岩見沢市のスキー場一覧/ホームメイト

スキー場

岩見沢市 のスキー場(2施設)

北海道岩見沢市のスキー場を一覧でご紹介します。「スポランド」では、岩見沢市にあるスキー場の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスキー場の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。岩見沢市のスキー場を調べたい方にピッタリの内容です。スキー場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

レンタマップ
レンタマップは全国のレンタカーを検索できる情報サイトです。
岩見沢市のスキー場
2施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    北海道グリーンランドホワイトパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    大きなスキー場ではありませんがコースが3つありリフトの混雑もあまりないのでストレスなく滑れます。 リフト券もリーズナブルなので家族連れの方や初心者の方が多く賑わっています。
    • 周辺の生活施設

    岩見沢萩の山市民スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩見沢市の少し外れにある市民スキー場です。 私が子供の頃からあって、小学生のスキー授業では市内の子供たちは必ずと言っていいほど、ここでスキー授業があります。 当時は、他のスキー場に比べると施設も古くて、滑れるエリアも狭いのであまり好きではなかったのですが、子供が生まれて、子供連れでスキーの練習に行くと、これほど利用しやすい、子供の練習に向いているスキー場はないなと思いました。 萩の山市民スキー場の場所は、岩見沢市の中心部から車で30分ほどでしょうか。東側のもう栗沢町に近い場所にあります。東に向かって開けた山の中腹部分にスキー場があります。駐車場から滑走エリアがすべて見れるので、どのエリアが混んでいるのかすぐにわかります。 また、他の大規模なスキー場に比べて、駐車場から滑走エリアまでの距離が短いので、移動が楽です。子供連れだと、ほんとこの距離が短いのがありがたいです。滑走エリアの手前に、チケット売り場、食堂、トイレ、救護所、レンタルスキーの建屋があります。 どの建物も、自分が小学生の時から変わっていないんじゃないか…と思うような時代を感じる建物です。昭和レトロ感満載です。 車でスキーウェアに着替えて、歩いて数十秒で滑走エリアに行けるのでとても楽です。チケット売り場でリフト券を購入して滑りに行きます。 萩の山市民スキー場は、正面から見て、右手の奥の方に、そり滑りのエリアがあります。ゆるい傾斜部分がそり専用になっていて、小さなお子さんはそこで楽しむことが出来ます。また、スキーに飽きてしまった時も、よくここで遊ばせていました。視界が広く開けているので、どこにいるのかわかりやすくて良いです。 また、左側の斜面は上級者エリアの急な斜面のコースになっています。 割と凸凹も多く、ちょっと腕試しにおすすめです。 また、正面の広いエリアは初心者向けの緩やかなコースで、ほんと練習をするのにちょうどよいです。距離も短いですし、ゆっくり滑って降りてこれます。 札幌市内からも1時間ほどで行けるので、おすすめです。

■地方・地域のスキー場検索

スキー場写真コンテスト
「スキー場写真コンテスト」入賞作品が決定しましたので発表します。
スキー場写真コンテスト 1000枚写真集
スキー場写真コンテストにエントリーいただいた
優秀写真を写真集でご紹介します。
スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。