいましたが面白かったです。値段も安く毎週行くたくなってしまいます。

カイジさん
広大なスキー場
評価:3

広大なスキー場です。全国各地から集まる人気のスキー場です。なんといっても、雪質のよさです。サラサラのパウダースノーでの滑り心地は最高に気持ちいいです。コースも豊富で1日では物足りない位です。

おむすびさん
大きです!
評価:5

学生時代から数年に一度滑りに行ってます! 関東からなので移動は大変ですが、それでも行こうと思うほど魅力有るスキー場だと思います。雪質はパウダー・コースも数多く多彩です。

S4799さん
広〜い!
評価:4

学生の頃に毎年友人達とスノーボードをしに行ってました。岩手県のスキー場って言ったら安比高原スキー場が有名だと思います! 今となっては全然行けてないんですが、凄く広いスキー場でとても感動するスキー場なので是非体験してみてください。

B4350さん
APPI
評価:5

安比高原スキー場は、広くて、コースが豊富で、有名で、周りにペンションがたくさんありまして・・・岩手のスキー場で一番有名なのではないでしょうか?? 神奈川の友人も年に一度行っているそうです。 是非体験してみてください。

gwafkiさん
岩手のスキー場と言ったら!
評価:5

岩手のスキー場で一番有名なスキー場です!コースの広さ、雪質なと岩手を代表するスキー場です!初心者から上級者まで楽しめます!有名スキー場なだけあって休日は家族、カップルや旅行客などで賑わいます!オススメは平日です!全てのコースは1日で制覇できないくらい広いスキー場なので何回行っても楽しめます!!

G6226さん
楽しめる
評価:5

全国からスノーボーダーやスキーを楽しみに人が来るゲレンデです。周辺には温泉施設も有りとても楽しい場所です。コース・設備もしっかりしていて、高齢から小さい子供まで本当に十分楽しめます。今年の冬休みに是非遊びに行ってみて下さい。

Y.Oさん
新雪ゾーンがあります。雪質最高!!
評価:5

東海地方から長距離ドライブで遊びに行きました。 まず驚いたことは雪質です。 本当のパウダースノーを体感でき、さらにその雪質を満喫出来る「新雪ゾーン」があったことです。 普段は雪を踏み固めてその斜面を滑るのが通常ですが、全く人の手が加えられていないエリアがあります。 滑走すると板が完全に雪に埋まります。姿勢が悪いと全く滑れませんが、リズム良く滑れるとデモスキーで見るダイナミックなスキーが実践できます。雪を派手に撒き散らしながら滑走する様は格別です。 東海エリアにはこれが出来るスキー場が無いので、感激しっ放しの1日でした。 市街地からも短時間で到着時できるので、仙台の方は羨ましい限りです。

E2859さん
雪質最高♪
評価:5

関東圏から行く方は少ないとも思われますが、車3〜4人乗り合いで、運転を交換すれば行けなくも無く、是非一度は行ったほうがいいと思いますよ。関東近郊のスキー場より、雪質が違って、滑っても今までと違う感じです。

M6741さん
パウダースノーで初心者でも楽しめます
評価:4

転んでも痛くなく、スノーボードやスキーの初心者からでも楽しめるスキー場です。人も多いですが、スキー場自体が大きいのでケレンデに出ても人の多さは気になりません。自分のペースで楽しめるスキー場です。

B3539さん
初心者から上級者まで楽しめるスキー場
評価:5

広大なゲレンデで雪質も良好! 初心者はインストラクターとともに楽しめます。 上級者は頂上より続く複数のコースをご選択ください^_^ 身体の冷えきった雪遊びのあとは同施設内の温泉も最高です。 夏シーズンのゴルフ施設も忘れずに^_^

H5671さん
安比高原スキー場
評価:3

安比高原といえば全国屈指のスキー場として有名です。雪質はパウダースノーでサラサラしています。コースは上級者から初心者まで楽しむ事が出来ます。スキー以外にもリゾート施設が充実していてます。スキーの後にゆっくりと温泉に浸かるのが気持ち良いです。

