北海道のスキー場一覧/ホームメイト

スキー場

北海道 のスキー場(31~60施設/117施設)

北海道のスキー場を一覧でご紹介します。「スポランド」では、北海道にあるスキー場の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスキー場の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。北海道のスキー場を調べたい方にピッタリの内容です。スキー場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

レンタマップ
レンタマップは全国のレンタカーを検索できる情報サイトです。
北海道のスキー場
117施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    ニセコアンヌプリ国際スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    ニセコ町にあるスキー場で、道内でも指折りの人気スキー場です。 ハイシーズンは多くの外国人観光客も訪れ、最高峰のパウダースノーを楽しめます。 コースも大規模で山頂付近は風が強いですが、雪質がさらに素晴らしいです。
    • 周辺の生活施設

    石狩平原スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    石狩平原スキー場は、北海道当別町にあります。札幌中心地から車で45分。豪雪地帯なので暖冬の年でも問題無し。寒いのは我慢してナイターがオススメ。ライトアップされ、札幌の夜景に向かって極上のパウダースノーが楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    オロフレスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    春夏秋冬遊べる施設なので夏はキャンプ、冬はウィンタースポーツと一年中遊べるリゾート施設です。 リフト一本ですがコースは5コースあるので人が散らばるので自由に滑れますよ!
    • 周辺の生活施設

    グリーンピア大沼スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道森町にあるスキー場です。道央自動車道大沼公園インターチェンジを降りて車で3分。ゲレンデからは羊蹄山を一望。雪質はふかふかのパウダースノー。思う存分スキーを満喫できました。
    • 周辺の生活施設

    新十津川町そっち岳スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道新十勝川町にあるスキー場です。道央自動車道滝川インターチェンジを降りて車で25分。北斜面で雪質はふわふわのパウダースノー。しかもマニアックでアクロバットなコースもあり、滑りごたえ充分です。
    • 周辺の生活施設

    あさひスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道士別市にあるスキー場です。道央自動車道士別インターチェンジを降りて車で30分。AコースとBコースの2面があり、どちらもスキーとスノボが楽しめます。毎年2月にはアルペンスキー大会が行われます。
    • 周辺の生活施設

    五鹿山スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道湧別町にあるスキー場です。オホーツク紋別空港から車で25分。ゲレンデからはオホーツク海とサロマ湖が一望。変化に富んだ4つのコースと最大滑走距離1000mのロングコース。3月には海と流氷に向かってシュプールを描けます。
    • 周辺の生活施設

    国設南ふらのスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    コースによって傾斜が異なるので初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。 レストランには美味しいご飯もあるので疲れた身体が癒されます。もちろん軽食もあるので軽く食べたい方にもオススメです。
    • 周辺の生活施設

    枝幸町三笠山スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道枝幸町にあるスキー場です。コースは4つとコンパクトですが、山頂からはオホーツク海が一望。上級コースも最大斜度26°。2月以降は流氷が見られるので、海と流氷に向かって滑走する爽快感は他では味わえません。
    • 周辺の生活施設

    日高国際スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    かなり大きなスキー場です。 10コースもあるので一日中存分に楽しめます。傾斜も急な所が多いので上級者の方が多いと思いますが、景色も楽しめるのでオススメです。温泉も近隣にあるので直行出来るのも有り難いですよね。
    • 周辺の生活施設

    音威富士スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道中川郡にあるスキー場です。JR音威子府駅を降りて車で4分。1日券2500円と格安で駐車場無料。最大斜度30°、最長滑走距離1800m。山頂から滑走すれば気分爽快。アフタースキーは近くの天塩川温泉で決まりです。
    • 周辺の生活施設

    キャンモアスキービレッジ

    投稿ユーザーからの口コミ
    高速降りて20分圏内なのでアクセスもしやすいスキー場です! 傾斜は結構キツイので上級者向けのスキー場になります! 新雪の時は上級者の方々で多く賑わっており、ある程度滑れる方にはオススメです!
    • 周辺の生活施設

    美瑛町民スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道美瑛町にあるスキー場です。JR美瑛駅を降りて徒歩15分。有名な美瑛の丘が冬はスキー場になります。滑走距離は200mですが、夏は緑の丘が冬は1面の銀世界。北海道の大パノラマを楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    美唄国設スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市内辺りから車で1時間弱で行けるのでアクセスのしやすいスキー場です。 コースも7コースとあるのでリフト待ちや滑走中も縦横無尽に滑れて斜度も比較的緩やかなので滑りやすいと思います。
    • 周辺の生活施設

    穂別スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道むかわ町にあるスキー場です。JR鵡川駅を降りて車で20分。ゲレンデはコンパクトですが、リフト代が無料。リフトとロープトゥで山頂に着くと穂別市街地が一望。雪質はふかふかのパウダースノーです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    フッズスノーエリアスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    札幌市南区にあるスキー場です。札幌中心部から車で30分。しかも駐車場料金無料、リフト代も格安とサービス満点。コースは6つと中規模ですが、最大滑走距離1800m、最大斜度38°と充分楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    中山峠スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山の山頂付近にあるスキー場で冬のオープンも早くて春のシーズンも遅くまで営業しているので存分に楽しめるスキー場です。景色も非常にいいので眺めも抜群ですね。滑るのも緩斜面もあるので楽しみながら滑れますよ。
    • 周辺の生活施設

    ニセコモイワスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    ビックゲレンデで県外からの旅行客で賑わっています。 リフト券もそこまで高くなく、設備も整っていますので手ぶらで一日中楽しめるスキー場です。新雪も多くあるので北海道特有のパウダースノーを味わえるのでオススメですよ!
    • 周辺の生活施設

