利根郡片品村 のスキー場(5施設)
群馬県利根郡片品村のスキー場を一覧でご紹介します。「スポランド」では、利根郡片品村にあるスキー場の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスキー場の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。利根郡片品村のスキー場を調べたい方にピッタリの内容です。スキー場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
※……小さなお子様でも楽しめるキッズパークや子供の設備がある施設です。
- 利根郡片品村のスキー場
- 5施設
- ランキング順
-
-
丸沼高原スキー場
所在地: 〒378-0414 群馬県利根郡片品村東小川4658-58
- アクセス:
鎌田-日光白根山ロープウェイ「「日光白根山ロープウェイ」バス停留所」から「丸沼高原スキー場」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸沼高原スキー場は沼田インターより40分のところにあるスキー場です。冬季はスノーゲレンデとして営業しており夏季はサマーゲレンデと夏ならではのアクティビティが楽しめます。今回はサマーゲレンデを楽しむために行きましたが平日だったこともあり駐車場もゲレンデに一番近いところに止めることもでき、パーク内は混んでおりませでしたのでストレス無く過ごすことができました。また行きたいと思います。
-
スノーパル・オグナほたかスキー場
所在地: 〒378-0408 群馬県利根郡片品村花咲字武尊山
- アクセス:
関越自動車道「沼田IC」から「スノーパル・オグナほ…」まで 16.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 首都圏から2時間てパウダースノーが楽しめるスキー場です。ゴンドラ、高速リフトがないため、リフトを何回も乗り継ぎ山頂まで辿り着き、そこから一気に下まで滑り降りる爽快感はたまりません。
-
スノーパーク尾瀬戸倉
所在地: 〒378-0411 群馬県利根郡片品村戸倉329
- アクセス:
鎌田-戸倉スキー場「「戸倉スキー場」バス停留所」から「スノーパーク尾瀬戸倉」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スノーパーク尾瀬戸倉は、群馬県片品村にあります。関越自動車道沼田インターチェンジを降りて50分ほどで到着。標高が高いので雪質は最高。リフトも10本。コースも多彩で飽きがきません。
-
かたしな高原スキー場
所在地: 〒378-0413 群馬県利根郡片品村越本2990
- アクセス:
鎌田-戸倉スキー場「「土出温泉」バス停留所」から「かたしな高原スキー場」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スキー専門でゴンドラは無く2人乗りのリフトのみの昔ながらのスキー場です。競技系の方が多くリフト乗車中に拝見できるので参考になります。スキーを楽しむというよりはトレーニングですね。
-
ホワイトワールド尾瀬岩鞍
所在地: 〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出2609
- アクセス:
鎌田-戸倉スキー場「「土出温泉」バス停留所」から「ホワイトワールド尾瀬…」まで 徒歩19分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県利根郡利根郡片品村にあるホワイトワールド尾瀬岩鞍 東京から車で2時間30分、沼田ICから30キロ(40分)のところにあります。 高速おりて、40分ですが比較的スムーズ行けます。 1車線の道がずっと続くので、行きより帰りに渋滞にはまる事が多いです。 帰り道の途中、昭和ICへの案内がでできて、一度そちらから帰りましたが、暗い道で、雪も深い箇所があったので、暗い時間と雪が多い時は、う回路あまりおすすめできません。う回路は場合によっては、スタッドレスタイヤだけでは、通行できないこともあるかもしれません。 渋滞も考え、早めに上がる事をオススメします。 沼田ICからの道は、今までスタッドレスだけで困ったことはなく、ほぼ問題なく通行できます。 駐車場は、巡回バスが走っていて、ゲレンデ付近まで連れて行ってくれます。 バスの発車時刻等はなく、お客さんの乗車次第で発車しているように感じました。 ICチケットで、ネットで購入するとお得です。(当日ネット購入可) ネットで購入して、窓口でICチケット受け取りとなります。 帰りに、ICチケット返却すると保証金の500円が戻ってきます。 オートゲートシステムを導入していて、リフトの混雑はあまりなく、雪質もとてもよかったです。 連続5時間券もあり、土日はこちらかなりお得です。ネットで購入すると5時間券が同額で6時間券になります。 そのほか、色々な時間券があるので、自分に合ったお得な時間券を選んでください。 土日はナイター営業もあります。(ご注意:3月ナイター営業なし) 子供達は、スノーボードのスクールに入りましたが、1回の個人レッスンで、とりあえず木の葉で降りてこられるようになりました。 近隣には、レストランなどの食事処もたくさんあり、レンタル(スキー・スノーボードなど)もいくつかありました。 イベント等もあるので、インターネットやホームページでご確認ください。 尾瀬岩鞍リゾートホテルや岩鞍ハウスも目の前にありますので、宿泊の際はオススメです。 オススメゲレンデ ホワイトワールド尾瀬岩鞍!!
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスキー場検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本