U4239さん
念願が叶いました♪
評価:5

憧れつづけていた安比高原スキー場!念願が叶いついにはるばる岩手県安比高原スキー場へ行くことが出来ました! 友人からの話通り晴らしいパウダースノー!日本にもこんなゲレンデがあるのか!!とこれまでに味わったことのない感触でした!満足すぎる充実感を胸に抱き、ゲレンデを去りました!また機会があれば絶対に行きたいです!帰り際に行ってみたかったボードショップにも立ち寄り、本当に楽しい思い出を作ることができました!

cinamonさん
スキーに温泉。
評価:5

以前勤めていた会社の仲間と毎年恒例の行事で安比にスキーとスノボーに温泉目的で行ってました。 あの北海道に劣らないパウダースノーは格別。 広さも申し分ありません。 少し足を伸ばして行く価値あります。オススメです。

サムライ君さん
サラサラ雪の全国屈指のスキー場!
評価:5

青森最高!リフト代は高いですが、コースは最高です!雪質も良く、コース幅も広くて楽しいコースです。スキー場に行く途中は、道と田んぼの境目がわからないところがあるので、運転には十分注意してください。ちなみに私は、片側の2輪がはまり大変でした。

TM50510さん
憧れのスキー場
評価:4

憧れのスキー場でした。ゲレンデに出たときの感動は今でも忘れません。ロングコースでパウダースノーが楽しめます。一見上級者向けのスキー場に見えますが、麓の方は、かなりの緩斜面があり、初心者でも十分楽しめます。

J6850さん
リゾート施設のスキー場
評価:4

会社でも家族でも良く利用していました。宿泊施設がタワーも含め何棟もあり東北でも有数のリゾート施設です。温泉施設もあり一年中楽しめます。雪質は東北では珍しくパウダースノーでありまるで北海道で滑っている感覚を味わえます。アフタースキーも楽しめて最高です。

KJ358さん
ついついはしゃいでしまう場所、安比。
評価:3

最長滑走距離が5,500mもあり「あ!!ホント滑った」と実感させてくれる所がとても好きです。朝の圧雪バーンなんかもう最高で、日本にいることを忘れさせてくれます。

N9242さん
パウダースノーで、最高
評価:5

僕が初心者の時行ったスキー場ですが、リフト乗り場のスタッフもとても良く、初心者はすぐに上達する事間違いなし、上級者は、さらに上のレベルになります。僕はここで、スキー1級になる事ができました。

T2847さん
どでかい!!
評価:5

すべてのコースをすべるだけでも一日がかりです。昔はよくAPPIのステッカーを車に貼っている人がいましたけど。すいてるしパウダースノーだし最高です。スキーのうまい人が多くて勉強にもなります。

サイスタさん

この施設への投稿写真 8 枚

最高
評価:5

スキーボーダーなら必ず知っているスキー場!ここは設備もよし雪質はパウダースノーでここにいけば他にはいけなくなるぐらいの満足感があらます。年々スノー人口が減っているようですがこのスキー場はいつまでもありつづけてほしいと願います。

東さんさん
パウダー☆
評価:4

色んなスキー場に訪れましたが、ここのスキー場が一番のお気に入りです(^^)d 滑走面がどんなに荒れてても、次の日の朝には完ぺきに整備されてる(>_<) これですっ♪

マリオさん
北海道見たいだね。
評価:2

スキー、スノーボーダーなら、みんな知ってる、そう安比高原スキー場。何が好かれるのか、行った事の有る人なら解ると思うが、なんと言っても、4キロメートル以上のダウンヒルと北海道に負けない、パウダースノーだ。本当に北海道に行く必要が無いのだ。

A7983さん
意外と
評価:5

わりかしコースの長く 傾斜もゆるいところも多く初心者でも楽しめますよ。リフトも充実してますし 初心者の私でも滑れて楽しめました。近くにペンションもかなりあってリーズナブルで満喫できると思いますよ。

つねさん
スキーをするなら
評価:5

 やっぱりスキーをするなら安比ですよ。 毎年雪が降る時期になったらオープンはいつかとワクワクしています。 とにかくコースが沢山あるので全然飽きがこないです。 ただあまりにも広いので小さいはお子様の迷子が心配になるかも。

アウストラルピテクスさん
あのパウダースノーが忘れられない
評価:5

安比スキー場に約30年前に一度だけ行ったことがあります。あのパウダースノーが、あのザイラーコースが忘れられない。より早く、直滑降でカッ飛ばしました。ニセコや志賀高原もいいが、やっぱり安比がいい。

赤石山系さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画