    和寒東山スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道上川郡和寒町日ノ出49(JR宗谷本線「和寒」下車 徒歩12分)に位置する「和寒東山スキー場」は、自然豊かな環境の中でスキーやスノーボードを楽しむことができる人気のスキーリゾートです。 昭和44(1969)年12月18日、北海道 道北の地、和寒町にリフト付きのスキー場がオープンし、令和元(2019)年、50周年の節目を迎えました。 ここは、初心者から上級者まで幅広いレベルのスキーヤーやスノーボーダーに対応したコースが揃っており、家族連れや友人同士で訪れるのに最適な場所です。 スキー場の特徴を紹介します。 和寒東山スキー場は、全長約1,200メートルの滑走コースを持ち、標高は約600メートルです。コースは多様で、初心者向けの緩やかな斜面から、中級者や上級者向けの急斜面まで揃っています。 特に、初心者向けの「ファミリーコース」は、スキーを始めたばかりの方でも安心して楽しむことができる設計になっています。 また、上級者向けの「パウダースノーコース」では、北海道ならではのふわふわのパウダースノーを満喫することができます。 第2リフトから滑る林間コースはダイナミックなコース! ペアリフト、夜間照明、ロッジも完備しており、ご家族やカップル、友達、一人でも十分楽しめるスキー場です。 場合によってはアルペンスキー競技練習のためポールが設置される場合がありますが、スキー少年団や選手が頑張って練習されてる場合が有ります。 アクセスと設備を紹介します。 和寒東山スキー場へのアクセスは非常に便利で、最寄りの和寒町から車で約15分の距離にあります。 公共交通機関を利用する場合は、最寄りの駅からシャトルバスが運行されているため、スキー道具を持っていても安心です。 スキー場内には、レンタルショップやスキースクールも完備されており、初心者の方でも気軽にスキーを始めることができます。 また、スキー場内には休憩所や食堂もあり、滑った後に温かい食事を楽しむことができます。 地元の食材を使った料理や、スキー場名物の「和寒ラーメン」など、バラエティ豊かなメニューが揃っています。 特に、寒い冬の日には、温かいラーメンが体を温めてくれます。味も異常に美味しいです。
    • 周辺の生活施設

    ウィンザースノービレッジ

    投稿ユーザーからの口コミ
    洞爺湖町にあるスキー場で、ウインザーホテルにあるスキー場です。 コースは少ないが、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。 ホテルが近いので宿泊での利用の方がほとんどです。
    • 周辺の生活施設

    倶知安町旭ヶ丘スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道倶知安町にあるスキー場です。JR倶知安駅を降りて直ぐ。羊蹄山が目の前。ゲレンデはコンパクトですが、1日券が1500円とリーズナブル。土日のリフト待ちも無く、極上のパウダースノーを楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    佐呂間町営スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道佐呂間町にあるスキー場です。道央自動車道旭川鷹楢インターチェンジを降りて車で120分。コースは3つとコンパクトなゲレンデですが、最大斜度は26°。ナイター時は夜景も素晴らしく、全面アイスバーン状態でスリルが味わえます。
    • 周辺の生活施設

    知内町営スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道知内町の国道228号線沿いにあるスキー場です。リフトが1つ、コースが3本と小規模ですが、雪質はふかふかのパウダースノー。知内川に向かっての滑走は爽快。最大斜度も29°と侮れません。
    • 周辺の生活施設

    幕別町白銀台スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    コース数は少ないですが滑りやすく上級者向けのコースはいいぐらいの傾斜があるのでパウダースノーを存分に楽しめますよ。 リフト券も安いのも魅力の一つですね! 小学生のスキーの大会などもあるので頑張っている姿を見てるといいですよね!
    • 周辺の生活施設

    桂沢国設スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    町が運営しているスキー場ですので運行管理を見ながら滑りに行った方がいいですよ。コース数は少ないですがある程度滑れる方には練習になる傾斜が多いのでオススメです。リフト料金も安いのでシーズン券を買われて滑る方々が多いですね。
    • 周辺の生活施設

    かもい岳国際スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    コース数も多く、中級者向けのコースが多いです。 大会バーンなども追加料金を支払えば滑れるので練習には最適です。 コブなどもあるのでスノーボードよりもスキーヤーの方々が多く賑わっています。
    • 周辺の生活施設

    カルルス温泉サンライバスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道登別市にあるスキー場です。新千歳空港から車で55分。コース数7本、最長滑走距離1100m、最大斜度33°のビッグなゲレンデ。標高1040mの山頂からは眼下に登別市街、遠くは太平洋まで見渡せます。スキーのあとは温泉で冷えた体を癒せます。
    • 周辺の生活施設

    豊富町営豊富温泉スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊富町にあるスキー場で、温泉地にある小規模な施設です。コースは比較的なだらかなので、家族連れにもおすすめです。上級者向けコースはしっかり斜度もあります。平日はほぼ貸し切り状態で楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設

    清里町営緑スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道清里町にあるスキー場です。JR緑駅を降りて徒歩4分。山頂からは知床連山や摩周湖が一望。雪質はふかふかのパウダースノー。アフタースキーはゲレンデ向かいの日帰り温泉施設で決まりです。
    • 周辺の生活施設

    室蘭市だんパラスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    北海道室蘭市にあるスキー場です。道央自動車道室蘭インターチェンジを降りて車で15分。標高911mの高台にあり、太平洋や室蘭港を一望。コースは中規模ですがナイター設備もあり、雪質もふかふかのパウダースノーです。

■地方・地域のスキー場検索

■全国のスキー場検索

スキー場写真コンテスト
「スキー場写真コンテスト」入賞作品が決定しましたので発表します。
スキー場写真コンテスト 1000枚写真集
スキー場写真コンテストにエントリーいただいた
優秀写真を写真集でご紹介します。
スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。